ブックマーク / www.news-postseven.com (6)

  • 「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘

    ワクチンはコロナ禍における感染拡大の切り札と目されてきた。しかし、ここへきて目を覆いたくなるデータが次々に報告されている。接種率が高い国こそ、感染者数が増加している。ワクチン接種について、もう一度考える時期にきているのかもしれない──。 3年ぶりに行動制限のなかった年末年始。友人と久しぶりの温泉旅行を計画していた、都内に住むA子さん(62才)が顔をしかめる。 「新型コロナに感染し、お正月は寝込んで終わってしまいました。当然、旅行はキャンセル。高熱にうなされて咳もひどく、眠れない夜が続いてつらかった。でもまさか自分が感染するなんて……。だって感染しないために、12月の中旬には、ワクチンの5回目の接種を終えたばかりでしたから。それなのに……」 A子さんと同じように、ワクチン接種に疑問を抱く人は少なくない。もはや「ワクチン打っても感染した」という事例はごくありふれたものになり、ワクチンメーカーの

    「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘
    mabots
    mabots 2023/01/16
    昨年12月からの1か月で、コロナによる死者は1万人を超過。パンデミック当初からのコロナ感染死者数は6万人であることを考えると、実に6分の1がこの1か月で亡くなっていることになる。
  • 「コーヒー1日5杯以上」「貧乏ゆすり」など がんにならないための生活習慣20

    戦後77年が過ぎ、日人の健康状態は飛躍的に向上した。それを端的に示すのが平均寿命だ。戦後間もない1947年時点では日人男性の平均寿命は50.06歳だったが、2021年には81.4歳と、30年以上延びた(女性は87.5歳)。 その寿命は今、医療技術の進歩などによってさらに延び、「人生100年時代」ともいわれる。しかし、ここで新たな問題が生じてきている。 東京大学医学部附属病院特任教授の中川恵一医師が言う。 「今問題になっているのは、平均寿命と健康寿命の差です。その差は女性が約12年間、男性が約9年間と大きい。これまで日では生存期間を延ばすことを重視する傾向がありました。しかし欧米では基的にQOL(生活の質)を重視し、(延命措置としての)胃瘻などは行ないません。QOLを左右するのは健康寿命と言えるからです」(以下、「」内同) 日人男性がいま自立して暮らせる健康寿命は72.68歳だが、

    「コーヒー1日5杯以上」「貧乏ゆすり」など がんにならないための生活習慣20
    mabots
    mabots 2022/08/23
    コーヒー飲むならそれはいいと思うが、水分補給も合わせてと言いたい
  • コロナワクチン4回接種した80代男性「早く5回目を打ちたい」

    新型コロナワクチンの「3回目接種」が世界的に加速している。イスラエルでは8月1日から3回目接種を開始しており、日でも来年以降に3回目を検討している。そんななか、日国内ですでに「4回目」を打った人物がいる。 「勤め先の社長から『お前のこと新聞に載ってるぞ』と言われて驚きました。不正に4回打ったことは反省しています」 そう語るのは、北海道・弟子屈町に住む80代男性のA氏だ。 町外の医療機関に出入りする仕事をしているA氏は、今年4月と5月に医療従事者枠でファイザー製のワクチンを先行接種した。しかし、6月と7月にも自治体の高齢者枠でファイザー製ワクチンを打ち、計4回接種したことが報じられ波紋を呼んだ。 「先行接種した際、病院から『高齢者向けの接種券は破棄してください』と告げられましたが、それを無視して3回目以降を打ちました。打てば打つほど免疫力が上がるはずだと思ったんです。 病院に出入りしてい

    コロナワクチン4回接種した80代男性「早く5回目を打ちたい」
    mabots
    mabots 2021/08/28
    一般的には接種回数を重ねるごとに副反応は出やすくなるもので、Aさんの場合はそれまでの接種による免疫獲得がまだ確立されていない可能性が考えられま
  • 資産100億円から所持金4万円になった金髪住職の後悔

    「私が姿をくらませたのは、警察から“悪い奴が狙っているからひとりで出歩くな”と、警告されたからです」──肩を落としてそう語るのは、東京・六木の曹洞宗・湖雲寺の住職A氏である。彼こそ、海千山千の不動産ブローカーたちが狙う、東京の一大ホテルプロジェクトのキーマンなのである。 一般には無名でも、この寺は不動産業界では「超」のつく目玉物件。なにしろ六木駅から徒歩3分の交通至便の地に1200坪を有し、資産価値は100億円を超える。しかし、今ではその土地は転売を重ね、鵜の目鷹の目の外資系金融機関や不動産ブローカーが狙うトラブルまみれの土地に変わっていた。 当初、無担保状態で“きれい”だった土地は2006年、8人が地上権を設定したあたりから“汚れ”始めた。転売が繰り返され、今や寺が所有するのは、片隅の約30坪の墓地だけ。そこには10数基のお墓があり、堂や庫裏は取り壊されて空き地となっている。 ほぼ

    資産100億円から所持金4万円になった金髪住職の後悔
    mabots
    mabots 2020/11/04
    奇々怪界とはまさに・・
  • 世界に誇る日本の国民皆保険制度 コロナで常識変わる

    〈国民の誰もが、全国どこでも、同じ料金で、同じ水準の必要な医療を平等に受けられる〉 それこそが日が世界に誇る国民皆保険制度の理念であり、安心の基盤だった。 世界は違う。中国では病院の前に新型肺炎の治療を求める人々があふれ、イタリアでも感染者が殺到して病院が閉鎖され、医療の現場では医師と看護師不足で治療が追いつかず、若い感染者の命を救うために高齢者が後回しにされていく。 そうした光景をテレビで見て、ひそかに“日でよかった”と胸をなでおろした人も少なくないのではないか。しかし、新型コロナウイルスの流行をきっかけに、日の医療制度も崩壊の危機に瀕している。 発熱があって「新型コロナかもしれない」と疑っている人が病院に行くと、検査も診察も受けられずに「4日間熱が続くまで来るな」と追い返される。感染症専門病院では症状のない「濃厚接触者」が優先され、ベッドが足りないから後回しにされる患者が出てくる

    世界に誇る日本の国民皆保険制度 コロナで常識変わる
    mabots
    mabots 2020/03/23
    皆保険でも重要な局面ではトリアージが実施されると思うのだが、この記事ロジックが破綻している・・
  • がん再発率75%下げる夢の新薬「ペレチノイン」が最終治験に

    1981年以降、がんは日人の死因ナンバーワンを独走する。年間の死者数も37万人(2016年)と増加傾向にあり、がんの予防は喫緊の課題となっている。 しかしその中核となるがん予防薬の開発はなかなか進まず、実用化までの道は遠かった。その薬が、ついに登場間近だというのだ。日在宅薬学会理事長の狭間研至医師がいう。 「肝臓がんの再発率を75%も下げる予防薬『ペレチノイン』を医薬品メーカーの興和が開発し、治験の最終段階に入っています。あくまで今回は再発したがんに対する予防薬ですが、実用化されれば画期的といえる」 2011年に開発が始まり、発売時期は未定だが現在治験は最終段階で、国内とアジアにおいてチェックが行なわれているという。 肝臓がんは、肝臓組織に発生した「がん幹細胞」が増殖することで発症するといわれている。ペレチノインは、がん幹細胞に働きかけ増殖を抑制することが明らかになった。 「今回の治験

    がん再発率75%下げる夢の新薬「ペレチノイン」が最終治験に
    mabots
    mabots 2018/09/12
    新規にガンと診断されるのが30万人、亡くなるのが 37 万人
  • 1