面白かったと勉強になったに関するm-golxyのブックマーク (5)

  • 緑色なのに「黒板」というのはなぜ?という話:日本人のおなまえっ!【2019/04/04】 | 何ゴト?

    学校の教室にあった「黒板」。 おもいっきり「緑色」なのに、なぜ「黒板」というのでしょうか? 明治5年、日初の黒板はアメリカからやってきました。 その時の名前は「ブラックボード」。 もともとは、当たり前に「黒色」だった黒板。 昭和30年代に日中の学校で黒から緑に変わる出来事がありました。 当時、ベビーブームで子どもが増え、1クラス60人以上のすし詰め状態で授業を行っていました。 すると、最前例の子どもから「黒板の字が光って字が見えません」という声が。 当時の状況を実験で再現。 一番前の隅に置いたカメラで、黒と緑での見え方を比較してみると、 黒だと光が反射して文字が見えづらいことがわかります。 つまり、チョークの文字を見やすくするために、黒板を緑に変えたのです。 緑色に変わったあとも、生徒への配慮で「黒板」の名前は残っているのです。

    緑色なのに「黒板」というのはなぜ?という話:日本人のおなまえっ!【2019/04/04】 | 何ゴト?
    m-golxy
    m-golxy 2019/04/07
    すごいエピソードです。
  • 自転車に左側から乗るのはなぜ?という話:チコちゃんに叱られる!【2019/03/15】 | 何ゴト?

    自転車に左側から乗るのはなぜ?」という話がありました。 この疑問に、関西福祉科学大学学長の八田武志さんが答えていました。 人の足には、動作をする「利き足」と、体を支える「軸足」がある。 利き足とは、ボールを蹴ったり、地面に絵を描く時に使うなど、動きを器用に使う足。 軸足とは、高い所にある物を取ろうとして、つい片足立ちになる時に使う足。 多くの人は生まれた時から、このように足の機能が左右で分かれている。 その判別方法は、目をつぶって左右の足でそれぞれ片足立ちして、長い時間立っていられる方が「軸足」となる。 街の人で調査したところ、左足が軸足という人が多かった。 でもなぜ、左足の方が多いのでしょうか? それはお母さんのおなかにいるときの赤ちゃんの耳の位置に秘密がある。 耳には、音の情報をとらえるだけではなく、体の平衡感覚をつかさどる三半規管がある。 妊娠後期の赤ちゃんの約3分の2は、左耳が母

    自転車に左側から乗るのはなぜ?という話:チコちゃんに叱られる!【2019/03/15】 | 何ゴト?
  • 2月が28日なのはなぜ?という話:チコちゃんに叱られる!【2019/02/15】 | 何ゴト?

    カレンダーで、2月が28日なのはなぜ?という話がありました。 私たちが使っている暦の元となっているのは、約2800年前、古代ローマで使われていた「ロムルス歴」。 当時の暦は、農作業のスケジュールを立てるためのものなので、冬の間はお休み。 今の1月と2月にあたる月は、カレンダーになく空白の期間になっていました。 つまり、1年の始まりを今の3月とし、何もしない冬の1月と2月は数えず、1年間を10か月としたのです。 しかし、この暦には1つ困ったことが。 冬の2か月の間、日付を数えていないので、今日が冬のどの辺りなのか、わからなくなります。 そのため、3月1日を「みんなが種を蒔き始めたから」、今日が3月1日だと何となく決めていたのです。 これでは適当過ぎると、 2代目ローマ国王のヌマは、11番目(今の1月)と12番目(今の2月)の月を加え、1年を12か月とする「ヌマ歴」を作りました。 この時、月の

    2月が28日なのはなぜ?という話:チコちゃんに叱られる!【2019/02/15】 | 何ゴト?
    m-golxy
    m-golxy 2019/02/16
    こりゃ大変ですね。でも私は今の暦にも疑問を持ってますけどね。
  • 「コーヒー」と「カフェ」は同じ!?違いは何??

    こんにちは8です。 「カフェ」の単語を調べたくて、検索をしていたときのことです。 何気に「コーヒー」と打って検索開始したのですが、検索結果には「コーヒー」「珈琲」はあれども「カフェ」はなく。 あれ?と思い、今度は「カフェ」で検索すると、こちらは探したかった言葉がでてきました。 しかしよく考えてみると、「カフェ」が何故「コーヒー」に?「cafe」は「カフェ」で「コーヒー」でないけれど、「カフェ」と言われて思い浮かべる飲み物は「コーヒー」…あれ? 分からないことは調べてみよう、ということで早速wikiで検索してみました。 まずは「コーヒー」から。 “コーヒー(オランダ語: koffie/ˈkɔfi/ コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、湯または水で成分を抽出した飲料。・・・日語では「珈琲」。” なるほど。というか、オランダ語?これはもしかすると… “「コーヒー

    「コーヒー」と「カフェ」は同じ!?違いは何??
    m-golxy
    m-golxy 2019/02/05
    このようなの確認は面白いです。
  • むくんだ指から指輪を外す方法:ソレダメ!【2019/01/23】 | 何ゴト?

    普段は、ずっとつけている結婚指輪。 でも、洗い物をする時や、寝る時は指輪を外すという人もいます。 しかし、寒くなってくると、手がむくんで、指輪がなかなか外れないということもあります。 そんな時は、輪ゴムを使いましょう! そもそも、手のむくみは、血液の流れが悪くなることが原因です。 それを解消する方法は、 まず、輪ゴムを親指に引っ掛けて、中指の両側の隙間を通して、最後に小指に引っ掛けます。 あとは、この状態で、手をグーパーと交互に5回繰り返します。 こうすることで、輪ゴムの圧力で血管を細め、血流を良くし、むくみを改善することができます。

    むくんだ指から指輪を外す方法:ソレダメ!【2019/01/23】 | 何ゴト?
    m-golxy
    m-golxy 2019/01/24
    すげーー!雑学の女神ですね。
  • 1