タグ

2007年12月11日のブックマーク (6件)

  • 右クリック時の警告文について。 旧)語源由来辞典公式ブログ

    個人ブログやQ&Aサイトに投稿する行為を個人の利用範囲と拡大解釈し、当サイトの解説文を無断転載される方が急増しております。 データ利用料や著作権法についても、「知りませんでした」という方が大変多く、事前に警告が必要と考え、メッセージを出すようにいたしました。 これはあくまで「事前警告」であり、コピーをしようとした行為、PC内の記憶装置にコピーする行為に対し、データ利用料をいただくということではございません。 「コピー」と「転載」の混同やクリック詐欺の影響からか、警告文を見た時点で「データ利用料を払わなくてはいけませんか?」といったお問い合せをいただきますが、他者が見られない場所へのコピーであればデータ利用料は発生いたしません。 ※サイト全体、またそれに類するダウンロード行為は禁止しております。 また、Q&Aサイトなどで多く見られる例ですが、1ページ分の解説を全文コピーされる行為は出典元とし

    maRk
    maRk 2007/12/11
    ダイアログの文言について
  • 「アドレス狩り」スパムが大量発生、送信数3500万通に

    Symantecによると、11月はスパム送信用の有効なメールアドレス収集を目的としたスパムが大量送信された。 セキュリティ企業の米Symantecは12月10日、11月のスパム動向報告書を発表した。全電子メールトラフィックに占めるスパムメールの割合は72%に増え、「メールアドレス狩り」のスパムが大量発生したと伝えている。 「メールアドレス狩り」は、推定アドレスにあてて大量にメールを送信し、メールサーバを通過したアドレスを有効なアドレスと認識してスパム送信用リストに追加する手口。Symantecが遮断したこの手のメールは、推定約3500万通に上ったという。 このほか11月の動向としては、偽ブランド商品を売り込むスパムや有名企業の名をかたった「無料ギフトカード」スパム、米国の感謝祭便乗スパムなどが目立ったほか、2008年に迫った北京五輪便乗スパムも登場した。 2007年通年の動向としては、St

    「アドレス狩り」スパムが大量発生、送信数3500万通に
    maRk
    maRk 2007/12/11
  • Twitterのふんいきについて - ChaboのFF11日記+(跡地)

    http://d.hatena.ne.jp/maname/20071210さんところで、友達Twitterのふんいきってどうよ?って感じのエントリーを募集してるので、Twitterのふんいきについて書いてみることに。 まず基情報。 Twitterというのはいわゆる「ミニブログ」と呼ばれるジャンルです。独り言を1行でふらっと書く。誰かがつっこむこともある。基的に晒し状態。晒しがいやならProtectにしてもよい。そんな感じ。 まずは100人くらいてきとーにfollowすると見えてくる「風景」 他人の独り言を見るためには、「Follow」というボタンを押すだけです。別に承認してもらう必要もないし、承認してくれなくても見ることができる。*1そうやってFollowすると、自分のFollowerの独り言がだんだんと集積していくことになります。一人だけの独り言を見ていても大した量ではありませんが

    Twitterのふんいきについて - ChaboのFF11日記+(跡地)
    maRk
    maRk 2007/12/11
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003465.shtml

  • 古いFlashプレイヤーを入手できるサイト:phpspot開発日誌

    [228683]テスト用のアーカイブ版 Flash Player の提供について これらの Flash Player は弊社 Web サイトからダウンロードすることができます。古いFlashプレイヤーを入手できるサイト。 Adobeのサイトで古いFlashプレイヤーが公開されているんですね。 FlashPlayer 2〜 FlashPlayer 9 までの各プラットフォーム用旧バージョンが配布されているようです。 バージョンを戻したりする場合に使えますね。 FireFoxではプレイヤーを選べる Flash Switcher なるものもあるので、FireFox版はこちらで確認できます。

    maRk
    maRk 2007/12/11
    なんかリダイレクトされてエラーページになってるんだけど。参考まで、http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230473+002
  • 問題: 重要な部分を抜き出せ! (国語) - 3ping.org

    凄いエントリーの投稿方法おもいついたね俺、更新一瞬! 革命!そしてコピペも出来ない! 言ってることとやってることが違いすぎ! おやすみ! Comments:13 白樺 2007年12月11日 03:04 ここですか。 >上の階層のためにもweb標準に従うべき それにしても思うのは、HTMLはなんでこんなにルーズな仕様なんでしょう…。もっと厳しければ文句も言われないかも。 wu 2007年12月11日 03:50 ルーズとはちょっと違くて、寛容! かな。 HTMLはコンテンツの伝達手段という一面もある(大きく捕らえればそれそのもの)ので、仕様や使い方に厳しさや正確さを重視して設計されていないんですね。適当なHTMLでもブラウザーが表示してくれるのも、ルーズでなくて、伝えられることが何よりも大事、ということの表れともとれます。 誰でも簡単にWWWで何かを伝えられる。単純であって寛容なとこ

    maRk
    maRk 2007/12/11
    <quote: "更新一瞬! 革命!そしてコピペも出来ない! "/>