2021年6月28日のブックマーク (5件)

  • The 'Distracted Boyfriend' Meme's Photographer Explains All

    ludwig125
    ludwig125 2021/06/28
  • 五輪開催中の東京で「命の選別」せざるを得ない事態も 西浦博さんが分析する医療崩壊のリスク

    BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに再びインタビューした。 ※インタビューは6月25日夜にZoomで行い、その後もやり取りして書いている。 デルタ株の感染力は1.95倍に上方修正ーー6月23日に開かれた厚生労働省のアドバイザリーボードで、デルタ株の感染力がもっと高いと上方修正されたのが気になっています。 今、分析しているデータは、国立感染症研究所で全感染者中の一部のウイルスの遺伝子配列を調べて国際的なデータベースに登録したものを使っています。 デルタ株の感染者が少ない時は揺らぎもあったのですが、最近、数も増えてきたので、より精度の高い分析ができるようになってきました。 前に出した予測では従来株の1.78倍高いとしていましたが、今回は約1.95倍という結果が出たのです。今後も継続的にアップデートして、数値が上下に変動しつつ評価

    五輪開催中の東京で「命の選別」せざるを得ない事態も 西浦博さんが分析する医療崩壊のリスク
    ludwig125
    ludwig125 2021/06/28
    文章なので断言できないけど、去年までのコメントよりも強い怒りを感じる。
  • TV‌ア‌ニ‌メ‌『チェ‌ン‌ソー‌マ‌ン』‌ティ‌ザー‌PV‌

    TVアニメ『チェンソーマン』ティザーPV 「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載、累計発行部数1,100万部を突破している話題作『チェンソーマン』(原作:藤本タツキ)。TVアニメ『チェンソーマンMAPPAで鋭意制作中! ▶イントロダクション 『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。 親が遺した借金返済のため、ド底辺の日々を送る中、裏切りに遭い殺されてしまう。 薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、 悪魔の心臓 を持つもの 『 チェンソーマン 』として蘇る ── 。 ▶TVアニメ『チェンソーマン』概要 原作 藤本タツキ(集英社ジャンプ コミックス刊) 監督 中山 竜 脚 瀬古浩司 キャラクターデザイン 杉山和隆 アクションディレクター 吉原達矢 チーフ演出 中園真登 悪魔デザイン 押山清高 美術監督 竹田悠介 色彩設計 中野尚美 画面設計 宮原洋平

    TV‌ア‌ニ‌メ‌『チェ‌ン‌ソー‌マ‌ン』‌ティ‌ザー‌PV‌
    ludwig125
    ludwig125 2021/06/28
  • 銃乱射防いだ男性、警官による誤射で死亡 米

    (CNN) 米コロラド州アーバダの地元警察は27日までに、最近起きた銃撃事件で容疑者を射殺しさらなる銃乱射を阻止していた男性が現場に急行した警察官に撃たれ、死亡した経緯を明らかにする声明を発表した。 駆け付けた警官が現場で、銃撃犯が使った自動小銃を持つ男性のジョニー・ハーリーさん(当時40)に遭遇して事件に関与している人物とみなし、発砲したとみられる。地元警察は声明で、死傷の拡大を防ぎ他の人間の命を救った男性の英雄的な行動は明白であると今回の悲劇を悼んだ。 事件は今月21日、同地の広場近くで発生。警察によると、男の銃撃犯が警官を散弾銃で2度撃って殺害後、近くにいた警察車両の窓にも発砲していた。さらに、自らのトラックへ走って戻り、自動小銃を手にして再び広場の方向へ向かおうとした際、立ち向かったハーリーさんに短銃で撃たれていた。 この後、現場に新たに到着した警官が自動小銃を持つハーリーさんを見

    銃乱射防いだ男性、警官による誤射で死亡 米
    ludwig125
    ludwig125 2021/06/28
    銃があれば犯人を射殺出来たって普段言ってる人はこれになんて言うんだ
  • 新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔)

    DIG 現代新書クラシックス(7)群像×現代新書のコラボ企画「DIG 現代新書クラシックス」の第7弾(『群像』7月号掲載)は、甲南大学教授の田野大輔氏による、石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』(2015年刊)の紹介です。 「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たちの心理とは? 不正確で一面的な情報に惑わされないために、入門書が果たす役割を示します。 ナチスは良いこともした? ナチスが「絶対悪」であり、未曾有の災禍の元凶であることは、今日では常識となっている。だがインターネット上ではむしろ、「ナチスは良いこともした」と声高に主張したがる人が増えている。 アメリカトランプ現象やヨーロッパの排外主義運動といった近年の国際情勢を反映してか、わが国でもナチズムへの社会的関心は高まっているが、一般に出回っている情報には著しく不正確なもの、とうに否定された俗説も少なくない。 実は先日、筆者にそのこ

    新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔)
    ludwig125
    ludwig125 2021/06/28