いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。
@kokkuri 今回のコミケSPで出した同人評論本に書く予定の話ではあったのですが、amazon流通(あるいはショップ流通)について考えをまとめるために私感を書いてみますわ @kokkuri もともとコミケが生まれた時代って、自分が作った本を世間広くに向けて頒布することが難しかったわけですね。ネットもないし、告知も雑誌とか限られていて。それこそミニコミブームの後の流れなので、ミニコミ以下の流通手段しかない。同人誌専門のイベントもなく(生まれてない時代を語るのは怖いな) @kokkuri そこで自分の創った本を流通できる場を作ろう。同人流通を作ろうってのがコミケの動機の一つであったはずなんです。商業流通規模で同人誌が買える場が出来れば理想だったんじゃないかな。市場規模とか質の問題でとうぜん商業にかなうわけはずないし、あくまでお題目的なアレなんだろうけど
孫正義 @masason やりましょう。RT @i_kokoro @masason 孫社長へ USTREAM 日本語バージョンを是非作って下さい。操作方法を詳しくしりたいので!
@erogeisdead @taninon 失礼します。貴サークル作品がAmazonで18禁としてカテゴライズされていないのは何故でしょうか。審査が無いと書かれていますが、自己申告の必要さえないということでしょうか。
佐藤竜雄 @seitenhyohyo ちょうど15年前の今頃、オレは代々木にあるタックへ行こうと地下鉄へ。しかし、地下鉄には乗る事が出来なかった。新高円寺駅には封鎖のテープが引かれ、路上には数人の人がうずくまって救急車を待っていました。何が何だかわからずオレはJRへ。スタジオに着き、オレは事の真意をニュースで知った。 佐藤竜雄 @seitenhyohyo 人が大勢集まるところに毒ガスをまく。あまりに酷い事件だった。ひょっとしたら自分も巻き込まれていたかもしれないと思うと震えが来た。しかしその一方で我が身の幸運に感謝した。それからまもなく、放送局から驚きの一報が来る事になる。 佐藤竜雄 @seitenhyohyo 翌日の番組のアフレコを中止する、というのだ。その話数は秘密兵器の入った(とされる)カプセルが隠されたロボットのオモチャを取り合うという、他愛のないモノだった。しかし、その秘密兵器が
貴緑(kimidori)/天野さちえ @air_kimidori 禁煙の場所で無煙タバコが吸えるとなると結局は受動喫煙の害が増える。無煙タバコにも有害物質は含まれているでしょう、タバコの味がするのなら。J○が30年かけて達成できていない喫煙マナー啓発活動と同レベルの無意味さで、駄作だ。何が喫煙者と非喫煙者の共存か。両方の被害者が増すばかり 貴緑(kimidori)/天野さちえ @air_kimidori あ、さっきのツイートは「受動喫煙で死ぬほど苦しむ」レベルの過敏度がある側からの切実な意見です。普通の人なら、普通のタバコよりは拡散性は低いかもしれないので、喫煙者同士の受動喫煙対策として喫煙所で吸うなら問題ないでしょう。多分
Seigo Furuta @saygo_ RT @kozi: 大事。RT @kikko_no_blog ビグロー監督がカデミー賞の授賞式で「この賞をイラクやアフガンの酷い状況の中で戦っている兵士たちに捧げたい」と言ったのを聞いて愕然。おいおいおい!その兵士たちに殺されたイラクやアフガンの民間人たちはお構いなしかよ! (via @tjimbo 柴尾英令 @baoh twitterでは、キャスリン・ビグローの受賞スピーチの揚げ足をとって、政治的な発言をする人がいるね。きっことか。映画を普通に見ればわかるんだが……。 柴尾英令 @baoh こういうことをいう人は信じられない。 RT @kikko_no_blog: 私はお金がないので映画は1年待ってテレビで観る派です。「アバター」も「ハートロッカー」も当然観てませんので作品については何も分かりません。先ほどのつぶやきは、あくまでも「ビグロー監督の
「ホワイトボード男の波紋」(http://togetter.com/li/6084) 女と男はどう向き合っていったらいいのか? あなたのフォローしたい人がみつかるかもしれません。 なるべく網羅しようと思ったら、底なしの「井戸」のようなまとめになってしまいました。すべて無断引用です。紹介の仕方に問題があるかもしれないことを考慮に入れてお読みください。 続きを読む
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く