タグ

2016年4月27日のブックマーク (7件)

  • 新しい関心ワードを使ってKindle Oasisをもらおう - はてなブックマーク

    Pressoを“新しい関心ワード”に統合しよう iOS向けソーシャルニュースアプリ「Presso」と同等の機能を持つ「新しい関心ワード」が、はてなブックマークのiOS・Androidアプリで利用できるようになりました。これを記念して、プレゼント企画を実施します。 賞品はこちら 関心ワード機能をきっかけに「関心ある話題にもっと触れられるように」という気持ちを込めて、話題の電子書籍リーダー「Kindle Oasis」を抽選で2名様にプレゼント! Wチャンスとして、「はてなブックマーク10周年記念Tシャツ」が5名様に当たります。 iOSアプリ賞 Kindle Oasis 1名様 対象:関心ワードを5個以上登録し、このページをiOSアプリからブックマークした方 Androidアプリ賞 Kindle Oasis 1名様 対象:関心ワードを5個以上登録し、このページをAndroidアプリからブックマー

    新しい関心ワードを使ってKindle Oasisをもらおう - はてなブックマーク
    maRk
    maRk 2016/04/27
    (金ドル or シス)
  • チャラくなる心理を教えて下さい

    チャラくなる心理を教えて下さい

    maRk
    maRk 2016/04/27
  • うごくイス?ふしぎな乗り物「ユニカブ」、日本橋三越に登場 [インターネットコム]

    動く椅子のような不思議な乗り物「UNI-CUB β(ユニカブ ベータ)」。それが東京の日橋三越店で利用できるようになった。 ユニカブベータは、田技研工業(ホンダ)が開発したパーソナルモビリティ。2014年から催しなどに貸し出しており、見かけたことがある人もいるかもしれない。 今回は日橋三越店に登場した。1回1,080円(税込)の参加料で、レクチャーなどを含め30分間、館7階にあるカフェを中心とした複合型店舗「Hajimarino cafe(はじまりのカフェ)」を走行できる。 スタッフの案内で、参加した人が縦一列になって走行するツアースタイルなどを予定している。

    うごくイス?ふしぎな乗り物「ユニカブ」、日本橋三越に登場 [インターネットコム]
    maRk
    maRk 2016/04/27
  • 益子・三菱自会長、辞任へ…燃費偽装で経営責任 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    三菱自動車の益子(ますこ)修会長兼最高経営責任者(CEO)(67)が辞任する見通しとなった。 すでに、一部の系列の販売会社や部品メーカーには辞意を伝えた模様だ。益子氏は10年以上にわたって経営トップを務めており、燃費偽装問題の経営責任を取るとみられる。 燃費偽装の詳細な経緯などを調べる特別調査委員会が、7月頃にも報告書をまとめる見通しで、益子氏はそれを受けて退任する公算が大きい。 益子氏は三菱商事出身で、2005年に三菱自の常務から社長に昇格した。リコール(回収・無償修理)隠し問題で揺らいだ経営の再建を目指した。財務の改善にめどがついたのを機に、14年に社長を退き、会長兼CEOに転じていた。 当面の間、相川哲郎社長(62)が社内調査や、燃費偽装を行った車の購入客らへの補償といった対応を主導する。相川氏は「調査委員会の報告を聞くまでは社長の責任を果たす」と述べており、一連の対策にめど

    maRk
    maRk 2016/04/27
  • 『近頃カラースター互助会が流行っているようだが、見に覚えはないか? 持ち..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『近頃カラースター互助会が流行っているようだが、見に覚えはないか? 持ち..』へのコメント
    maRk
    maRk 2016/04/27
    (むかしは、カラースター削除で再利用できたんだよなあ、昔話してもしょうがないですけど)
  • 新しい音楽を、好きになるということ。(と、そのコツ。)

    「人は33歳を迎えると新しい音楽に興味を持たなくなる」 という研究結果があるらしい。 周りの大人を見ていると、 たしかにそういう人が多いなと思う。 「最近の曲も、なんとなく知ってはいるんだけど、 実際聴くのは昔カセットが擦り切れるくらい聴いた曲。」 そんな人が多いんじゃないだろうか。 ぼくは、そういう音楽の聴き方があってもいいと思う。 じぶんが見つけたお気に入りの一曲を、 宝物のように、生涯大切にし続ける。 そんな音楽との付き合い方だって、素敵だ。 でもそれと同じくらい、 新しい音楽との出会いは素敵だな、と思う。 当に、素晴らしいと思う。 問題は、 そうは思いつつも、 「自分から新しい音楽を遠ざけてしまっていることがある」 ということだ。 これは年齢に限った話じゃない。 ぼくは20代だけれど、そういう側面がある。 よく知りもしないくせに、 ほとんど一方的としか言いようが無い先入観で、 嫌

    新しい音楽を、好きになるということ。(と、そのコツ。)
    maRk
    maRk 2016/04/27
    大友良英さんなんかがラジオでかけてくれる音楽とか受け入れがたいもの多いのだけど、なんかもう畑から違うのだと割り切るしかないと思ってる
  • 熊本地震、こう揺れた:朝日新聞デジタル

    グラフの見方 ・地図の×印は発生した地震の場所を、丸数字は各地で計測された震度を示します。数字をクリックすると地名が確認できます ・最大震度2以下の地震については、反映していない地震があります(気象庁発表資料に基づく)。 グラフの使い方 ・自動再生の「ON」を押せば、地震の発生を時間とともにたどれます ・画面を拡大すると、各エリアの細かい情報が表示されます ・日時をクリックすると、その時点に発生した地震が表示されます

    熊本地震、こう揺れた:朝日新聞デジタル
    maRk
    maRk 2016/04/27