タグ

2007年2月12日のブックマーク (3件)

  • willmayo.com » CSS Speech Bubbles

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    lucky-bag
    lucky-bag 2007/02/12
    xhtml と css で吹き出し。角丸はjs。マークアップは余計なdivあり。
  • imgは画像、altは代替 - 徒書

    LSC1月17日分の17b alt属性で、img要素について気になる記述がありました。 「alt属性は画像の代替」と考えるからおかしなことになる。 HTML は文章にタグで意味付けするものだから、既にある文章(フレーズ)をマークアップした結果が img要素になるべき。つまり、「画像はあるフレーズの代替」が正しいんじゃないかと。 これはちょっとひねって考えすぎなのではないでしょうか。 HTML仕様書を素直に読めば、img要素は埋め込み画像 (Embedded image)であり、alt属性は代替テキストなのだから、それを逆に考えるというのは無理があるように思います。 HTMLを書く上での考え方として、野嵜さんにより提唱された「はじめにテキストありき」という言葉があります。これは自然言語で書かれた文書をマークアップする上ではとても重要な考え方ではあるのですが、一方で、HTMLは自然言語で書かれ

    lucky-bag
    lucky-bag 2007/02/12
    alt 属性に何を記述するかってのは結構悩む部分ではあるなぁ。
  • ポケットをひとつに出来ることこそがセマンティックウェブの効果ではないだろうか:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    さて先日のジャストシステムでのミーティングでマイクロフォーマットの有効性の議論があったのでこの週末からマイクロフォーマットのことを真面目に勉強し始めている。 正直なところこれまで私は、マイクロフォーマットはブログなどのXHTMLを記述する際にメタデータを埋め込んで意味情報も一緒に表記・伝達させる為の仕掛けだとしか認識していなかった。マイクロフォーマットについては伝えたい情報の種類ごとに少なくとも以下の4つの規格が既に決められているようだ。 レビュー情報(hReview) イベント情報(hCalendar) コンタクト情報(hCard) 人脈情報(XFN) ところがこのマイクロフォーマットを読み取る側のアプリケーションとなるとまだあまり無いようだ。ざっと調べたのだがテクノラティの検索ツールとGoogleの一部くらいしか見つけられなかった。そうマイクロフォーマットを読む側のアグリゲーターがほと

    ポケットをひとつに出来ることこそがセマンティックウェブの効果ではないだろうか:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    lucky-bag
    lucky-bag 2007/02/12
    マイクロフォーマットを使うときは、入力や登録といった入り口を一つした実現イメージを訴求してはどうか。