2020年11月4日のブックマーク (3件)

  • 「小学生の図画工作の授業」が、結構すごかったという話。

    皆さん、絵を描くのって好きですか? テレストレーションっていうアナログゲームがありまして、あるワードを表現した絵を描いて次の人に渡して、次の人はその絵がなんのワードを示しているかを推測してまた次の人に渡してっていう、いわば「お絵描き伝言ゲーム」なんです。 しんざきはそこそこ絵を描くのは好きなんですけど、何故か若干絵心の位相が歪んでいるようで、テレストレーションを遊ぶといつも覿面にゲーム進行を事故らせて非難ごうごうになるんですよ。 「お前の絵で地球がやばい」って言葉を投げかけられた経験がある人類はそれ程多くないと思いますが、私はそのうちの一人です。 何がいけないんですかね? 割と真面目に描いているつもりなんですが。 ところで、先日こんなTwitterまとめを拝読しました。 アニメーターさん「小学生の図画工作の授業はゴミ作りがテーマなんでしょうか」 小一子供の図工美術の教科書見ると絵の描き方は

    「小学生の図画工作の授業」が、結構すごかったという話。
    lucifer_af
    lucifer_af 2020/11/04
    この辺、沖縄離れて15年になるので沖縄県民として意見を表明しないようにする。など色々気をつけている。
  • 合理的な選択の末に、いつの間にか世の中に取り残される感覚 - やしお

    自分が10~20代の頃に、両親がパソコンを使えない、ケータイでメールが出せない、スマホが使えない、という姿を見ていて漠然と「そんなもんか」と思っていたけれど、自分自身が30代半ばになってちょっとその感覚が分かる気がしてきた。 「年老いてくると単に理解力が下がる」のような個人の能力の問題かと特に深く考えずにイメージしていたけれど、そう単純じゃない気もしている。「自分には必要ない」と思って「新しく出てきた何か」に適応するのをしばらくサボっていると、いきなり従来利用してきたものが消滅して途方に暮れる。出てきた当初からちょっとずつ適応していれば、(スロープとまでは言わないにしても)階段を少しずつ上っていくように習得できても、いきなりその階段も消滅して目の前に崖が現れる。崖を登ろうとちょっと試みてみるけれど、無理すぎて諦めざるを得なくなる。 iPhoneというかiOSも、最初に出てきたときはアイコン

    合理的な選択の末に、いつの間にか世の中に取り残される感覚 - やしお
    lucifer_af
    lucifer_af 2020/11/04
    「「自分には必要ない」と思って「新しく出てきた何か」に適応するのをしばらくサボっていると、いきなり従来利用してきたものが消滅して途方に暮れる」
  • 『鬼滅の刃』担当編集者座談会|集英社 2022年度定期採用情報

    大ヒット作の秘話多数! 『鬼滅の刃』歴代担当編集者がそれぞれの思考を語り合う。 「週刊少年ジャンプ」にて2016年2月より始まった『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴 ごとうげこよはる・著)は、TVアニメほか各メディアを巻き込んで記録的ヒットを飛ばし、2020年5月に人気絶頂のまま連載終了。その勢いはいまもとどまることがなく、10月には「劇場版 『鬼滅の刃』 無限列車編」も公開された。作品を支えた「週刊少年ジャンプ」担当編集者3名に、作品の裏側、そして編集者としての思考を語ってもらいました。

    『鬼滅の刃』担当編集者座談会|集英社 2022年度定期採用情報
    lucifer_af
    lucifer_af 2020/11/04
    「吾峠先生の場合だと、僕は先生の一番の武器は台詞やキャラの面白さだと思っていたので、たとえばバトルシーンでは、常にキャラに敵と会話をしながら戦って欲しい、という要望を出したりしていました」