外人に関するlucifer_afのブックマーク (4)

  • 日本食はヘルシーって聞いてるよ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1213081889/ 15 名刺は切らしておりまして sage 2008/06/18(水) 20:04:36 ID:seGufaYJ >>8 いや、でもさ。 俺が大学時代に、とんでもねえデブなアメリカンが留学してきたんだよ。 身長170センチ、ウェスト170センチ、体重は「恥ずかしいから秘密(実は190kg)」っていうくらいのデブ。 日に来てもべまくり。「日はヘルシーって聞いてるよ」とか言って、 豚カツだの、天ぷらだのいままくり。メシなんて、一回で5合くらいってたと思う。 そんな状態なのに、半年でそいつ、40kg痩せたんだよ。 さらに1年が過ぎたら、120kgくらいに。 奴曰く「日はヘルシーだよ。やっぱり」って感激してたが、 アメリカがやっぱりおかしい。

  • 外国人が旅行をするのにとんでもない国日本:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209185756/ 677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 21:52:44 ID:1X+zkd610 外国人が旅行をするのにとんでもない国日 ・外国旅行だからと細心の注意を払っていたが、全く周りで犯罪が起きなかった ・夜地下鉄に乗った瞬間、酔っ払った外国人がいびきをかいて寝ていた ・地下鉄の中で銀座で買ったブランド品をいじっていても何もされなかった ・タクシーの中に荷物を忘れて電話したら会社に届いていた、というか次の日ホテルに送ってくれた ・タクシーで空港からホテルまでの10kmの間に居眠りをしていたが、正規料金で到着した ・「そんな安全なわけがない」といって出て行った旅行者が5日後遊び疲れて帰ってきた ・「現金を殆ど持っていかなければ使わない

  • 外国人が語る「日本に住んで変わったこと」 : お茶妖精

    2007年09月14日 外国人が語る「日に住んで変わったこと」 これまでアニメネタばかり扱ってきたアニヲタな私ですが、今回は普通の話題です。あ、コメ欄で聞かれましたがアニメとは関係ない掲示板から訳しました。 ・床で寝るようになったこと。 ・人にぶつかって「sumimasen」を言うようになった。あと、エレベーターでボタンを押しっぱなしにしてドアを開けること。以前は腕で閉まるのを防いでいた。 ・バーに入ってビールを頼むことかな。イングランドでは特定の銘柄を頼むんだけど。 ・冷たいお茶を飲むようになった。 ・指の分かれてる下を穿くこと。ケンタッキー州の駐車場でスリッパを履いてたら女性に「下に指がある!」って言われた。 ・↑君が画像を貼ってなかったら信じなかったよ。 ・↑ニュージーランドにもあるよ。toe socksと呼ばれててかなり有名だ。 ・誰も家の中でを脱ぐことを言わないね? ・カ

    外国人が語る「日本に住んで変わったこと」 : お茶妖精
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
  • 1