タグ

2009年12月12日のブックマーク (5件)

  • GarageBand ’08 のループと作曲ファイルの保存場所 ( Leopard  )

    » GarageBand ’08 より以前のバージョンはこちらをご覧下さい。 以前、GarageBandのループと作曲ファイルの保存場所という記事を書いたのですが、先日のこちらのトラブルで、また再インストールした際に、 GarageBand の Apple Loop も移動させました。その際、前に書いた時と微妙に違っていることに気づきました。 考えてみれば、私がiLife' 08を購入したのが今年(2008年)になってからなので、今になって気づいたようです。 GarageBand ’08 では保存先が依然と少し変更された模様。 前述したGarageBandのループと作曲ファイルの保存場所とこのページを比較してみて、ご自分の GarageBand に対応している方をお読み下さい。 まず、Apple Loopだけの保存先に関しては、3カ所が2カ所になっていて、フォルダの階層も若干変更されていま

  • GarageBand の Loop Index を作成し直す

    この場合、以下のような症状が現れることがあります。 ループブラウザを開くと、「Apple Loops が見つかりません」というメッセージが表示される。 ループブラウザ内のボタンが有効にならず、ブラウザにループが表示されない。 Apple Loops で上記以外の問題が起こる。インデックスファイルを再構築するには、以下の手順を実行します。 管理者アカウントでログインします。 GarageBand が起動している場合は終了します。 Dock の Finder アイコンをクリックします。 「移動」メニューから「フォルダへ移動」を選択します。 こちらの記事 を参照し、ディレクトリの場所を入力します。 「Go」をクリックします。 「Apple Loops Index」フォルダ内の「Search Index」ファイルをすべてゴミ箱へ移動します(これらのファイルはあとで再構築されます)。 GarageB

  • クラスタリングツールbayonを便利に使うText::Bayonを書きましたよ - download_takeshi’s diary

    JPerl Advent Calender 2009 のhacker trackに「Perlではじめるテキストマイニング」というタイトルで記事を書きました。テキストマイニング系のモジュールを色々紹介しているので、興味ある人はぜひご覧ください。 さてさて、記事の最後の方で軽くふれましたが、つい先日 Text::Bayon というモジュールをリリースしました。 Text::Bayon - Handling module for the clustering tool 'bayon' CPAN : http://search.cpan.org/~miki/Text-Bayon/ Github : http://github.com/miki/Text-Bayon それの具体的な使い方を紹介します。 何をするものか? Text::Bayonはクラスタリングツールbayonをperlスクリプトからス

    クラスタリングツールbayonを便利に使うText::Bayonを書きましたよ - download_takeshi’s diary
  • iPhoneのパスワード強化方法 – 数字4桁のパスワードは危険 - EC studio 社長ブログ

    iPhoneはとても便利で今や手放せないデバイスですよね。 ただ、依存度が上がれば上がるほど、セキュリティリスクが高くなります。 iPhoneの大きな問題の一つに、ログイン認証のパスワードが 数字4桁であることです。人に見えないように隠しながら打てばいいのですが 無防備にパスワードを打ってる方を良く見かけます。 もしその4桁の数字が銀行のキャッシュカードのパスワードと同じだったりすれば それはお金を引き出せる情報を一般公開しているのと同じです。 EC studioではiPhoneを全員に支給していますので、このパスワード問題は 情報漏洩リスクにもつながります。 そこでEC studioでは全スタッフのiPhoneパスワードは英字を含めた 5桁以上のパスワードへ強化するように対策しています。 ——————————————————————— Appleの製品は実はこんな機能があったんだというこ

  • 2009年と私 - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error

    いきなり2009年を振り返ってみようかと思った。 今年はいろいろアウトプットができたきがします。 DBIx::SkinnyもQudoもCPANにupしたし、 Yokohama.pmやYAPC::Asiaでも発表することができました。 Skinnyはいろいろな人に興味をもっていただけたのがとても嬉しかったです。 Skinnyの思想をベースにした他のプロダクトを開発するひともあらわれたりしたのも嬉しかったです。 Skinnyは現在アドベントカレンダーが進行中なので、 興味のある方はそちらをチェックしていただければと思います。 http://perl-users.jp/articles/advent-calendar/2009/dbix-skinny/ Qudoも個人的にはなかなかいい感じで仕上がってるので今後のエンハンスメントも頑張りたいところ。 また、PSGI/Plackが登場したことで作り

    2009年と私 - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error