タグ

RSSとWeb 2.0に関するmac02quackeyのブックマーク (6)

  • Web 2.0時代の三行広告サイト「edgeio」がサービス開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • グルコース大向氏、「Webを使う“ヒト”の変化の結果がWeb 2.0」

    最近RSSリーダーもしくはFeedリーダーという言葉も一般的になってきましたが、そのパイオニアといえるソフトウェアがglucoseです。今回は、glucoseの開発・販売を行っている有限会社グルコースの大向一輝さんを迎えて、Web 2.0とセマンティックWebの相違についてなど、いつもより少々アカデミックな内容をお届けします。 ■ gooとの取引をきっかけに起業 ―まず自己紹介をお願いできますか? 大向氏 有限会社グルコースの大向です。同志社大学卒業後、2005年3月までは博士課程にいましたが無事にPHD(博士号)を取りまして、去年の4月から国立情報学研究所の助手をしています。つまり、グルコースと二足のわらじを続けていることになります。 ―グルコースの設立についてのお話を伺えますか? 大向氏 最初はグルコースの社長である安達(真)と二人でSemblogプロジェクトというのを、2003年4月

  • GMOアドネットワークス井上氏「FeedBurnerはWeb 2.0的サービス」

    1月26日、鳴り物入りでスタートした「FeedBurner.jp」。その運営会社であるGMOアドネットワークスの社長、井上祥士郎氏にお話を伺いました。 FeedBurner.jpは、ブロガーやニュースサイト、RSS対応したECショップなどの運営者に対してトラフィック測定をはじめとした集客支援機能や広告チャンネル・収入機会を無償で提供するサービス、米国FeedBurner.comのローカライズバージョンです。 ■ GMOアドネットワークスはFeedBurner.jpの運営会社 ─まず、簡単な自己紹介をお願いできますか? 井上氏 えーと、私は北海道出身でして。学校は小樽商科大学、専攻は技術というよりもプロジェクト管理ですね。小樽の観光業界を盛り上げることを目的としたような学生のプロジェクトを手がけたりもしていました。Windows 3.1の時代に、Webとの出会いがあって、まずトランス・コスモ

  • Web2.0をモバイルにも──ゆめみのチャレンジ

    PCインターネットの世界で話題となっている“Web2.0”。その概念を、モバイルの世界にも持ち込むチャレンジをしているのが、ベンチャー企業のゆめみだ。 1月25日には、ドコモの902iシリーズのトルカ機能に対応したブログサービス「Sweetブログ」の開発を発表。RSSアフィリエイトなどの仕組みを、モバイルでも活用できる技術の開発を続けている。 Web2.0はチャンス、すき間時間の活用を狙う 「Web2.0の流れはチャンス。Web2.0のコンセプトはほかの機器でも使える。日では何をやるべきか考えたときに、携帯がキーになるのではないか」 ゆめみの深田浩嗣社長はこう話す。同社は今後2年で、15~20種類のWeb2.0的とうたうサービスを提供していく計画だ。 サービスの第1弾として投入したのが、携帯向けRSSリーダーだ。「過去にどのような記事をクリックしたかに応じてパーソナライズしてくれる」と

    Web2.0をモバイルにも──ゆめみのチャレンジ
  • ドリコムが具現したWeb 2.0の第一弾「ドリコムRSS」--ユーザーに合わせた広告配信も

    ドリコムは12月12日、「ドリコムRSS」を開始すると発表した。ドリコムRSSは、ウェブ型のRSSリーダーに、同社がこれまで提供していた「MyBlogList」や「MyClip」などのサービスを統合したものだ。 MyBlogListは、ドリコムが2004年12月にリリースしたサービスで、お気に入りのブログを登録し、更新通知が受信できる機能だ。また、2004年3月にリリースしたMyClipは、ニュースやブログページをクリップして、自分のブログのサイドバーに記事へのリンクやコメントなどを表示できる機能を備えたソーシャルブックマークサービスだ。こうした機能を統合し、AJAXベースのウェブ型RSSリーダーとして公開したのがドリコムRSSとなる。 ドリコムRSSではRSSリーダーで収集した情報をマイページで公開し、好みのブログやニュースを自分専用のニュースサイトのように一覧表示する「ニュース機能」が

    ドリコムが具現したWeb 2.0の第一弾「ドリコムRSS」--ユーザーに合わせた広告配信も
  • RSSで自分好みのニュースサイトを ドリコム

    RSSリーダーはAjaxベースで開発した。フォルダ編集など基操作はドラッグアンドドロップで行える。ドリコムNEWSは、RSS登録したサイトの記事リンクを自由に並べて公開できる。 登録しておいたブログの更新通知を受け取れる同社のサービス「Myblog Japan」や、ニュースサイトの記事などをブログに掲載できる「My Clip」も、ドリコムRSSに統合する。 同社の内藤裕紀社長はドリコムRSSを「ドリコム的Web 2.0」と位置づける。ユーザーがRSS登録したサイトを集めることで、個人の目を通した“価値あるRSS”のデータベースを構築していく狙いだ。 APIを来春ごろ公開し、RSSのデータベースを活用してもらう。例えば、ドリコムRSSAmazonAPIを組み合わせて「RSSによく出現する人気Amazon商品ランキングサイト」を作ってもらうなどといった使い方を想定する。 サイバーエージェ

    RSSで自分好みのニュースサイトを ドリコム
  • 1