6.2.1. Overview¶ 本節では、MyBatis3を使用してデータベースにアクセスする方法について説明する。 本ガイドラインでは、MyBatis3のMapperインタフェースをRepositoryインタフェースとして使用することを前提としている。 Repositoryインタフェースについては、「Repositoryの実装」を参照されたい。
MybatisのネストしたresultMapの自動マッピングはデフォルトPARTIALになっている。 つまり、ネストしたオブジェクトのauto-mappingは効かないということ。 これだといちいちマッピングを定義してやらなきゃいけないのでとてもつらいのだが、設定を変えなくても、個別にresltMapを定義してやることで、auto-mappingを使える。 対象のマッパークラス public class Company { private long id; private String name; private List<Section> sections; // 部署リスト // アクセサは省略 } public class Section { private long id; private String name; private Member representative; //
MyBatisでネストしたオブジェクトマッピングするサンプルあんまり見かけないので、残しておく。 例えばこんなデータを person id name address_id 1 yamada 11 2 sato 11 address id city 11 tokyo book id title 21 hoge 22 fuga 23 piyo person_book person_id book_id 1 21 1 22 2 23 こんなオブジェクトにマッピングしたい時。。 public class Person { private Address address; private List<Book> books; // アクセサは省略 } こんな感じになる <mapper> <resultMap id="personMap" type="Person"> <id column="perso
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く