タグ

lreのブックマーク (1,222)

  • クロノス・クラウン

    新刊紹介 新しい同人誌を作りました。『PythonとPygameで作る レトロ風RPG 全コード』というです。 PythonPC向けのゲームを作るための、開発環境の構築や、プログラムの書き方、実例をまとめたです。サンプルコードや、EXE化したゲームなどが付属しています。 https://ruten.booth.pm/items/5518418 今回、新しい試みとして、同人誌の内容を、noteのマガジンとWebで、少しずつ公開していこうと思います。全ては公開しないですが、有用な部分を中心に、かなりの部分を公開していく予定です。 https://note.com/yanai/m/m04d7505862da https://crocro.com/write/python_pygame_rpg/ 書いていた頃の話 この同人誌を作っていた時期は、去年の終盤から、今年の2月にかけてで、商業『リ

    クロノス・クラウン
    lre
    lre 2010/04/26
  • PBWなべ

    lre
    lre 2010/04/25
  • ブラウザで遊べるウルティマ新作『Lord of Ultima』のサービスが正式に開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    今年1月に発表され、しばらくベータテストが行われていたウルティマの新作、Lord of Ultimaのサービスが正式に開始されました。作はブラウザゲームで遊べるストラテジーゲームとなっており、無料でプレイする事ができます。 開発を担当したEA Phenomicのクリエイティブディレクター、Volker Wertich氏は作について以下のように語っています。「Lord of Ultimaはストラテジー初心者から根っからのファンまで、誰でもスコアボードのトップに辿りつけるようデザインされており、ゲームおよび伝説に名高いUltimaの世界と相互に作用するダイナミックなコミュニティーを構築する事を約束します」

    ブラウザで遊べるウルティマ新作『Lord of Ultima』のサービスが正式に開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    lre
    lre 2010/04/24
  • gearhead日本語スポイラー

    このwikiはローグライクなロボットRPGGearHeadのスポイラーサイトです。 スポイラー = ネタバレであり、ゲームの楽しさを損なう可能性がありますのでご注意ください。 探したい情報が見つからない場合は画面上のwiki内検索をご利用ください。 画面が文字だけで構成されるASCIIモードとグラフィカルなSDLモードの2つのモードでプレイできる。 人型や戦車、航空機などの様々な形態を持つメック(mecha)と呼ばれる大型兵器を操縦できる メックは自由にカスタマイズできる 人間スケールとメックスケールの2種類のマップスケールで戦う スキルの成長はスキル使用と経験値の両方で可能 メインストーリーやイベントはスクリプトによってゲームごとに自動生成される メックやアイテムからイベントに至るまでテキストファイルで記述されており、ユーザーが追加・変更できる

    gearhead日本語スポイラー
    lre
    lre 2010/04/22
  • http://www.cg-site.net/users/login/

    lre
    lre 2010/04/21
  • http://japan.internet.com/busnews/20100417/7.html?rss

    lre
    lre 2010/04/18
  • Dribbble - Show and tell for designers

    Get inspired by the work of millions of top-rated designers & agencies around the world.

    Dribbble - Show and tell for designers
    lre
    lre 2010/04/18
  • Calappa Games ( Nussoft ) |

    弊社のゲームのプレイ動画は公序良俗に反せず、各種配信プラットフォームの定めるガイドラインを破らない限り、自由に配信してOKです pixivFANBOXTwitterにて近況を投稿しています。 @nussoftさんのツイート お問い合わせ

    Calappa Games ( Nussoft ) |
    lre
    lre 2010/04/16
  • WaveIlluminator

    概要 WAV, MP3 ファイルの再生を開始すると音階に合わせて鍵盤が光り出す WAV, MP3 プレーヤーです。 波形解析/耳コピー支援ツールとしても、普段音楽を聴くためのメインプレーヤーとしても使えるものを目指しました。 様々な視覚、聴覚エフェクトにより、音楽を「聴いて」、「見て」、「いじって」目一杯楽しんでしまおうというのが、ソフトの基コンセプトです。 主な機能と特徴 WAV, MP3 ファイルの再生を開始すると、音階に合わせて鍵盤が光ります。 鍵盤を光らせる音量レベルのしきい値を自由に設定することができます。 もちろん自動調整も可能。 光る鍵盤のオクターブ数は 6 〜 12 オクターブから選択することができます。 12 オクターブ表示とすることにより、人間の可聴周波数域をカバーできます。 プレイリストを搭載しているので、複数ファイルの連続再生が可能。 プレイリストを編集して

    lre
    lre 2010/04/15
  • 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620's blog

    というわけで プログラミング未経験の状態から、mixiアプリのリリースまでなんとか漕ぎ着けることができました!最近、OpenSocial界隈は盛り上がってるみたいだし、プログラミング経験はないけれど、興味ある!って人も多いと思います。そこで、所謂「ド素人」の状態からプログラミングを勉強してmixiアプリをリリースするに至るまでの僕の軌跡と、何をどう勉強すればいいのか?ってのをまとめてみました。webで調べたり、プログラマの知人に相談したりしてこれは良かった!って部分を抜き出してまとめたので、これから勉強するぞって方は参考にして頂ければ幸いです。これであなたもSAP(ソーシャル・アプリ・プロバイダー)に! 完成したアプリ 「一行リレー小説」 http://mixi.jp/view_appli.pl?id=15525 開発期間:実質3ヶ月程度 リリース日:3月24日 現在の投稿総数:7622行

    文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620's blog
    lre
    lre 2010/04/13
  • 無料写真素材 あみラボ(AMI Laboratory)

    無料の写真素材を提供するサイトです。 芸術写真や完成された写真ではありません。 あくまでも素材加工用のネタですのでお間違えなく。 (^_^; 【注意事項】 素材使用の許可や報告はいりません。 素材の著作権は放棄していません。 素材に直接リンクはしないで下さい。 素材の配布、販売はしないで下さい。 違法、誹謗中傷、暴力的、悪質なサイトでは使用しないで下さい。 加工、文字入れは自由ですが加工後の素材も著作権は放棄しません。 素材を使用して起こったいかなる損害・トラブルは一切責任をおいません。 リンクしてくださる方は「リンク・バナー」ページを参照して下さい。 人気写真(アクセス数)は更新日から「先週順位(先々週順位)」を表示しています。 【素材検索機能追加のお知らせ】 素材検索機能の追加を行いました。 カテゴリや文字列での検索が出来ますので「素材検索」ページからご利用ください。

    lre
    lre 2010/04/09
  • W3C - 『The WebSocket API』日本語訳 - HTML5.JP

    一部、直訳ではなく意訳した部分がございます。原文と表現が異なることがございますので、ご了承ください。この日語訳は、私が理解を深めるために、自分なりに日語化したものです。語訳には、翻訳上の誤りがある可能性があります。したがって、内容について一切保証をするものではありません。正確さを求める場合には、必ず原文を参照してください。当方は、この文書によって利用者が被るいかなる損害の責任を負いません。もし誤りなどを見つけたら、当サイトのお問い合わせより連絡いただければ幸いです。 原題:The WebSocket API W3C Working Draft 29 September 2011 原文:http://www.w3.org/TR/2011/WD-websockets-20110929/ 翻訳日:2011/10/06 最終更新日:2011/10/06 概要 WebSocket は、Ja

    lre
    lre 2010/04/06
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    lre
    lre 2010/04/06
    人間の脳ってどうなってるんだろうって方に興味がわく
  • 死ぬほど面白いので,個人制作の無料RPG「らんだむダンジョン」を全力で紹介してみる

    死ぬほど面白いので,個人制作の無料RPG「らんだむダンジョン」を全力で紹介してみる ライター:fumio いつもはマウスのレビューばかり書いている筆者だが,個人的にハマっているRPG「らんだむダンジョン」の紹介を,最新バージョンの公開に合わせて自分のblogに書いたところ,それを見た4Gamer編集部から「blogに書いてないで記事にせい!」という優しいお誘いを受けてしまった。そこで今回は,この場を借りて,らんだむダンジョンの魅力を一から紹介してみたい。 らんだむダンジョンは,はむすた氏が「RPGツクールVX」で制作したフリーソフトウェアだ。ゲームの舞台は西洋のファンタジーとはちょっと違う,いわゆるドラゴンクエストシリーズに代表される「国産RPG的世界」のどこかにある「だんじょん村」。 だんじょん村では,一昔前,魔王やら魔物やらの跳梁跋扈によって発生した「冒険者ブーム」にあやかり,冒険者の

    死ぬほど面白いので,個人制作の無料RPG「らんだむダンジョン」を全力で紹介してみる
    lre
    lre 2010/04/04
  • OpenID & OAuth 仕様書を日本語に翻訳しました - 京の路

    昨年末にOpenIDファウンデーション・ジャパン参加企業の有志数名で翻訳・教育 Working Groupというのを立ち上げて、現在は主にドキュメントの翻訳を行っています。 現在4のドキュメントの日語版を翻訳・教育 Working Group のサイトで公開しています。(この記事の末尾にリンクあり) 翻訳後のドキュメント以外に、githubレポジトリも公開しています。forkもpull requestも大歓迎!原文との比較がしやすいように、各翻訳版のXMLファイルにはコメントアウトの形で原文も残されています。 翻訳版ドキュメントへのコメント・質問は翻訳・教育 Working Group のサイトのコメント欄にどうぞ。 OpenID Authentication 2.0 OpenID Attribute Exchange 1.0 OpenID Simple Registration Ex

    lre
    lre 2010/04/03
  • マンガで分かるLisp(Manga Guide to Lisp)

    スポンジで虎を倒せるんだよ? (you can take down a tiger with a sponge, right?)

    lre
    lre 2010/04/01
  • Overview — Phusion Passenger™ (a.k.a. mod_rails / mod_rack)

    Supercharge Your Web App Passenger has a myriad of features that are invaluable to today’s web apps and microservice APIs. You get these benefits (and more) by simply installing Passenger with Nginx or Apache. Learn how. Optimization Passenger was built with high performance and efficiency in mind. With Passenger’s zero-copy architecture, turbocaching and support for multiple concurrency models, y

    Overview — Phusion Passenger™ (a.k.a. mod_rails / mod_rack)
    lre
    lre 2010/03/29
  • ゲームヘル2000

    など、どなたでも来てください。 誰もいなかったり、しゃべってなくてもまたーり待ってもらえるといいと思います。 ログ公開はじめました。入室する前に「どんなチャットなのか?」というのを見たりするのにいいかも。 http://isshiki.la.coocan.jp/gamehell/irclog/ 見れないログ(主に当日のログ)がありますが、仕様なのでゴメンね。そのうち直します。

    ゲームヘル2000
    lre
    lre 2010/03/28
  • Webコミック・奇異太郎少年の妖怪絵日記

    妖怪絵日記サーバー移転のお知らせ 借りていたサーバーの仕様変更なのか、漫画ページにアダルト広告が掲載されていたことが分かったため妖怪絵日記のサーバーを変更しました。新しいアドレスはhttp://youkaidays.web.fc2.com/となりますのでお気に入りに登録している方は変更をお願いします。 サイトのTOPへ戻る

    lre
    lre 2010/03/26
  • 商用無料で使える写真素材サイトまとめ2009年度初版*ホームページを作る人のネタ帳

    商用無料で使える写真素材サイトまとめ2009年度初版*ホームページを作る人のネタ帳