タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

genderに関するm_insolenceのブックマーク (2)

  • 2015-05-31

    フェミニズムが弱者男性を弾圧・抑圧している」という議論とそれへの反論が話題になっています。この議論そのものは以前からみられるものですが、大きく話題になったのはこのまとめからでしょうか。途中までの流れは司馬光氏の記事にまとめられています。 最初のまとめの主題は「生活困窮する高齢男性」ですが、「困窮する高齢男性へのケアの方法論」といった問題はフェミニズム批判している側の主な論点にはなっていないようです。フェミニストであるfont-da氏の「弱者男性のケア」についての記事は、「弱者男性の不満は『ケア役割』の女性が自分に配分されないことではないか」と推測した点が「藁人形論法」であるとして批判されましたが(これが見当違いの推測であることは確かだと思います)、ケアの方法論などについての批判や提案はほとんど見られませんでした。 司馬光氏はフェミニズム批判の内実について次のように述べています。 何故弱者

    2015-05-31
  • 「有働アナ号泣!?」 セクハラに堪える40代女と“男”たちのリアル:日経ビジネスオンライン

    イノッチこと井ノ原快彦さんの発言に、共感の嵐が広がっている。 「イノッチ惚れるわぁ!」「良くぞ言ってくれた!」「感じていてもなかなか言えないことを言葉にして、すごい!」「有働アナへの愛情を感じた! かっこよすぎ!」などなど。 ネットだけでなく、私の周りでも絶賛の嵐だった。 ことの発端は、NHKの朝の情報番組で「知られざるセクハラ」と題する特集を報じたこと。番組独自にセクハラに関する調査を実施したところ、女性の3人に1人が、「セクハラを受けたことがある」と回答。しかも、セクハラを受けたことがある年代のトップが40代。 「からだを触られる」 「性的冗談を言われる」 「からだの特徴に関する話をされる」 といった被害例が続々と報じられた。 その背景にあるのが、「もう若くないんだから、いいじゃな~い」といった男性側の意識ではないか、と。女性たちも、セクハラ被害を相談したところで、「自意識過剰なのでは

    「有働アナ号泣!?」 セクハラに堪える40代女と“男”たちのリアル:日経ビジネスオンライン
  • 1