タグ

ニコニコ動画とクラシック音楽に関するmac02quackeyのブックマーク (6)

  • ベートーヴェン、ピアノ協奏曲「皇帝」、ギーゼキング、1945年録音

     世界最古のステレオ全曲録音です。連合軍による空襲下でのライブ録音です。そのため第一楽章のところどころに128ミリ高射砲の発砲音の音が聞き取れます。よく聞いて見ると、遠くのほうで「ドーン、ドーン」という音が聞こえます。 当日はフルトヴェングラーもコンサートをしており、途中で停電により、演奏がストップしてしまいましたが、こちらは停電もなく無事に全曲録音することができました(ブラ1の第4楽章のみの録音が残っていますね)。 一応確実に聞き取れたものとしては、2:00,2:35,4:25,5:25,5:50,7:40,9:04,13:40,17:00,18:50,21:06,23:20近辺です。他のところでも聞こえるようでしたら、コメで教えていただけると幸いです。 マイリストはmylist/9865993です。

    ベートーヴェン、ピアノ協奏曲「皇帝」、ギーゼキング、1945年録音
  • ミクラシック進化系(もはや空耳ではない) | 庭は夏の日ざかり

    定期的にミクラシックの佳作を整理して紹介していきます。 発売から3ヵ月半が経過し、確実に洗練の度を増してってますよ。うん。 相変わらずニコニコ動画ばかりなので申し訳ないんですけど、誰でも見られるYouTubeのほうにはあんまりいい作品が流れてません(UPされていてもニコニコからの転載)。 ■初音ミクにドイツ語で歌ってもらいました(BACHのデュエット)(ニコ動) まずは対抗馬として、カンタータ第78番《イエスよ、汝はわが魂を》BWV78から第2曲アリア。ソプラノとアルトの有名な二重唱です。伴奏は通奏低音のみ。 うp主さんは「発音は適当」と謙遜してるけど、かなりうまい。 ■初音ミク J.S.バッハ カンタータ第80番『われらが神は堅き砦』BWV80 (1)(ニコ動) 次に、命。カンタータ第80番《われらが神は堅き砦》BWV80から冒頭合唱。 実はこれ、今まで聴いた「初音ミク」ドイツ語歌唱の

    ミクラシック進化系(もはや空耳ではない) | 庭は夏の日ざかり
  • PC

    生成AIを上手に使うプロンプト 生成AIの活用はプロンプト次第、適切な回答を得るには質問や指示の工夫が必要 2024.08.20

    PC
  • 「ニコニコ動画」で見るクラシック音楽 - 「おかか1968」ダイアリー~いっそブルレスケ~

    あぁ…。どうしてあんな試合を…。しかもFIFAブラッター会長の前で…。日だけでなく、韓国の国家代表もあの体たらくだったし、レフェリーもアジアンクオリティでは…。ヘタしたらW杯のアジア枠が減らされるかも…。日本代表にとって今回のアジアカップは、あくまでもアジアカップの名を借りた「強化合宿」だったんだ…、と力づくで納得させようとしている自分がいます。 そんな私を誘ってくれるのが、最近すっかり一般にも定着した感のある「ニコニコ動画」(※)です。まだご存知でない方には、「ニコニコ動画はメイド・イン・ジャパンのYouTube」といえば分かりやすいかもしれません。ただYouTubeではコメント欄が動画の「下」に付くのに対し、ニコニコ動画はコメントが動画の「中」に付く、というのがユニークかつ面白いところであります。ほうき星の如く右から左へと流れていくツッコミの数々は、時として壮観であります。まあYou

    「ニコニコ動画」で見るクラシック音楽 - 「おかか1968」ダイアリー~いっそブルレスケ~
  • ニコニコ動画で確信するクラヲタ的ありかた。 | 庭は夏の日ざかり

    「ニコニコ動画」というのは、YouTubeに似た動画共有サイトなのであります。 YouTubeとの最大の違いは、動画の再生中にその映像についてコメントがつけられるという機能が備わっている点。書き込んだコメントは、まさにそのタイミングで再生中の動画に張り付き、テロップとして数秒間一緒に流れていくという仕組みなんですね。これによって、巨大匿名掲示板の「実況」の雰囲気をそのままに、オンデマンドで動画を再生し、他人のコメントに反応しながら自己表現もできるという面白い場所になっているんです。 また、YouTubeは誰でも勝手に見に行くことができますが、ニコニコ動画はアカウントを登録する方式であるため、現在は約88万人のみへの限定解放となっていて、これも大きな相違点。しかも基的にアニヲタの皆さんの社交場になっているようで(UPされている動画も8割方は彼らが好む萌えアニメであるように思う)、僕もアニメ

    ニコニコ動画で確信するクラヲタ的ありかた。 | 庭は夏の日ざかり
  • 「指揮者なんて誰がやっても同じじゃね?」と思う人のための同曲異演集

    同じ曲でも指揮者やオケやホールによって随分印象が変わってきます。同じ曲を複数の演奏で聴き比べるというクラシックの醍醐味をほんの少しでも分かってもらえれば幸いです。 時間があったら曲名クイズもどうぞ→mylist/898085(メータの画像&アバドの表記ミスに関してはなにとぞスルーしてください… メータ&アバドファンの方には大変申し訳なかとです。)再生数の伸びに感謝。ピアノ聴き比べも作りましたsm807582。クラシックに興味を持った人は「クラシック」タグでいろんな演奏探してみたり、NHK教育やBSのクラシック番組探したり、近くの図書館で同じ曲のCDを何枚か借りたりしてみてください。

    「指揮者なんて誰がやっても同じじゃね?」と思う人のための同曲異演集
  • 1