こちら少し補足ですが、たとえばTwitter史上もっともRTが多かったツイートは下記です。 後輩芸人達は不安よな。 松本 動きます。 — 松本人志 (@matsu_bouzu) July 20, 2019 ただ、これは松本人志さんが(人ありき) あのタイミング(時事性が強い)で発したからこそバズっています。 今回はあくまでも、「クリエイティブに転用可能なテキストのコツを見つけること」がゴールなので、上記のように再現しづらい事例に関してはあらかじめ除いております。 文字数とバズりやすさって関係ある? 1万RT以上のテキストツイートの「特徴」を分析したところ、まず目についたのは「文字の多さ」 広告のテキストやキャッチコピーはとにかく短い方が良い、なんて言いますが。 こと「RT数の多い文字だけのツイート」で見ると、130から140文字ぴったりに収めたツイートが60%を超えています。110文字以上
