2024年5月15日のブックマーク (4件)

  • 中2☆中間テストで失敗した話 - まるつけ日記@塾なし高校受験

    丸つけ係のまるこです。 中間テストの答案が返され始めました。 が、、 タイトルの通りでございます、、(泣) まだテスト個票が来ていないので平均点など分かりませんが、今までで1番点数が低い💧 何が良くなかったのかな❓と考えているところです。 ちょっと思い浮かぶ点をつらつらと書いてみます。 テスト前の週末の話。 むすこが勉強を少し進めてはリビングをウロウロして、大好きな趣味の話を語っていました。 それを見て、このブログにはあまり登場しないパパが、 「なんか全然集中してないけど、あれでテスト大丈夫❓」 と、まるこに囁いてきました。 んー、一応やることはやってるんだけど、、 なんて返しましたが、、 この前、中だるみの話を書きましたが、むすこも中だるみしていたかもしれません。 marutsuke.hatenablog.jp テスト対策で、いつもと違ったこと。 ①テスト対策期間がいつもは1か月とって

    中2☆中間テストで失敗した話 - まるつけ日記@塾なし高校受験
  • 🍓家庭学習テキスト・グッズ(中1)|ROOM - 欲しい! に出会える。

  • 学問のオススメ

    2024-04-20 【4年目行政書士】まずは3年目の結果から 大人の学習 大人の学習‐行政書士 4年目行政書士をあきらめてはいません。娘たちには3回も落ちるなんて・・・と呆れられながらものんびり勉強しています。 こんにちは!たこあんどわさびです。 高校受験が終わってしばらくのんびりしていました。4月になって長女は大学2年生に、次女は高校生… #4年目行政書士 2024-03-12 高校で頑張りたいこと!高校受験の作文や面接に備えて! 中学生の学習 中学生の学習-国語 高校受験の作文や面接で、高校で頑張りたいこと!について聞かれることは多くあります。自分なりの高校で頑張りたいこと!を考えるための参考にしてください。 こんにちは!たこあんどわさびです。 高校で頑張りたいことを面接で話したり、作文で書いたりす… #高校で頑張りたいこと 2024-03-12 高校受験の面接対策はどうしたらいいの

    学問のオススメ
  • 高校受験生の夏休み勉強スケジュール - 学問のオススメ

    高校受験生にとって夏休みの過ごし方は非常に大切ですね。毎日を計画的に過ごすのと行き当たりばったりで過ごすのでは夏休み終了時に大きく成果が変わってきます。夏休みにぜひやっておきたいことをまとめました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 高校受験生の夏休みの過ごし方についてお伝えいたします。 夏休みの勉強時間を考える 息抜きを取り入れた時間割を組もう 勉強スケジュールは内容の計画も立てよう! 夏休みは3年間の総復習をする最後の機会! 科目別!5教科勉強法!夏休みだからこそできること! 英語 国語 数学 理科 社会 志望校の過去問を1度は解いてみよう! 間違えた問題で復習リストを作っておこう 夏休みを計画的に過ごして、合格に近づこう! 夏休みの勉強時間を考える どれくらい勉強したらいいかな? 精一杯頑張ったと胸をはって言えるくらい勉強しましょう!目指すは10時間! 1日24時間で、寝る時間を8

    高校受験生の夏休み勉強スケジュール - 学問のオススメ