タグ

2007年10月26日のブックマーク (6件)

  • Adobe Edge: 2007年9月 Flash CS3 でゼロからはじめよう AIRアプリケーション作成講座 Vol.1

    今年の3月にアルファ版が提供されて以降、EdgeではAdobe AIRについて様々な情報をお伝えしてきました。AIRをとりまく状況は刻一刻と進化しています。先月には待望の Flash CS3 用のアップデータが提供され、Flash CS3でAIRアプリケーションの開発が行えるようになりました。一方、Flash Player の普及率はなんと99%に達し、その中で ActionScript 3 に対応した Flash Player 9 も 90% を超えています。つまり、Flash CS3 と ActionScript 3 で開発を進めれば、それはほぼすべての Web ブラウザで稼働し、さらに将来のデスクトップアプリケーション展開が約束されているというわけです。このように、開発の敷居は下がり、開発したものは誰もが楽しめるという状況の中、Edge では今月から「AIR アプリ開発記」の詳細版と

    mac10
    mac10 2007/10/26
  • ライブチャット攻略支援ツール [エンジェルサーチ/Angel Search]

  • 100日プログラミング » photoshopで空の写真から電線を消すための18のプロセス

    さいそうです。 無駄にはてブ対策っぽいタイトルにしてみたのですが、 慣れていなくてなんか恥ずかしいです。 自分だけでこっそりはてブしておきます。 プロセスが18ってのが中途半端すぎて悲しいです。 精進します。 ところで先週顔合わせをした際に、 「次からはWEBデザイン系でせめます!」 と宣言していた気がするのですが、photoshopを使ったWEB絡みの成果をどうみせようかと悩んでおりました。 悩みすぎてジタバタしていたため、今回はWEB制作とはあまり関係ない、 いつも通りな感じで発表したいと思います。 ★電線を消してみよう! 【加工前】 とてもきれいな空の写真なのに電柱と電線がすごく邪魔。 というわけで取り除いてしまいます。 1:ツールボックスから、絆創膏みたいなマークの「スポット修復ブラシツール」を選びます 2:上にあるオプションバーでブラシサイズを40以上くらいに

  • 良い人間関係を築くために知っておくべき心理学の基礎 - モチベーションは楽しさ創造から

    部下や後輩のモチベーションアップを考える前に、当然、彼らとの良い人間関係作りを行う必要があります。「あの後輩とはなかなか馬が合わない」とか、「あの上司はとにかく嫌い」などといって、人間関係を避けていても、何も前に進みません。 個人的感情はいろいろあるかとは思います。しかし、自分が効率よく仕事をこなしていこうとすれば、これらの人に足を引っ張られるワケにもいきませんし、うまく協力させていかなければなりません。 イヤな人でも、人間関係作りは、不可欠なテーマなのです。そこで、人間関係作りを考えていく際に、覚えておいた方がいい、心理学の基礎をご紹介。 返報性 相手から何かをされると、私達は相手に何かを返してあげる必要性を感じます。特にルールはないにも拘わらず。 私達は他人から「良い人」」と思われたいと思っています。他人から何かをもらったのに、それに対して何もお礼をしなければ、「悪い人」と思われるかも

  • 第1回 連載を始めるにあたって | gihyo.jp

    ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm2195306 はじめまして、和田卓人(わだ たくと)といいます。 このたびgihyo.jpにて、テスト駆動開発(TDD)の連載をすることになりました。 筆者は『WEB+DB PRESS Vol.35』の特集1「実演! テスト駆動開発」と、『WEB+DB PRESS Vol.37』の特集1「実演! リファクタリング」を執筆させていただいた際に、同時に動画企画を行わせていただきました。おかげさまで「実演! テスト駆動開発」と「実演! リファクタリング」は、誌および特設サイトの企画として、たいへん多くの方にご覧いただき、多数のご意見をいただきました。頂いたご意見の中には、以下のような意見がありました。 もう少し初心者にもわかりやすく もっと突っ込んだ内容をもう少し詳しく もう少し実践的に 特集をお読みくださった方

    第1回 連載を始めるにあたって | gihyo.jp
  • 山田祥平のRe:config.sys : プロバイダがやっていいこと悪いこと

    インターネット接続プロバイダサービスは、来、トランスペアレントな存在であってほしい。だが、実際には、トラフィック制御のために、さまざまな制限が付加されているようだ。この傾向は、このまま当たり前のものとして受け止めざるをえないのだろうか。 ●プロバイダの手中にある通信ポート プロバイダのトラフィック制限としては、アウトバウンドポート25ブロックが有名だ。スパムメール対策のために、外部プロバイダのSMTPサーバーへの通信をブロックするためのものだ。多くのプロバイダが実施しているブロックだが、スパムメールを防止するという名目のもと、多少の設定変更で回避できることもあり、特に問題にされることなく、ユーザーに受け入れられている。 でも、このままでいくと、ファイル交換ソフトの使うポートを閉じたり、ヘビートラフィックを監視して、ユーザーに注意を促すといったことまでも、善良なる多くのユーザーのためという