2020年12月にGoogle Apps Scriptのスクリプトエディタが新しいIDEにバージョンアップされ、GASのソースをバージョン管理するChrome拡張機能「Google Apps Script GitHub アシスタント」が利用できなくなっていました。 しかし、2021年1月に拡張機能がアップデートされ、新しいスクリプトエディタでも使用できるようになったので、「Google Apps Script GitHub アシスタント」をインストールする手順から、実際にGithubからソースコードを取得する方法まで解説します。 ※拡張機能を使いIDEでGithubリポジトリを新規作成し、書いたコードをプッシュする方法について解説を追記しました。 GASのエディタはバージョン管理が弱点Google Apps Script(GAS)のスクリプトエディタ(IDE)はブラウザで利用することができ
