タグ

Javaとwindowsに関するmaaa328のブックマーク (2)

  • winsw - 任意のプログラムをWindowsのサービスに

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました これは覚えておくと便利そう! Windowsのサービスを作ろうと思うと若干敷居が高くなります。全て自作であればまだしもダウンロードしてきたソフトウェアをサービス化するとなると大変な印象があります。 そこで使ってみたいのがwinswです。任意の実行ファイルをサービス化してくれるソフトウェアです。 winswの使い方 winswをダウンロードしてきたら、まずは実行ファイルをリネームします。名前はサービス名と同じである必要があります。例えば今回はjenkinsをサービス化するとしましょう。 その場合、winswはjenkins.exeになります。そして同じフォルダにjenkins.xmlというファイルを作成し、以下のように記述をします。 <service> <id>jenkins</id

    winsw - 任意のプログラムをWindowsのサービスに
  • V2C Top

    ・グラフ表示によりスレッド全体の動きや重要な部分を視覚的に把握 ・レスに被参照回数やIDの(出現順/出現総数)を数値として表示 ・被参照回数やID出現数の多いレスを頻度順に表示・抽出 ・被参照回数によりレス番号を任意の段階でハイライト表示(IDも同様) ・自分が書き込んだレスに自動でラベル付け ・自分の書き込みが新着レスから参照された時は音を再生&タブに表示 ・参照レスのインライン展開 ・レスの文にマーカーを引く(全マーカーを一覧表示) ・レスに付箋(メモ)を貼る(全付箋を一覧表示) ・アニメ番組表をハイライト表示 ・CSSに似た書式で柔軟な表示のカスタマイズ(レス表示スタイル) ・スレッド毎にレス表示スタイルを設定 ・AAレスを通常のフォントとは別のAA用フォントで表示 ・名前欄のキーワードによって文の上にアイコン画像を表示 ・Beのアイコン(sssp://〜)を表示(GIFアニメ

  • 1