タグ

ブックマーク / gallu.hatenadiary.jp (2)

  • 「手作業で30分掛かるものを3秒で終わらせるために3時間掛ける」のは正解なのか? - gallu’s blog

    いやまぁほぼそのまんまな内容で、元ネタも、以前にツイッターで拝見した https://twitter.com/wakamesoba98/status/1020496602132180992 手作業で30分掛かるものを3秒で終わらせるために3時間掛けるのがエンジニア、という持論を大切にしていきたい https://twitter.com/poyopoyochan/status/1021258011724079105 これ非難してる人がいてびっくりしたんだけど、6回実施で収支がほぼあって、7回目以降は使えば使うほど効率が高まることに気が付いてないらしい。 あたりのお話なんですが。 端的には「正解なケースもあれば誤りなケースもある」という、まぁ、身も蓋もないお話になります。 ただ、どちら側にも割とバイアスのかかりやすいケースかなぁ、と思うので、軽く。 とりあえず ・「作業」がある:作業 ・手作業

    「手作業で30分掛かるものを3秒で終わらせるために3時間掛ける」のは正解なのか? - gallu’s blog
  • 質に関する質問 - がるの健忘録

    質問1 東大の、数学博士のレベルの人が「難しいけど回答できる」程度の、数学の難問がここに1つあります。 これを「小学一年生」が何人いれば、博士と同じ消費時間、程度で解く事ができるでしょうか? 質問2 ある優れたエンジニアが、かろうじて設計/実装できる程度の、厄介なシステムがあります。 新人エンジニアが何人いれば、優れたエンジニアと似たような工期でシステムをくみ上げる事ができるでしょうか? …同じ意味合いの質問だと思うんですがねぇ。 同じ回答が帰ってきたためしがない。不思議だなぁ。 一応、一言。 ある一定以上のレベルの質には、根的に「できるか/できないか」という身も蓋もない壁が存在します。 その状況下において、0.1をどれだけ大量に集めても、それはけっして1にはなりえません。 この辺もまた「数値による仮想化/抽象化の弊害」だと個人的には思う。 近日、その辺書いてみたいなぁ。

    質に関する質問 - がるの健忘録
  • 1