2017年6月23日のブックマーク (9件)

  • 安倍内閣と自己啓発本の相似点

    この6月の19日、安倍晋三首相は、通常国会の閉会を受けて、官邸で記者会見を開いた。 内容について、色々と思うところはあるのだが、首相が会見の中で述べたひとつひとつの言葉を詳しく検討するつもりはない。 ここでは、会見の録画をひと通り見た上で、私が、現政権についてあらためて感じた雑感みたいなものを記録しておくつもりだ。 あえて「雑感」という言い方をしたのは、これから書くであろう内容が、まっとうな批評に結実しそうもないと思っているからでもあれば、その自分の「雑感」を「雑感」のまま保持しておくこと(具体的には、党派的な批判に変質させないこと)の大切さを意識しているからでもある。 雑感を述べる前にまず、予防線を張っておく。 当欄に安倍首相関連のなにごとかを書くと、毎度のことながら、必ずや一定数のティピカルな批判が集まる。 批判が集まること自体はかまわない。 ただ、その批判の多くが、オダジマを「安倍嫌

    安倍内閣と自己啓発本の相似点
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2017/06/23
    できる範囲で〜かまわないから〜
  • 透明人間

    もし透明人間になれたら何がしたいかな。 俺はやっぱり銭湯に行くだろうな。 ちょうどうちの近所に銭湯があるし。 たしか歩いて五分ぐらいの場所だったはず。よし、行ってみよう。せっかく透明人間になれたんだし。 で、喜び勇んで銭湯に行くんだけど、シャッターが閉まって貼り紙がしてある。どうやら潰れてしまったらしい。 参ったな。せっかく透明人間になれたのに。 でも俺はまだ諦めない。たしか隣の駅にも銭湯があったはず。Googleマップで調べてみる。うん、たしかにある。俺は電車に乗って隣の駅で降りて、すぐにまた銭湯に向かった。 あった!でもシャッターが閉まってる。また貼り紙。 『浴槽のメンテナンスで日はお休み』 ちくしょう、こうなったら意地だ。俺はまたGoogleマップを調べる。隣の駅にもその隣の駅にもそのまた隣の駅にも銭湯はある。でも行ってみたら、すべて閉店になっていた。 足がくたくたになってしまった

    透明人間
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2017/06/23
    おれなんて職場じゃ半透明人間さっ!(⌒▽⌒)
  • 「失敗博物館」に殿堂入りした日本製品

    名前に惑わされてはいけない。「失敗博物館」(Museum of Failure)は、人類の挑戦と失敗をあざ笑う施設ではない。褒めたたえる施設だ。 6月7日、コレクターの自称イノベーション研究員サミュエル・ウェスト(Samuel West)氏は、収集した51の「失敗作」を、スウェーデン・ヘルシンボリの博物館に展示した。全て、創造のプロセスを称賛するためだ。 博物館を訪れた人は、ソニーのビデオレコーダー「ベータマックス」やアメリカのレンタルビデオチェーン「ブロックバスター」などの懐かしい名前と再会する。多分もっと無名の「TwitterPeek」などの失敗作にも出会う。いずれも、ウェスト氏がこれまでコレクションしてきたものばかりだ。 「有力な大企業でも失敗することはある。大切なのは、より大きな失敗をしなくても済むように、失敗を受け止める企業文化を作ることだ」とウェスト氏はBusiness Ins

    「失敗博物館」に殿堂入りした日本製品
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2017/06/23
    宝ですね
  • 小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く

    小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2017/06/23
    あらためて発表するって言ってんじゃないの?
  • 須藤凜々花、24日握手会参加予定 NMB支配人“騒動”謝罪 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NMB48の須藤凜々花(20)が交際相手と結婚するために卒業する意向を明らかにしてから一夜明けた22日、NMB劇場支配人の金子剛氏は公式ブログで「ご心配をおかけしており申し訳ございません」と謝罪した。 その上で須藤の行動について「グループを盛り上げようと頑張っている彼女に嘘(うそ)偽りはないと側(そば)にいて、私自身感じております」と理解を示した。 24日には千葉・幕張メッセで握手会に参加予定。結婚発表後初めてファンと交流する場となる。

    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2017/06/23
    度胸あんなー(´・_・`)
  • 「累-かさね-」実写映画化、他人の顔奪う口紅手にした女優を描くサスペンス

    「累-かさね-」実写映画化、他人の顔奪う口紅手にした女優を描くサスペンス 2017年6月23日 0:00 2118 48 映画ナタリー編集部 × 2118 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1141 914 63 シェア

    「累-かさね-」実写映画化、他人の顔奪う口紅手にした女優を描くサスペンス
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2017/06/23
    キスする瞬間にナメック星のカエル挟みこんでやりたい
  • 草刈りを自動化する「野生のルンバ」降臨

    さ〜て、今週のビックリドッキリメカは? 野に放たれた彼は、ソーラーパワーで半永久的に稼働します。そして希望を抱いて伸びてきた新芽をためらうこと無く刈り取る。 まさに冷徹なマシーンなのです! と、大げさに言ってみましたが、要するに草刈りロボットです。こちらはお掃除ロボットルンバの生みの親であるロボット工学者Joe Jonesが開発した、草刈りを自動化するロボット「Tertill」。現在、クラウドファンディングサイトのKickstarter(キックスターター)で資金を募っているプロダクトです。 Image: Kickstarter Tertillは雑草に出くわすと、ピタッと立ち止まってザックリとカット。その後は進行を続けます。 どうやって切っちゃいけないものと、雑草を見分けているの?というと、意外とシンプル。背の高い植物は障害物として方向転換。Tertillがまたげるサイズの新芽の場合は、底部

    草刈りを自動化する「野生のルンバ」降臨
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2017/06/23
    これでまさおさんも俳優業に専念できるな
  • 自炊してるという友人に話を聞いたらキュウリを薦められた

    「ばぁぁぁぁぁ~~~~~っかじゃねーの」と言いそうになるのを必死に堪えて頷いてたけどマジでアホなんちゃうかと。 自炊のメリットって栄養価を高められること・事のコスパを高められること・美味しいものがべられるの3つでしょ。 キュウリって、栄養/値段・カロリー/値段の両方がゴミのコスパ最底辺品で、更には美味しくもないっていう完全なクソでしょ。 何で自炊でわざわざそんなのべるんだよ。 外やお弁当について来てしかたなくべるならいいけど、自分で買ってべるとかありえます? 金が余ってて自炊は完全な趣味ですよってなら分からなくもないかな。

    自炊してるという友人に話を聞いたらキュウリを薦められた
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2017/06/23
    きゅうり食わないとこんなにイライラすんのか(´・_・`)
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2017/06/23
    こ、これは(´・_・`)