2013年8月31日のブックマーク (4件)

  • Twitter Hires First Head of Commerce | Social Media Today

    mabots
    mabots 2013/08/31
    see a rise in purchases of the likes of concert tickets as users follow their favourite artists and band?
  • 大企業に勤めるということ

    2つの大企業(どちらも常時東証時価総額10位以内)にもう11年勤めているけど、はっきり言ってヌルい。 一生懸命仕事をしてもしなくても特に影響がない。 極端に仕事ができる人、というのはそこそこ知識があって、弁が立ち、自己主張が強い人である。 極端に仕事ができない人、というのは遅刻したり、上司の言う事を無視したり無意識に否定したりする人である。 それぞれ極端な人は5%もいなくて、 残りの95%以上は特にたいした差異もなく、上司に気にいられているかどうか(=派閥に入れるか)で評価が決まる。 個人の能力の違いなんてほとんどない。特に知識の量とか努力の量とか関係ない。上司もそんな違いがわからない。 ヤル気があって真剣に考えれば、意味のある仕事を作って取り組むこともできるし、 ヤル気がなくて真剣に考えるのがイヤなら、仕事をしているように見せる方法だっていくらでもある。 一生懸命仕事をしていても、経営者

    大企業に勤めるということ
    mabots
    mabots 2013/08/31
    言い換えると、仕組みがしっかりできているようにする、とも言える。
  • 新渡戸稲造 - Wikipedia

    新渡戸 稲造(にとべ いなぞう、旧字体:新渡戶 稻造󠄁、文久2年8月3日〈1862年9月1日〉- 昭和8年〈1933年〉10月15日)は、日教育者・思想家。農業経済学・農学の研究も行っていた。札幌農学校在学中に出会ったキリスト教から多大な影響を受ける。 国際連盟事務次長も務め、著書『武士道』は、流麗な英文で書かれ、長年読まれている。日銀行券の五千円券の肖像としても知られる。東京女子大学初代学長。東京女子経済専門学校(後の東京文化短期大学、現在の新渡戸文化短期大学)初代校長。 陸奥国岩手郡盛岡城下(現在の岩手県盛岡市)に、藩主南部利剛の用人を務めた盛岡藩士新渡戸十次郎の三男として生まれた。幼名は稲之助。新渡戸家には西洋で作られたものが多くあり、この頃から稲之助は西洋への憧れを心に抱いたという。やがて盛岡藩校作人館に入り[要検証 – ノート]、その傍ら新渡戸家の掛かり付けの医者から英語

    新渡戸稲造 - Wikipedia
    mabots
    mabots 2013/08/31
    赴任を請われた時、1日1時間の昼寝を赴任条件とした
  • 東京に引越

    所要時間は、電車に乗ってから到着するまでの時間ではなく、XX時XX分に出発した場合に駅に到着するまで何分かかるかを測ります。(前者の測定方式を取ると、電車が来るまでの待ち時間が考慮されないため、例えば、山手線(電車の数が多いが遅い)沿線よりも埼京線(電車の数は少ないが速い)沿線が有利になってしまうためです。)

    mabots
    mabots 2013/08/31
    計算スゲ