2016年1月17日のブックマーク (2件)

  • 他人と自分を比べないこと - WETな備忘録

    今にいたるまでずっと、他人と自分を比べて、そして自分が優れていたときの優越感と、自分が劣っていたときの劣等感を、そういう臆病な自尊心を、原動力に生きてきたように思う。 しかし今は、少しずつだが、他人と自分を比べない方法を見つけつつある気がする。 自分の原動力が自尊心であることに気づき始めたのは2年前の夏だったようだ。 まさにこの数日後、僕は当時所属していた会社から、今の会社に転職することになる。社員数は、1500人から、15人になり、エンジニアは5人に満たなかった。 win as a team, win as a result プログラミングに触れてからまだ3年経っていなかった僕は、スタートアップのエンジニアである彼らの高い技術力についていくのに必死だったし、居場所を自覚するために業務にいち早く貢献したかった。 そういうとき、自分の評価を気にするあまり能力を偽って(強がって?)大きく見せる

    他人と自分を比べないこと - WETな備忘録
    maaaato
    maaaato 2016/01/17
    同意
  • イケダハヤトは圧倒的に正しい。 - 拝徳

    ネット界隈で「イケダハヤトの年収は実はこれくらいでしたwwww ざまぁwww」 みたいな記事が話題になっているのを見て衝撃をうけました。 イケダハヤトさんの年収は実は推定これくらいでしたwwwざまぁww みたいな記事を書いてる人ってどんな気持ちでその記事かいてるとき過ごしてたんだろう。もう少し自分の人生にプラスになるようなことをしようという発想はなかったのかな・・・ 衝撃すぎる— 神のり弁 (@tokunoriben) 2015, 12月 28 楽しみにしてます! RT @tokunoriben: お、イケダハヤトさんにRTされたw これはイケダハヤトさんについてブログ書かなきゃいけないフラグたったな— イケダハヤト (@IHayato) 2015, 12月 28 twitterで呟いたら、氏からバトンを渡されてしまったので、思い立って書くことにします。 それにてしも2015年も年の瀬に、

    イケダハヤトは圧倒的に正しい。 - 拝徳
    maaaato
    maaaato 2016/01/17
    うまい