2023年8月6日のブックマーク (1件)

  • 配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    嫁氏のワークスペースの悩み みなさんこんにちは。 家具コンシェルジュでインテリアライターの嫁氏です。 最近仕事が忙しく、英語の学び直し&ドイツ語格的に始めて、ブログがなかなか書けない… でも勉強はとても楽しい。 いつの間にかワークスペースが進化したっす! iPad用のスタンドを置いて、仕事や勉強で使いやすくしたよ。 あと、配線はデスク下の棚上の見えないところに移動させてスッキリ。 でもパソコン近くの配線が惜しい… あ、やっぱりそうだよね。 この配線はスマホなどをつなぐLighting端子とMacbook用の端子。 普段はパソコン台の下に収まっているけど… 抜き差ししているうちにぴよーんと飛び出て… そしていつの間にか、コードが落ちている…不思議だ… いやいや、不思議じゃなくて管理の仕方が悪いだけ だから今回は100均の便利アイテムにちょっと手を加え、ごちゃつく配線問題を解決しよう。 特

    配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/08/06
    使いやすさと美的さの両方を満たせましたね。100キンのホルダーが好きな感じですが、最初からマグネット式のがあったら良いのに。100キンの開発部門の人がmashleyさんのサイトを見ていたら採り入れそうなアイディア!