旅行に関するm_by_the_seaのブックマーク (29)

  • https://www.alohaandmahalo.tokyo/entry/hawaii-shop-closed

  • https://www.alohaandmahalo.tokyo/entry/2020hawaii_guidebook191022

  • https://www.alohaandmahalo.tokyo/entry/hawaii-reopen-travel

  • ヒルトングランドバケーションズを2倍楽しむ方法 - ハワイ旅行 SmashKf  のつらつらブログ

    更新日 2022-11-14【ポイント調整の件を追記】 2022年2月24日にポイントがダイヤモンドリゾートとの統合により1.6倍に調整されました。発行ポイントが1.6倍になり、予約に必要なポイントも1.6倍になりました。ポイントの価値に変更はありません。記事のポイント数は読みかえて下さい。また各種料金も執筆時点での金額です。 こんにちは SmashKf です。 SmashKfのハワイ旅行の基パターンはJALマイルによる航空券の手配とヒルトングランドバケーションズクラブ(以下HGVC)による宿泊の手配です。 HGVCについては「当にお得なの?」とか、ハワイ旅行中の説明会で勢いで購入して後悔した、とか巷ではいろいろな評判がありますが、実際にSmashKfは10年以上利用していますが、大変満足しています。 この記事では所有自体が「当にお得なの?」については言及しません。所有に関しては旅行

    ヒルトングランドバケーションズを2倍楽しむ方法 - ハワイ旅行 SmashKf  のつらつらブログ
    m_by_the_sea
    m_by_the_sea 2020/05/16
    オープンシーズンとの組み合わせで賢い使い方ですね、とても勉強になりました!!
  • 不思議と香港のスーパーでも簡単に買えちゃう、北海道の名菓とは・・・?! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    家でおやつをよくべるようになりました。 世界的に今はそうかもしれないですね。 家にいる時間が長くなっているので、 三度の事以外にちょっと何かをつまむことが 増えてきています。 最初の頃はなんだかストレスを感じることも多かったので、 買い物に行くたびに甘いものやしょっぱいものなど 色々購入してはべ、ストレス発散していました。 今は、「おやつ」が日常となっているので 以前のような『特別なこと』と言うよりは、 三度の事+おやつ=一日のべる行為 みたいな認識になっています。 たまにバタバタしておやつをべそびれたりすると、 夕方くらいにものすごくお腹が空いて 夜ごはんを異常に早くべることになったり。 (そっちの方が良いのかなぁ?あまり良くない気がしますね・・・) そんなわけで、最近の我が家にはおやつが欠かせません。 なので、最近のブログではべてみて美味しかったおやつなどを ご紹介する

    不思議と香港のスーパーでも簡単に買えちゃう、北海道の名菓とは・・・?! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • パリの記念に!オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーで世界に一つのコームを作ったよ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 パリ2日目は、モンマルトル地区をお散歩したあと、マレ地区の雑貨屋さんめぐりをしました。 zizichan1103.hatenablog.com パリ生まれのコスメブランド『OFFICINE UNIVERSELLE BULY (オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)』 オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー、マレ店 日人スタッフもいるので安心 ビュリーの一押しアイテムは水性香水 アセテート製の種類豊富なコーム 手書きのカリグラフィーが美しいラッピング コームの新色アイボリー 名入れすれば世界に一つだけのコームに! 店内奥も素敵空間が広がっていた、、、 パリ生まれのコスメブランド『OFFICINE UNIVERSELLE BULY (オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)』 オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリ

    パリの記念に!オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーで世界に一つのコームを作ったよ! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    m_by_the_sea
    m_by_the_sea 2020/03/13
    コームがめちゃくちゃツボでした✨一生モノになりますね!
  • 成田 Vol.12 <my tag・鷹匠本店・居酒屋 さわらや> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    成田に到着したのはいいけれど・・・ 会社に向かうバスが、ほぼ1時間待ち~ さてと、どうしましょう 折角いいお天気なので、少し成田山の参道をお散歩! しかし、人が歩いてない まずは、漬け物屋さんに~ www.nrtk.jp ネームタグのお店がありました。 すぐ出来るというので、おもわず作ってもらいました。 自分の名前などミシンで入れてくれます スーツケース用とゴルフバッグ用で、2枚ほど作ってみました~ さあ、事務所へ向かいますよ~ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 日もとっぷりと暮れ、成田の仕事が終わり、軽く一杯の予定が〜 お通し お通しは、まぐろと鯵ともう一種類くらいのタタキでした。 お通しが毎回変わるのも楽しみ。 これだけ

    成田 Vol.12 <my tag・鷹匠本店・居酒屋 さわらや> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    m_by_the_sea
    m_by_the_sea 2020/03/08
    お通しすら美味しそうですね!
  • https://www.alohaandmahalo.tokyo/entry/covid19_tour200227

    https://www.alohaandmahalo.tokyo/entry/covid19_tour200227
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    m_by_the_sea
    m_by_the_sea 2020/02/26
    めちゃくちゃ綺麗!!からっからの塩湖は初めて見ました😳いいなぁ死ぬまでに一度行きたい
  • マスク引き渡し会場?!勝者だけが受け取れる、栄光のマスク・・・ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港全土の学校は、1月下旬から全校休校が続いています。 何度か休校期間が延長され 昨日、4月19日まで再延長されることが発表されました。 香港はこういった決定に関して、 日よりも思い切りが良いと思います。 最初は驚きましたが、慣れてくるとこれくらいの 決定権、実行性がある方が国民も迷いなく従えるな・・・ と感じています。 もちろん、昨年からのデモによる香港政府への 信頼の失墜は外国人の我々から見ても計り知れないという 印象ではありますが、 今のような状況における危機管理に関しては、 その思い切りの良さを評価すべきだと感じています。 まぁ、子供たちが約3ヶ月間も学校に行けないというのは 異常事態ではありますが・・・ 住み込みのヘルパーさん(お手伝いさん)がいるのが 一般的な香港だからこそできるという点も 大きいと思います。 あとは祖父母や兄弟家族と近くに住むケースも多いので、 一族一丸とな

    マスク引き渡し会場?!勝者だけが受け取れる、栄光のマスク・・・ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 【北海道新幹線はやぶさと新函館北斗駅を見学へ♪】駅名にちなんだあの像もありました❗️ 〜函館旅行2泊3日・1日目〜 - ちきちきのおでかけ日記

    こんにちは!ちきちきです♪ ずっと延び延びになっていた秋の2泊3日の函館旅行の記事を始めようと思います(笑) 【はじめに】 実は函館へ行くのは8年以上ぶり‼️ 函館まで車で行くとなるととても遠いです(笑) ずっと高速道路利用で3時間半、高速道路を使わずに行くと4時間半はかかります。 北海道は広いですね。。 新千歳空港がわりと近い場所に住んでいることもあり、飛行機で東京に行く方が近い感覚です(笑) ということで高速道路利用でひたすら移動し、函館より少し手前で高速をおりて、まずは道の駅スタンプラリーのためこちらに寄りました♪ 【道の駅 なないろ・ななえ】 住所:北海道亀田郡七飯町字峠下380-2 TEL 0138-86-5195 / FAX 0138-86-5197 こちらは2018年3月にオープンしたまだまだ新しい道の駅です!トイレもきれいなので休憩にはおすすめです♪ お土産やべ物も七飯町

    【北海道新幹線はやぶさと新函館北斗駅を見学へ♪】駅名にちなんだあの像もありました❗️ 〜函館旅行2泊3日・1日目〜 - ちきちきのおでかけ日記
    m_by_the_sea
    m_by_the_sea 2020/02/10
    函館行ったことないんですよ〜!すごく行きたくなりました!
  • 高田いちご園|いちご狩りの雰囲気や特徴、感想など:群馬県富岡市 - お出かけは良いですよ!

    『高田いちご園(群馬県富岡市)』 へいちご狩りに行ってきました。 世界遺産の富岡製糸場など観光名所が多い、富岡市にある唯一の『いちご農園』となっており、7品種のいちごをべることができました。 7品種という種類の多さは、いちご農園ではなかなかだと思いますよ。 今回は、そんな『高田いちご園』のいちご狩りについて紹介します。 実際に訪れた雰囲気や特徴、予約方法などもお伝えしますので是非、参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 高田いちご園とは・・・ いちご狩りの雰囲気や特徴など 7品種のいちごをべ比べできる農園 嬉しい!練乳がかけ放題だった 設定時間が少し長め!(30分間 ⇒45分間に) お手拭きの配付や手洗い場が近くにあった 駐車スペースは豊富だが・・・道中細い道があり注意が必要 高田いちご園のいちご狩りは予約が必須! その他の群馬県のいちご狩りスポット ファームクラブ中里農場(群

    高田いちご園|いちご狩りの雰囲気や特徴、感想など:群馬県富岡市 - お出かけは良いですよ!
  • レッドライン21 ソルトに行くまで ワイキキトロリー - 特別なハワイを日常のHawaiiへ

    ワイキキ バス事情 その51 「レッドライン」ワイキキトロリー はい、こんにちは! ハワイ島 マウナ・ラニから見る夕陽。 圧巻の一言ですね。 マウナ・ラニ・ホテルは、新しく生まれ変わり、今年(2020年)オープンしているはずです。 定宿にしている方には楽しみですね!! 私も宿泊はできませんが、どんな感じになったか見に行こうと思っています。 ラオウ・コナ(キャラメルコーンを一袋べてしまった夫)と バーバリアン(トムヤムクン作りがお気に入りの)です! 『前回までのあらすじ』見どころが多い「レッドライン」も、そろそろ終盤。 結構、長く続いていますので、そろそろ終わりか・・・と思いきや、まだまだ見所があるのが「レッドライン」の凄いところです。 さて、ホノルル美術館やパンチボール、ハワイ出雲大社など盛り沢山な「レッドライン」ですが、 チャイナタウンに停車後、カメハメハ大王像近くでもバスは停まりま

    レッドライン21 ソルトに行くまで ワイキキトロリー - 特別なハワイを日常のHawaiiへ
    m_by_the_sea
    m_by_the_sea 2020/02/05
    冒頭の自己紹介でトムヤムクンが食べたくなりました。カカアコの続編楽しみにしてます(^^)!
  • 鎖に繋がれていない子ゾウがウロウロしているMaesa Elephant Campは天国みたいな場所でした! - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~

    タイでは大抵の観光地にゾウ乗りできるレジャー・スポットがありますが(パンガン島にすら!)、チェンマイ近郊のエレファント・キャンプは規模も気合いの入り具合も段違い。もともと野生のゾウが多くいた場所だけに、こればっかりは譲れないのでしょう。 ゾウ使いとしての伝統を受け継ぐカレン族に弟子入りし、ゾウ使いのライセンスが取得できるプログラムまであるんです(短いプランだと1~3日間程度)。 「一流のゾウ使いをめざし、この街で人生やり直すのも素敵だな~」と結構マジメに考えつつ、今回は時間も予算も限られていたため、ひとまず軽めに視察してきました。 一番の目的はゾウの保護! チェンマイの中心地からバイクで50分ほど行ったメーリムには、10か所ほどゾウの関連施設があります。どこもゾウの保護を主目的とし、なかにはゾウにストレスを与えないよう、ゾウ乗りを一切行っていない場所も! ゾウへの愛が凄いです。 私たちが訪

    鎖に繋がれていない子ゾウがウロウロしているMaesa Elephant Campは天国みたいな場所でした! - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~
  • 中国(桂林市・成都市)のお土産10選!の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

    ナマステあけおめです! 夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^) YouTube始めました~!(^o^)/ youtube.com もう1月も終わりですね…( ˘ω˘ ) 年末年始は、中国の桂林市、成都市に行っておりました! 出発3週間前に、妊活が上手くいったことが分かり、行くの迷ったものの… 病院で、まあ大丈夫でしょう!と言っていただいた事もあり、ちゃっかり行ってきました。 今のところ、経過は順調です☺︎ 生魚・生肉・生卵・カフェインなどをべないようにしていましたが、ベジタリアン(ジャイナ教)のインド人夫婦も一緒の旅だったので、みんなでベジタリアンのような生活を送っていました( ◠‿◠ ) 今回はお土産から中国旅行を振り返ってみます! ①桂林市:お茶 ②桂林市:太極拳の置物 ③桂林市:古いコイン ④桂林&成都市:MINISO(メイソウ)の商品 ⑤成都市:パンダグッズ ⑥成

    中国(桂林市・成都市)のお土産10選!の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
  • 開放的な空間で美味しいタイ料理を。「RUAM」 でお得な平日ランチセットを堪能。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港ではお正月真っただ中ですが、 新型肺炎の深刻な状況が連日ニュースで伝えられています。 香港では感染症への警戒レベルが 最高の「緊急」に引き上げられました。 それにより、学校が2月16日まで休校となり、 香港武漢間の高速鉄道や航空便の無期限停止、 ディズニーランドやオーシャンパークが 休園となるなど様々な影響が出ています。 香港では昨年、 デモの影響で外出がままならなかった日々が続き 精神的にも辛かったのですが、 今度はまさかの新型肺炎の流行。 ようやく普通に外出できるようになったところに このような状況になり、在住日人としては 何とも言えない気持ちとなっております。 もちろん、安全第一。 外出せずに家にいた方が良いのは分かっていますが、 先の見えないこの状況に、 気持ちが滅入ってしまう人も多いのではないでしょうか。 日でも感染者が見つかっており、 春節とも重なって不安が大きいと思い

    開放的な空間で美味しいタイ料理を。「RUAM」 でお得な平日ランチセットを堪能。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    m_by_the_sea
    m_by_the_sea 2020/01/26
    オシャレ〜!タイ料理好きなのでいつか行ってみたいです✨
  • テカポ湖 星を観に行く。 ニュージーランド旅行2019 ③ - おもしろきこともなきよをおもしろく

    さてオークランド空港に戻ってきました。 ニュージーランド航空のラウンジは 国内線でも充実度が高い高い。 おつまみスナックしかないANAとは違って 国際線さながらに事系も充実しています。 などと記載したのに、べ物の写真を撮っていない、、、 オークランドからクライストチャーチまでの飛行は1時間15分程度です。 久しぶりに窓際の席に座って、久しぶりに外の景色を撮影 空港内はシンプルな感じながらも天井も高くて広々した空間 手配してあったレンタカー屋のカウンターに行ってクルマのキーを受領 www.anaglobalcarrental.com 今回はANAのglobalレンタカーを経由して予約しました。 2日間48時間で17000円くらいだったかな?! ダブルマイルキャンペーンで400マイル+400マイルで800マイル いただきました。 という事でテカポ湖を目指します。 想定通り19:15くらいに

    テカポ湖 星を観に行く。 ニュージーランド旅行2019 ③ - おもしろきこともなきよをおもしろく
  • 【パウンドケーキ(゚д゚)ウマー】福岡空港、KALラウンジ - ヨーロッパの迷い方

    【結論:雰囲気はTIMEインターナショナルの方がいいが、軽があるKALラウンジの方がべるという点ではいいかも】 以前サラッと書いた『福岡空港KALラウンジ』。 実は利用したのは2011年と相当前のことでした( ^ω^)・・・ howtogetlostineurope.hatenablog.com 今月、8年振りにここを利用したので追記しようと思います。 このラウンジにはプライオリティパス所持者か、スカイチームの上級会員・ビジネスクラス利用者が無料で入室することができます。 しかしプライオリティパスで利用する人は入室の時間に制限があります。 毎日:午前8時30分~午前10時40分 午前11時40分~午後3時20分 カード保持者様は、この時間帯以外はラウンジにご入室いただけません。 福岡空港にある2つのラウンジについて簡単に説明すると、雰囲気はゴールドカードで利用できるTIMEインターナシ

    【パウンドケーキ(゚д゚)ウマー】福岡空港、KALラウンジ - ヨーロッパの迷い方
  • デューク氏 & パープルライン ワイキキトロリー - 特別なハワイを日常のHawaiiへ

    ワイキキ バス事情 その28 「パープルライン」ワイキキトロリー はい、こんにちは! ラオウ・コナ(11時間くらい爆睡した夫)と バーバリアン(昨日も遠方へお仕事でした)です! 「前回までのあらすじ」 ハワイ島とHGVの話だけでブログを進められないからと、「ワイキキ」の話を始めたが、「パープルライン」の写真は消滅していた。 前回までで、ワイキキトロリーの「パープルライン」のお話を終え、 残っているのは「レッドライン」のみとなりましたね! ところで、 デューク・カハナモク氏 世界中に「サーフィン」を広めた「サーフィンの父」と讃えられ、敬愛されていますが、 実は、オリンピックの水泳で「金メダル」に輝いた、ハワイ初のスポーツマンという一面も持っています。 もちろん、今の「水泳」とは、トレーニング方法や水着、プールの状況など、全然違うとは思いますが、素晴らしいですよね。 ハワイの人たちが、「海」

    デューク氏 & パープルライン ワイキキトロリー - 特別なハワイを日常のHawaiiへ
  • デューク・カハナモク (パープルライン)ワイキキトロリー - 特別なハワイを日常のHawaiiへ

    ワイキキ バス事情 その27 「パープルライン」ワイキキトロリー はい、こんにちは! ラオウ・コナ(少し回復傾向にある夫)と バーバリアン(お疲れモードの)です! 「前回までのあらすじ」 ハワイ島とHGVの話だけでブログを進められないからと、「ワイキキ」の話を始めたが、「パープルライン」の写真は、ほぼ消滅していた。 前回までで、ワイキキトロリーの「パープルライン」では行けなくなった『パールリッジセンター』、土曜日開催されるファーマーズマーケット、そして、「パールハーバー」には行きませんでしたが「ビショップミュージアム」を紹介しました。 残っているのは「レッドライン」のみとなりましたね! 「ワンピース」が好きな方には「レッドライン!」となるでしょうが、とりあえず、その話は置いておいて、ワイキキトロリーの「レッドライン」のお話をしたいと思います。 『ちょっと待て!』 と、思っていたのですが、

    デューク・カハナモク (パープルライン)ワイキキトロリー - 特別なハワイを日常のHawaiiへ
    m_by_the_sea
    m_by_the_sea 2019/12/27
    たしかに写真撮影に対する考え方変わりました。。。!昭和なので写ルンです懐かしかったです笑