ブックマーク / copywriterseyes.hatenablog.jp (5)

  • 東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 - コピーライターの目のつけどころ

    2016 - 02 - 04 東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 この場を借りて、愚痴をぶちまけようと思う。愚痴であり、嘆きでもあり、怒りでもある。そして悲しみとも言えるほど、僕はいま怒っている。それで眠れなくなってしまったので、 mac を引っ張り出して書き始めてしまった。何に怒っているかといえば、この広告に関してです。 いくらなんでも酷すぎる。何かひどいか、きっとみんなわからないと思うので説明します。 これは TCC (東京コピーライターズクラブ)という、「コピーライターの賞」の応募広告である。そしてここに写っている方々は、広告界の超大物、重鎮の三人です。そしてコピーはこう書いてある。 誰に、ほめられたいんですか? 「いいね!」と 仲間うちに褒められるのも うれしいんでしょうけど、 当は、誰よりも、 一番厳しいあの人に褒められたい。 ですよね? いや

    東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 - コピーライターの目のつけどころ
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2016/02/04
    広告は目的を果たしてナンボ。だけど、実際上層部はこんな感じよね…広告界という( 名前は広そうだが )超身内社会をぶっ壊すためには、のし上がるしかないべ。がんばろ〜
  • 『デザイン思考』とは何か。 - 文鳥社とカラスの社長のノート

    2015年は「デザイン思考(Design Thinking)」という言葉が日で割と一般的になった年だったような気がします(この一年で「デザイン思考」にまつわるが100冊近くもでたとか)。しかしながら、その質を理解している人はとても少ないようです。当たり前なのですが「デザイン思考とは何か」を理解するためには、「デザインとは何か」を理解する必要があります。日はデザインに対する教育が、義務教育はもちろん大学ですらほとんどないので、デザインのことを理解するビジネスマンがとても少ないのが現状です。 デザイン思考語るのは、一筋縄でいきません。なんとか一言で言い切ってしまうとこうなります。 ①質的な問題の発見/設定し、②「感性」に則った「創造的」問題解決を目指す思考。 ①を「水平思考」と呼んだりもするようです。何か課題に直面した時に、「どこに問題があるのか」を正確に把握する必要があります。常識

    『デザイン思考』とは何か。 - 文鳥社とカラスの社長のノート
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2016/01/06
    しかしデザインという言葉を使われるとどうにも煙に巻いているようで、何事もうさんくさく感じてしまうわたしであった。
  • 本当に「近頃の大人」はロクなのがいない。 - 文鳥社とカラスの社長のノート

    この期に及んで、こんなタイトルの記事がダイアモンドから出てて悲しくなった。若者ががんばっているのに、大人が邪魔をしている構図。 「おにぎり2万個」握った女子マネージャーの美談に賛否両論! 「夏の甲子園」は当に必要なのか? - ニュース・コラム - MSNマネー 勉学を犠牲にして、おにぎりを2万個握ることが、彼女のキャリア形成にどのように役立つのか。彼女の行為を賛美する人たちは、その視点が決定的に欠けている。 まず、彼女の行為を賛美する人たちも「その視点」は持っていると思う。ただ、高校生にとって、机にむかって勉強するより、遥かにそれが人生に役立つことだと知っているだけだ。彼女の経験は、これからの受験勉強にも活きるし、その後のつらく長い人生の確固たる支えになる。(そもそも、甲子園に出るまで選手と努力して、一緒に涙を流すような経験は、その時点で最高の「キャリア」だと思うのだけど) 部活だったり

    本当に「近頃の大人」はロクなのがいない。 - 文鳥社とカラスの社長のノート
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2014/08/21
    おれもそのひとーり!♫
  • 本当に「電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない」のか - COPYWRITERSBLOG

    2014-05-05 当に「電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない」のか 電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない という記事が出ていましたが、これはいくらなんでもひどいじゃないか、ということで一応書いておきます。できた大人なら「言わせておけばいーじゃないか」ということになるのだと思うけど、僕はできた大人じゃないし、明日も休みだし、ということで書きます。 先に言っておくと、僕はこのキャンペーンに関わった人間ではないので、事実は知りません。でも内部にいる人間として、だいたいの予想はつきます。これはその予想の範囲での記述です。 「チーム・マイナス6%」は確かに博報堂が一時下請けのポジションにいた仕事です。 でも博報堂体には、細かな制作部署がありません。したがって、制作作業(とくにWEBシステムやプロモーションツール制作など)は、外注することになります。どちらも、博報堂グループ会社である

    本当に「電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない」のか - COPYWRITERSBLOG
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2014/05/06
    一気に書かれたのですな
  • さて、今年も就活生に偉そうなことをいくつか。 - 文鳥社とカラスの社長のノート

    久々にいい感じに酔っぱらったダメな大人として就活生にいくつか偉そうに言いたいと思う。 最近、会社の近くで就活生をよく見かける。(不思議なもので、就活生からは「就活生だオーラ」が溢れ出ているからそれを見ればわかる)会社のラウンジでもよく見かける。たいてい社員がなんだか偉そうに話し、就活生が必死にメモをとっている(仕草をする)ことで、社員が満足して帰っていき、就活生は心躍らせ帰っていく。 ここでひとつ。 「社会人の言うことは1割」 社会人の言うことは、なんだかスゴそうに聞こえる。見たことも聞いたこともない、すごい話をしている気がする。俺もそうだった。最初の方は先輩に話を聞くだけでドキドキしたし「この会社にいきたい!」とその度に思ったものだ。それはモチベーション維持にはよかったけど、恐いことでもある。 OB訪問を受けて、悪い気がする社会人はあまりいない。「自分はスゴいだろう」という自慢話をしたく

    さて、今年も就活生に偉そうなことをいくつか。 - 文鳥社とカラスの社長のノート
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor 2014/01/11
    だから人の文章(ブログなど)も話半分に聞いとくんやで。あとになって「話がちがうじゃん!」ってなっても責任は誰もとらんのやからな…( ̄ー ̄)
  • 1