ブックマーク / blogge.net (1)

  • 自転車のサビ取りに木工ボンドをつかうとなぜキレイにとれるのか?

    しばらくほったらかしにしていた自転車って、あっちこっちに 錆びて、手に赤茶色く付着して汚れたりしますよね。 このサビ取りに、木工ボンドがいいって情報が出回ってます。 なぜ、木工ボンドがいいのでしょうか? そもそも錆(サビ)って何なの? 錆というのは、金属の鉄分が空気中の酸素と反応して 酸化鉄になったものなんです。 つまり、自転車のフレームなどの鉄分が空気と水分で反応が進んで酸化鉄になる。 これか錆の正体です。 錆には大別して赤錆と黒錆があります。 赤錆は酸化鉄(3)という物質です。 よく自転車のフレームなどが赤茶色く錆びていますが あれは赤錆と呼ばれるものです。 赤錆は黒錆とくらべると組織の構造がもろい性質をもってます。 ボロボロと崩れやすく、触ると手についてしまうようなものです。 木工ボンドを使う理由 ボンドなどの接着剤というものは、接着面を貼り合わせるのに使います。 ものをくっつけるメ

    自転車のサビ取りに木工ボンドをつかうとなぜキレイにとれるのか?
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2016/10/24
    錆をとった後は、表面を保護する処置をしないと すぐに錆びるので、後処理をちゃん
  • 1