毎日のように、多くの人と対面する接客業。 さまざまな客と接していると、時々価値観の違いや常識から外れた行動に驚くことがあるようです。 自身も接客業に携わっている、あとみ(yumekomanga)さんは、読者から寄せられたエピソードを公開。 内容に衝撃を受ける人が続出しました。 ある日、レジ対応をしていた女性店員は、カゴの中に空の飲料容器が入っていることに気が付きます。 ゴミが混ざっていたのだと思い、そのまま捨てると、客から耳を疑うひと言がとんできて…。 なんと客は、レジを通す前の商品を「ノドが渇いていたから飲んだ」というのです。挙句には、レジを通してから捨ててほしいと店員に指示します。 客からすれば、「どうせお金を払うからいいだろう」という考えだったのかもしれません。 ですが、日本において、清算前の商品を勝手に飲食するのはルール違反。 いくら事情があったとしても、常識から外れた行動といえる
