ホーム < ゲームつくろー! < DirectX技術編 < スプライン曲線上をおおよそ等速で移動する(丸み不均一スプライン) その34 スプライン曲線上をおおよそ等速で移動する(丸み不均一スプライン) スプライン曲線は空間内にある点を滑らかに結んでいく平滑化法の一種です。これについては世の中に山ほど資料がありますので今更感もあるのですが、いざ実装しようとなると案外大変だったりします。その理由は、ゲームを対象としてそれをまとめている資料が少ないと言うのもありますが、スプライン関数(均一3次スプライン)が持つ微妙な性質がゲームに適用しにくいという点にもあります。均一スプライン関数の「均一」というのは2点間を通る時間が一緒であるという意味です。これは2点間に限って言えば嬉しい性質です。しかし、次の区間になったとたん区間長が異なるためにオブジェクトのスピードが不連続に変わってしまいます。これがゲー