2012年6月3日のブックマーク (6件)

  • Hideyuki Hirakawa on Twitter: "単純に「3次元」の女性とまともに付き合った経験が少ないからではないかとか思ったりして。RT @A_laragi: ついでに、このジェンダーバイアスの激烈さは、「男は黙って原子力」の裏返しなのかもしれぬ。"

    mac_wac
    mac_wac 2012/06/03
    件の文書が酷いのは論をまたないが、平川氏らの発言にも、「放射脳」とか騒いでる人と同根のものを感じる、と苦言を呈しておく。こういう発言とか。
  • Twitter / Infernyan: 前期駒場の科目名

    mac_wac
    mac_wac 2012/06/03
    【前期駒場の科目名の基礎を全部クソに変えて呼んでたら基礎科学科に入ってて業を感じる】全く同じ経緯をたどって相関クソ科学系にまで進学した件について
  • 朝日新聞デジタル:タブレット端末を全小中学校に導入へ 大阪市教委 - 社会

    関連トピックス橋下徹導入されるタブレット端末のイメージ  大阪市教委は、市立小中学校に授業用のタブレット端末を配備する方針を固めた。橋下徹市長が導入に前向きで、2013、14年度にモデル校で先行実施し、15年度以降にすべての小中学校に順次拡大する。全校での導入には総額約50億円が必要という。  市教委によると、「自治体の公立小中校に全面導入する例は珍しい」という。モデル校は13年度は小中7校、14年度は同8校。小学校では1校160台、中学校では同240台のタブレット端末を配布。今年度の補正予算案にシステム開発費なども含めて計約8億円を計上する方針。  教室に無線LANを整備し、電子黒板と端末をつないで、児童らが端末に書き込んだ内容を黒板に映す仕組みも採用するなど学校への情報通信技術(ICT)の導入を進めるという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込

    mac_wac
    mac_wac 2012/06/03
    現在のタブレットじゃ、特に教育現場では紙媒体の代わりには到底ならない。現状では実験校で研究に使うのが関の山だろう。50億あるならもっと別のことに使ってやれよ。
  • 大阪全教員にPC…配備率36%、全国99%超 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市教委は、市立小中高の校長らを除く全教員約1万2000人に業務用ノートパソコンを1台ずつ配備する方針を固めた。 配備は来年1月を予定しており、リース代などの関連事業費約6億4000万円を今年度補正予算案に計上する。 市教委はこれまで、児童・生徒の卒業証書台帳や内申書の基となる指導要録について、「大事な記録なので心を込めたい」とする教員の意見に配慮し、手書きでの作成を指導してきた。しかし、橋下徹市長が「無駄な労力。事務の効率化を図るべきだ」とパソコンでの作成を指示。計画では指導要録のほか、通知表などの書類作成での利用を勧める。 現在、各校に、校長、教頭用に1台ずつあるだけで、教員用には共有パソコンが5台程度しかない。昨年3月現在の文部科学省の調査では、大阪市の教員へのパソコン配備率は36・6%で、全国平均(99・2%)を大きく下回っていた。

    mac_wac
    mac_wac 2012/06/03
    市長も市長でアレなのは言うまでもないが、この件については教育委員会が圧倒的に狂ってるなあ。
  • JSX はなぜ「速い」のか - kazuhoのメモ置き場

    なぜ「速い」のか、について JSX 開発者の立場から。 たとえば、シューティングゲームで一番重たい処理は何か。言うまでもなく衝突判定。多数の弾や敵機の衝突判定を毎フレームごとに行う必要があり、この演算が重たい。 JSX に同梱されている web/example/shooting.jsx には衝突判定のコードが複数あるが、一番重たいのは Bullet#update 関数で、その処理は以下のようになっている*1。 for (var rockKey in st.rocks) { var rock = st.rocks[rockKey]; if (this.detectCollision(rock)) { if (rock.hp == 0) return false; inDisplay = false; if (--rock.hp == 0) { st.score = Math.min(st.s

    JSX はなぜ「速い」のか - kazuhoのメモ置き場
    mac_wac
    mac_wac 2012/06/03
    この際JSじゃなくてもっと速い中間言語の規格作ればいいのにと思ったらそういえば既にJavaがあった件について。JavaとJavaScript、一体どうして差がついたか……
  • おまえらが知ってる世界史の豆知識披露してけ - 勝つる2chまとめブログ

    中南米原産。16世紀末にヨーロッパを経由して中国に伝わり、 17世紀に日に伝わったと言われている。 1654年、明からの帰化僧、隠元(いんげん)禅師が日に持ち込んだとされることからこの名がついた[2]。実際にはフジマメ(藤豆、フジマメ属)を持ち帰ったという説もある。 このためかどうか不明だが、関西ではフジマメをインゲンマメと呼び、インゲンマメはフジマメ、サヤインゲンは三度豆と呼ぶ。 5 :名無しVIPPER 2012/06/01(金) 19:57:31.05 ID:d1PR0+AN0 >>4 それ豆の知識やないかーい 6 :名無しVIPPER 2012/06/01(金) 19:57:35.79 ID:3rCE4zyp0

    mac_wac
    mac_wac 2012/06/03
    この手の話だとプラハ窓外投擲は鉄板だよなあ。豆知識より歴史全体の流れのほうが面白いとは思うけど。