タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

北陸と北陸新幹線に関するmac02quackeyのブックマーク (3)

  • 北陸新幹線 - Chakuwiki

    飯山トンネルが実は長い。 岩手一戸トンネルの次点 建設中に1回崩れた。 下り勾配210キロ制限。北陸新幹線は速度制限が多い。 典型的な「政治新幹線」。開業したらしたで「要らない」と批判くらいそう・・・。 上越新幹線よかよっぽどマシ。 上越よりも沿線人口が多いし、収支予測も良好。費用対効果だけで判断すれば、もともと上越より優先されていたはずの新幹線。それより、30年も遅れたわけ。 全線つながったらいいセンいくで。 新潟市の人口は、富山市・金沢市を合わせたくらいの人口がいる。「いなほ」も接続してるし、乗車人員は北陸と上越は考えるほど変わらないのでは? 「上越+いなほ」の需要なんて高が知れてるでしょ。主要都市が10万都市の鶴岡・酒田くらいしかない(秋田へはこまち号がある)。しかも「庄内地方⇔東京」は航空機のシェアが高い。 新潟市と富山市+金沢市の2つを比較するのがおかしい。対首都圏で北陸新幹線が

    北陸新幹線 - Chakuwiki
  • 沿線エリアのパワーバランスが変動? 北陸新幹線開業で明暗分かれる地方経済 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    北陸新幹線の「長野―金沢開業」で盛り上がる石川・富山両県に対し、長野県の経済団体などは危機感を募らせている。(撮影/shibainu) 今後数年に渡り、新幹線の開業ラッシュが続くのをご存知だろうか? 不況が続いて官民問わず新規ビジネスが軒並み低調路線を続けるなか、意外にも新幹線は活況を呈しているのだ。 今後の開業ラッシュの特徴は、日全国において、これまでの路線が大きく延伸し、しかも乗車時間が格段に短縮されることである。 たとえば、来年2010年には、現在八戸まで開業している東北新幹線が新青森駅まで全通し、東北各県の県庁所在地が新幹線で結ばれる。それにより、東京―新青森間の所要時間は現状の4時間15分から3時間20分へと、なんと55分も短縮される予定だ(現状の所要時間は「Yahoo! 路線検索」による調査で、乗り換え時間を含まない)。 また、2011年には現在新八代―鹿児島間が部分

  • 北陸新幹線のルートはどうあるべきだったか - ある牧師から

    けさの朝日新聞の新潟県版に、「上越市議会の最大会派が、北陸新幹線開業に伴いJRから分離される並行在来線は県や自治体で運営するべきではなくバス運行で対応するべきだとの提案書を、上越市長に提出した」との記事がありました。地元自治体の首長は反対のメッセージを出しているようです。どちらにしたらいいかということなどは私にはよくわかりませんが、在来線を運営すれば赤字は必至であろうし、バス運行では不便であろうし、どちらになっても大変でありましょう。 今更の「たられば」なのですが、私は北陸新幹線はこのルートにするべきではなかったのだと考えています。このルートが決まったのは長野オリンピックが決定的であったと聞きます。それはそうとして、実は上越新幹線の長岡駅には幻のホームがあります。田中角栄氏はかつてこのホームで「次はこのホームから、柏崎・直江津を経て北陸に向かう新幹線が出発する日が来る」というようなことを言

    北陸新幹線のルートはどうあるべきだったか - ある牧師から
  • 1