タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (217)

  • Appleの謎の新製品は何か?

    わたしは知りたいし、皆さんもきっと知りたいはずだ。だが、Appleはそれを教えたくない。 Appleの新製品について、何らかの情報、あるいはばかげた憶測でもいいからないかと何人かのアナリストに連絡を取ってみた。誰もがAppleのことで間違った予測はしたくないと言い、わたしが得られたのは遠慮がちな憶測だけだった。 状況を簡単にまとめよう。7月21日午後に行われたAppleの2008年度第3四半期(4~6月)決算発表会で、ピーター・オッペンハイマーCFO(最高財務責任者)は、第4四半期および2009会計年度に利益率が低下すると予告した。同氏は3つの理由を挙げたが、そのうち1つが際立っていた――「今日は言えない」将来の製品の移行だ。 Appleの利益率は第3四半期の34.8%から31.5%へ、2009年度には30%へと低下する見通しだ。残る2つの理由――1つは短期的な販売プロモーション――は20

    Appleの謎の新製品は何か?
    lyot
    lyot 2008/07/22
  • iPhone 3G、分解して製造コストを調べてみると?

    市場調査会社のiSupliは7月15日、発売されたばかりのAppleiPhone 3Gを分解し、その推定製造コストを発表した。iSuppliでは8Gバイトモデルのコストを174.33ドルと推定している。 iSuppliの分解調査班は7月11日の発売日に入手したiPhone 3Gを分解して部品の製造メーカーおよび製造・組み立てコストの分析を実施した。この新モデルは最新機能を詰め込む代わりにコスト削減を志向した、前モデルを進化させた設計となっており、市場シェアを高め世界規模での存在感を高めるという目的に合致したものだと担当者は結論付けている。 iSuppliが推定した174.33ドルは部品コストと組み立てコストを合算したもの。ソフトウェア開発、出荷、流通、こん包、バンドルされたアクセサリなどのコストは含まれない。同社は実機が登場する前の6月時点で部品コストを173ドルと推計していた。 174

    iPhone 3G、分解して製造コストを調べてみると?
  • ワンタッチでYouTubeへアップロードできるメモリー「Everio」

    ビクターは7月16日、デジタルビデオカメラ「Everio」の新製品として、撮影した映像を容易にYouTubeへアップロードできる機能を備えた「GZ-MS100」を7月中旬より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格は5万円前後。 新製品はYouTubeでのアップロードに適した映像を撮影するため、体側面に「UPLOAD」ボタンを用意、このボタンを押すと、YouTubeの制限時間(10分)にあわせたタイマーがセットされる。撮影後、PCとUSB接続した状態で添付ソフト「PowerCinema NE for Evrio」の「ワンタッチアップロード」ボタンを押すと、この録画モードで撮影された映像がリストアップされ、その中から任意の映像を選択するだけでYouTubeに適したファイルタイプへの変換とアップロードが行われる(YouTubeアカウントの取得は別途必要)。 側面の「UPLO

    ワンタッチでYouTubeへアップロードできるメモリー「Everio」
    lyot
    lyot 2008/07/16
  • 「ニコニコ動画(夏)」発表 特定ユーザーのみで動画共有する機能など追加

    ドワンゴは7月4日、「ニコニコ動画」の新版となる「(夏)」(サマー)を5日に公開すると発表した。新たに、動画を特定のユーザーだけで共有できるPC向け機能を追加。動画素材などを共有するための仕組み「ニコニ・コモンズ」も発表した(作品利用ルール「ニコニ・コモンズ」、8月中旬から)。動画にさまざまな機能を付けられる「ニコスクリプト」(ニコス)も強化するほか、スペイン語・ドイツ語版も追加する。 ニコニコ動画に投稿した動画はこれまで、全ユーザーに公開されていたが、新たに、管理者がコミュニティーを作成し、限定したメンバーのみ閲覧・投稿・コメントできる「ニコニコミュニティ」を追加する。全ユーザーに公開された動画に対して、コミュニティー内だけでコメントを付けることもできる。 管理者は「閲覧はできるが投稿はできない」など、メンバーごとに権限を設定することが可能。友人同士や会社、親類などでの利用を想定している

    「ニコニコ動画(夏)」発表 特定ユーザーのみで動画共有する機能など追加
    lyot
    lyot 2008/07/04
  • 顔写真の“笑顔度”判定するWebアプリ 富士フイルムが公開

    富士フイルムは6月30日、同社の顔検出技術などを紹介するサイト「顔ラボ」で、顔写真の“笑顔度”を判定してくれるWebアプリ「スマイルチャンプ」を公開した。アップロードした画像から正面を向いた顔を検出し、どれぐらい笑顔かを評価する。 同社が開発した笑顔認識技術を応用した。写真から顔を検出し、目尻が下がっていないか、ほっぺたや口角は上がっていないかなど各パーツの特徴を分析。さまざまな表情の顔写真を集めたデータベースと照らし合わせ、笑顔度を0点から2000点まで点数化。点数が高い順に「ステキ笑顔」「ハッキリ笑顔」「ナカナカ笑顔」「ハニカミ笑顔」「ビミョウ笑顔」「ザンネン笑顔」という6段階で評価する。 1枚の写真に複数の顔が写っていても判定できる。写真の中で笑顔度が1位から3位の顔の上にはメダルのマークを表示。笑顔度が最下位の顔は、覆面レスラー風のスタンプで隠されてしまう。「ハイレベルで壮絶な戦い

    顔写真の“笑顔度”判定するWebアプリ 富士フイルムが公開
  • 目覚まし、ゲーム機、YouTubeテレビ――多機能ネットガジェット「Chumby」日本上陸 - ITmedia News

    米国で話題の小型ネット端末「Chumby」(チャンビー)が、日で8~9月ごろ発売される。目覚ましやネットラジオ、ゲーム、YouTube再生など、600種類ものウィジェット利用してさまざまな機能を追加できるのが特徴で、日での販売価格は2~3万円になる見込みだ。 米Chumby Industriesが開発したLinuxデバイスで、皮で覆われた丸みのある外観が特徴だ。3.5インチ(320x240ピクセル表示)のタッチパネル式液晶ディスプレイ、スピーカーを備え、無線LANで通信する。サイズは約15(幅)×10(高さ)×5(奥行き)センチで電源はACアダプター。 公式サイトで無料公開しているウィジェットを、無線LAN経由で追加して利用する。目覚まし機能やネットラジオ、ゲーム、YouTube視聴、天気予報、Gmail/POPメールの受信、ニュース配信、Flickr画像の再生など、多彩な機能がそろっ

    目覚まし、ゲーム機、YouTubeテレビ――多機能ネットガジェット「Chumby」日本上陸 - ITmedia News
    lyot
    lyot 2008/06/16
  • 三菱初のBDレコーダー「DVR-BZ200」を検証する(2)

    BDレコーダーは、従来のDVDレコーダーに比べてまだ高価ではあるが、将来性を考えると「買って損はない」といえそうな時期に入りつつある。各社が複数の製品をラインアップするなど、既に“アーリーアダプター向け”の粋からは脱した段階だ。とくに今年はオリンピックイヤーであり、4年に1度のテレビ/レコーダー特需が期待できる年。こうした状況に対する三菱電機の1つの回答が、「DVR-BZ200/BZ100」の操作性といえる。 500GバイトのHDDを内蔵する「DVR-BZ200」。2基のデジタル3波対応チューナーとMPEG-4 AVC/H.264エンコーダーを搭載しており、最長約189時間のフルハイビジョン録画が行える。価格はオープンプライス 前回に続き、今回はDVR-BZ200の操作性を検証していく。簡単操作へのこだわりという点で、分かりやすい形になっているのが付属の「液晶グット楽リモコン」だ。機能を絞

    三菱初のBDレコーダー「DVR-BZ200」を検証する(2)
    lyot
    lyot 2008/06/16
    液晶グット楽リモコン
  • プチプチ、エダマメに続く新シリーズ:情け無用の「5秒スタジアム」へようこそ (1/2) - ITmedia +D LifeStyle

    ストップウォッチには不思議な魅力がある。体育の授業や部活のとき、そばに置いてあると誰かが手を伸ばし、前触れもなく勝負が始まったものだ。 勝負のスタイルはさまざまで、5秒ちょうどで止めるオーソドックスな“ぴったり勝負”から、0.1秒を目指す最速勝負、10秒を超えたら失格のチキンレースなど。勝者はにわかにヒーローとなり、敗者には後片付けというペナルティが課される。おそらく、長年に渡って全国の小中学校で繰り広げられてきた光景だろう。 バンダイが開発した「5秒スタジアム」は、そんな思い出を呼び起こすキーチェーン玩具だ。見た目は、まんまストップウォッチ。しかし“ぴったり止める”行為の意味をマジメに研究し、その欲求を満たす4つのプレイモードを備えた。 企画・開発を担当したのは、「∞プチプチ」「∞プチプチ ぷち萌え」「∞エダマメ」などでお馴染み、同社プレイトイ事業部の高橋晋平氏だ。ただ、今回は高橋氏が療

    プチプチ、エダマメに続く新シリーズ:情け無用の「5秒スタジアム」へようこそ (1/2) - ITmedia +D LifeStyle
    lyot
    lyot 2008/06/12
  • 94グラムのビデオカメラ「Flip Video Mino」

    米Pure Digital Technologiesは6月4日、重さ3.3オンス(約94グラム)の小型ビデオカメラ「Flip Video Mino」を発表した。同社のFlip Videoシリーズの最新機種で、価格は179.99ドル。色は黒と白の2色。 フリップ式で飛び出すUSBコネクタでPCMacに接続し、撮影したビデオや写真をアップロードできる。1.5インチの液晶ディスプレイで、その場で再生することもできる。 Flip Videoシリーズとしては今回初めて、専用ソフトによりMySpace、YouTube、AOL Videoに撮影したビデオを直接アップロードできるようになった。ビデオをメールに添付して送信する機能や、簡単な動画編集機能も備える。内蔵フラッシュメモリは2Gバイトで、撮影したビデオをテレビに接続して視聴するためのケーブル付き。

    94グラムのビデオカメラ「Flip Video Mino」
    lyot
    lyot 2008/06/05
  • “探せる地図”に──Yahoo!の地図サイトがリニューアル

    ヤフーは6月4日、「Yahoo!地図情報」をリニューアルし、サイト名を「Yahoo!地図」に変更した。Yahoo!JAPANのほかのサービスとの連携を強化し、地図上に表示するスポット情報を拡充。ユーザーが選んだ2地点間の最短ルートを地図上に表示する機能も追加した。コンセプトは“探せる地図”。目的地周辺の地域情報も簡単に入手できるようにした。 Yahoo!JAPANの24サービス・620万件の情報を地図上で確認できるようになった。従来から対応している「Yahoo!グルメ」「Yahoo!リクナビ」といったサービスに加え、「YahooFASHION」に登録されたファションブランドの店舗情報や、「わいわいマップ」に投稿された口コミのスポット情報なども地図に表示できる。 ルート案内機能「2地点間の道案内」も追加した。ルート案内機能「2地点間の道案内」も追加した。地図上で出発地と到着地を設定して「検

    “探せる地図”に──Yahoo!の地図サイトがリニューアル
  • GPS機能付き携帯端末、2012年には世界で8億3000万台に

    調査会社の米Parks Associatesは6月3日、GPS機能付き携帯端末の市場予測を発表した。世界出荷台数は向こう5年間、年率40%近くの伸びを見せ、2007年の約1億6200万台から、2012年には8億3400万台に達する見通しだという。 この予測台数には、携帯型カーナビなどのパーソナルナビゲーション端末(PND)、携帯電話およびスマートフォン、携帯メディアプレーヤー、PDAなどが含まれる。 現在、GPS付き携帯端末の出荷台数の大半を占めるのはPNDで、向こう3年間はこの状態は変わらないと予測。だが2012年までには、携帯電話とスマートフォンが出荷台数の過半を占めるようになるだろうとしている。「今後、GPSは携帯電話の標準機能になっていくが、携帯電話会社がGPSを一般向けの機能とみなし、収益化するにはもう数年かかる」とParks Associates。 関連記事 2007年の世界の

    GPS機能付き携帯端末、2012年には世界で8億3000万台に
  • 写真を無限に保存できる「Snapfish」が日本上陸

    ヒューレット・パッカードは6月3日、Web上で写真のプリントを注文したり、アルバムを共有できるサービス「Snapfish」の国内提供を開始した。Snapfishは2000年4月に米国でスタートし、現在では5000万人以上のユーザーを抱える世界最大規模のオンラインフォトサービス。2005年にHPが買収している。 同日行われたプレス向け説明会では、ヒューレット・パッカード・カンパニーのSnapfishワールドワイド・ゼネラルマネージャであるベン・ネルソン氏が登壇し、サービスの詳細について解説。Snapfishを使って写真をプリントする楽しさや、ユーザー間で手軽に写真を共有し、“大切な思い出”を容量の制限なく保存できるメリットをアピールした。 1枚15円の高品質プリント、保存容量は無制限 Snapfishの特徴は大きく分けて3つ。1つは低価格かつ高品質な写真プリントだ。Snapfishにアッ

    写真を無限に保存できる「Snapfish」が日本上陸
  • AQUOSケータイを“ポチッとな”で、テレビにヤフー

    910SHから数えること6機種目、ソフトバンクモバイルから登場した最新のAQUOSケータイ「923SH」。 ディスプレイは表示色数を1677万色に、サイズも3.3インチ(480×854ピクセル)に拡大するなどシリーズ最高の表示機能を持つほか、補完処理を行うことで30fpsのなめらかなが可能なワンセグ視聴やGPS搭載による地図表示機能までも備えたハイスペックモデルだが、液晶テレビ“AQUOS”との連携強化もポイントのひとつだ。 923SHにはS!アプリとして「ファミリンクリモコン」がプリインストールされており、このアプリケーションを利用すると対応AQUOS/AQUOSレコーダーの操作(テレビ視聴、録画番組再生、番組予約など)が行える。ここまでは既存のAQUOSケータイでも可能だったが、923SHの「ファミリンクリモコン」メニューには「Yahoo!Japan」という項目が追加されている。 これ

    AQUOSケータイを“ポチッとな”で、テレビにヤフー
  • Flash対応の「Adobe Acrobat 9」発表

    米Adobe Systemsは6月2日、電子文書作成・管理ソフトの最新版「Adobe Acrobat 9」を発表した。 最新版はAdobe Flashをネイティブサポートし、ユーザーはFlash Player対応のビデオやアプリケーションをPDF文書に組み込めるようになる。Flashコンテンツが組み込まれたPDF文書は、無料のAdobe Reader 9で閲覧できる。 また幅広いコンテンツを1つの文書にまとめる機能「PDF Portfolios」が加わった。文書、ビデオ、音声、3Dオブジェクトなど複数の種類のメディアをPDF文書にまとめられるという。 さらにAcrobat 9は、Adobeがβ公開したサービスAcrobat.comと連係する。同サービスは、ファイルの共有と保管、PDF変換、オンラインワープロ「Adobe Buzzword」、Webカンファレンス「Adobe ConnectN

    Flash対応の「Adobe Acrobat 9」発表
    lyot
    lyot 2008/06/02
  • Windows 7のデモはMSお得意のまやかしか?

    Microsoftは次世代OSでMac OS Xのまねばかりしている。 Microsoftは5月27日、米カリフォルニア州カールズバッドで開幕したDカンファレンスで、Windows Vistaの後継版「Windows 7」を初めて一般に公開した。Windows 7には、iPhoneMacBook Air、新型MacBook ProといったApple製品のユーザーにとってはおなじみのマルチタッチ機能が搭載されている。さらには、Mac OS XのDock風インタフェースまで搭載されるようだ。 わたしはこのデモを見学し、その記事をMicrosoft Watchに投稿した。第6回目となる今年のDカンファレンスはシンプルに「D6」という名称で呼ばれている。 わたしの印象に残ったのは次の2点だ。1つはWindowsがますますMacに似てきつつあるという点、そしてもう1つはデモでの実に巧妙なごまかし

    Windows 7のデモはMSお得意のまやかしか?
  • 「手書きブログ」が10万ユーザー突破 “続き絵”投稿コンテストも

    「世界一長い続き絵を書いてギネスに申請しちゃおう ―現在の記録は那賀青年会議所の4662.609m― 」には、黒い線をつなげた続き絵が投稿されている pipa.jpは5月23日、Webブラウザでイラストやコメントを手書きして投稿できる「手書きブログ」の登録ユーザー数が、同日付けで10万を突破したと発表した。昨年12月のサービス開始から約半年で達成した。 10万ユーザー突破を記念し、手書きのコメント投稿コンテストを実施する。あらかじめ設定されたお題にコメントを付けてもらい、優秀なコメントにはワコムのペンタブレット「Bamboo Fun CTE-450」をプレゼントする。 お題は「みんな架空の動物を描いておもしろびっくり動物園を作ってください」、「おとんにささげる一言」、「オリジナルの宇宙人描いていきませんか?宇宙のどっかにいるかもよ…」、「世界一長い続き絵を書いてギネスに申請しちゃおう ―現

    「手書きブログ」が10万ユーザー突破 “続き絵”投稿コンテストも
    lyot
    lyot 2008/05/23
  • 「無線LAN」――街中で高速ネット接続、もはやPC専用にあらず

    ひろがる公衆無線LANサービス 公衆無線LANとは、IEEE 802.11x準拠のワイヤレス通信(無線LAN)を利用したインターネット接続サービスの通称。「HOTSPOT」「FREESPOT」などサービスの呼び名はいろいろ、接続料金も有償/無償に定額/日額などバリエーションは豊富だが、駅や空港、ホテルや飲店など「人の多く集まる場所で使える無線LANインターネット」という点は共通だ。 公衆無線LANとセットで用いられることが多い用語が「Wi-Fi」だ。来は、業界団体のWi-Fiアライアンスが定める相互接続性を満たした無線LAN機器を示す名称だが、そこから転じて無線LAN接続可能な機器全般を指すときにも用いられるようになった。多くの機種をサポートすることが望ましい公衆無線LANは、どの接続サービスもほぼ確実にWi-Fi対応といっていい状況で、Wi-Fiのロゴがある製品ならばほぼ確実に公衆無

    「無線LAN」――街中で高速ネット接続、もはやPC専用にあらず
  • 「はてなフォトライフ」リニューアル デザイン一新、容量拡大 - ITmedia News

    はてなは4月24日、Webアルバムサービス「はてなフォトライフ」をリニューアルした。デザインや機能を一新し、容量も大幅に拡大したほか、ヘルプやガイドページも読みやすくし、初心者にも使いやすいよう配慮した。 白と黒をベースにしたシンプルなデザインに変更。新たに、一度に大量の写真をアップする機能やスライドショー機能、同じカメラを使っているユーザーの写真を確認する機能、「はてなスター」を付け合ったユーザーの新着写真を一覧表示する機能などを実装した。 従来、1人当たり30Mバイトまでだった容量は、1カ月当たり30Mバイトまでに拡大した。アルバムの総容量は無制限。 有料オプションは3種類から1種類に絞り、月額180円支払えば、1カ月当たり3Gバイトまでアップロードできる。 同日から1カ月間、有料オプションを無料で利用できるキャンペーンを行う。

    「はてなフォトライフ」リニューアル デザイン一新、容量拡大 - ITmedia News
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    lyot
    lyot 2008/04/23
  • 開発者サイト「Google Code」日本語化 「Developer Day」は6月に横浜で

    グーグルは4月22日、開発者向けにAPIなどを提供するサイト「Google Code」の日語版を公開した。開発者向け無料イベント「Developer Day Japan」も6月10日にパシフィコ横浜で開き、日の開発者支援を強化していくとしている。 Google Codeでは、Googleが開発したアプリケーションのAPIやソースコードなどを公開。開発者向けにイベント情報などを告知するサイト「デベロッパーホーム」へのリンクも備えたGoogle、開発者向け日語情報サイト公開。 Developer Dayでは、携帯電話向けプラットフォーム「Android」開発責任者のアンディ・ルービン氏や、Google社のスタッフ、東京オフィスの技術者、Google外部から招いた有名技術者が講演。GoogleのWeb開発用ツールや、「OpenSocial」などソーシャルメディア、モバイル関連技術などを紹

    開発者サイト「Google Code」日本語化 「Developer Day」は6月に横浜で
    lyot
    lyot 2008/04/22