タグ

2012年9月12日のブックマーク (8件)

  • 【開戦か?】 山口県の米軍基地に「F-22Aラプター」2機が緊急着陸 - にうとく!

    山口県の米軍岩国航空基地に「F-22A ラプター」2機が緊急着陸 12日午後2時15分ごろ、山口県のアメリカ軍海兵隊・岩国航空基地に、アメリカ空軍所属のステルス戦闘機が緊急着陸した。 緊急着陸したのは、アメリカ空軍の「F-22A ラプター」ステルス戦闘機2機。 「AK」の文字が確認でき、アラスカ所属の機体であることが確認できる。 着陸直後、レスキュー車両が伴走する形で、格納庫方面へ向かった。 沖縄の嘉手納基地では、ほぼ同じ時刻に6基のF-22が確認されており、アメリカ軍が日に展開するF-22の数を増やしているとみられる。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120912-00000376-fnn-soci

  • 朝日新聞デジタル:タコ画像変身ウイルス、中3仕込む 容疑で書類送検 - 社会

    インターネットの会員制交流サイトを通じて他人のパソコンをウイルス感染させたとして、長野県警は11日、不正指令電磁的記録供用の容疑で、東京都練馬区の中学3年生の少年(15)を長野地検諏訪支部に書類送検し、発表した。少年は「自分もウイルスに感染して悔しかったので、憂さ晴らしでやった」と容疑を認めているという。  県警諏訪署によると、少年は昨年11月20日ごろ、会員制交流サイト「アメーバピグ」で、ウイルスプログラムを仕込んだファイルを掲載。今年4月ごろ、このファイルをダウンロードした福岡県の男子中学生(14)のパソコンをウイルスに感染させた疑いがある。ウイルスはパソコンの背景画像などを強制的にタコの絵に変換させるもの。  県警によると、同容疑での少年の検挙は、全国初だという。

  • HTML5が盛り上がった本当の理由 - @IT

    2012/09/11 9月8日、HTML5コミュニティ「html5j.org」が主催するイベント「HTML5 Conference 2012」が慶應義塾大学日吉キャンパスで開催された。コミュニティとしては初めての1000人規模のイベントであったが、応募開始からわずか2日間で席が埋まってしまうほどの盛り上がりをみせた。全22のセッションのうち、パネルディスカッション「Web最先端、エキスパートたちの視点から」では、グーグルの及川卓也氏、Futomiの羽田野太巳氏、シーエー・モバイルの白石俊平氏、NTTコミュニケーションズの小松健作氏が登壇。「たくさんの優れた技術がある中で、なぜHTML5が今、こんなにも盛り上がりを見せているのか」という議論が行われた。 羽田野氏は、「冷めた言い方かもしれないが、HTML5が盛り上がったのは、Appleショックがあったからである」と話した。「仮に、iPhone

  • 西川のりお氏の橋下徹評が面白かった - ARTIFACT@はてブロ

    朝日新聞デジタル:賢い人やから中央に出ない - ニュース 朝日新聞を読んでいたら、橋下徹氏の特集ページで西川のりお氏のコメントが面白かった。ネットでは無料のデジタル版だけで一部しか読めないのでメモを。 橋下徹さんの人気は30年前の漫才ブームに似てる。漫才ブームは最初東京のテレビ局が取り上げたが、橋下さんも東京のマスコミが騒いで、大阪人も東京のテレビがすごいと言っているという感じで盛り上がりだした。大阪人は東京で騒がれているというのに弱い。 横山ノックさんの時は、町のおっちゃん、おばちゃんみんな「ノック、ノック」と言っていたが、橋下さんの場合は「えらい人気あるなぁ」とどこかひとごとで、人気の質が違う 橋下さんはノックさんみたいにベタベタの関西弁は使わない。出身は大阪だけど、中身は東京。東京のマスコミの要求と大阪人の気質をよくわかって利用している。 去年まで3年半、BS放送で政治家との対談番組

    西川のりお氏の橋下徹評が面白かった - ARTIFACT@はてブロ
  • 神戸新聞|社会|議論低調、肩すかし 大阪維新・公開討論会

    公開討論会で意見を述べる「大阪維新の会」の橋下徹代表(中央)=9日午後、大阪市中央区(撮影・大山伸一郎) 約5時間に及んだ大阪維新の会の「公開討論会」。出席した国会議員や首長・首長経験者は、次期衆院選で日維新の会の候補者になる可能性があり踏み込んだ議論を期待したが、論戦は低調で、橋下徹大阪市長への恭順の意を示す場になった。(黒田勝俊、山崎史記子) 脱原発や道州制、教育改革などのテーマが話し合われたが、出席者からは「おっしゃる通り」「同意見です」と賛意の発言ばかりが目立った。維新ブレーンの堺屋太一元経済企画庁長官が「道州制が万能のように言うが、そううまくいかない。道州制は『大阪都』の先の先にある」と、苦言を呈する場面さえあった。 維新ブレーンの有識者らが「一人一人の議員に意見を聞きたい」と求めると、7人の国会議員は所属政党が異なるにもかかわらず「全員、基的な部分は一致している」(民主党の

  • 相次ぐトラブル、「著作権監視ボット」の行き過ぎ

  • 正倉院正倉:天平より大正の瓦が腐食進む 再び新調へ- 毎日jp(毎日新聞)

    約100年ぶりの修理が進む奈良市の正倉院正倉(国宝、8世紀)の屋根瓦の下地について、宮内庁は11日、天平時代の瓦が多い東側と比較して、大正時代に瓦を新調した西側で腐が進んでいたと発表した。宮内庁は「大正時代の瓦の焼きが甘く、湿気がこもりやすいふき方をしていた」と分析しており、西側の瓦を再び新調するという。 宮内庁によると、瓦は約3万5400枚あり、このうち天平時代のものは865枚で、ほとんどが東側で使用されていた。西側は1913(大正2)年の解体修理で全面的に新調された。 今回の修理で、屋根瓦を全て取り外したところ、下地の木材の腐が西側で進んでいた。西側は瓦と瓦の隙間(すきま)がほとんどなく、瓦自体も焼きが不十分なため、水気を逃がしにくい「蒸れ腐れ」の状態になっていたとみられる。 正倉院正倉の修理方針を決める懇談会の座長、鈴木嘉吉・元奈良文化財研究所所長は「大正時代は(修理の)業(わざ

  • http://www.dailymotion.com/video/xtgvfv_yyy-yyyy-yyy-yyyyy-12y09y11y_news

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2012/09/12
    ひどいな…