会見・報道・お知らせ 政策・審議会 白書・統計・出版物 申請・手続き 文部科学省の紹介 教育 科学技術・学術 スポーツ 文化 現在位置 トップ > 政策・審議会 > 審議会情報 > 中央教育審議会 > 初等中等教育分科会 > 教育課程部会 児童生徒の学習評価の在り方に関するワーキンググループ > 教育課程部会 児童生徒の学習評価の在り方に関するワーキンググループ(第8回) 配付資料 > 指導要録(参考様式)(小学校,中学校,高等学校,特別支援学校)
現在位置 トップ > 政策・審議会 > 審議会情報 > 調査研究協力者会議等(初等中等教育) > 育成すべき資質・能力を踏まえた教育目標・内容と評価の在り方に関する検討会 > 育成すべき資質・能力を踏まえた教育目標・内容と評価の在り方に関する検討会― 論点整理―について 平成26年3月31日 育成すべき資質・能力を踏まえた教育目標・内容と評価の在り方に関する検討会 平成24年12月に文部科学省に設置された「育成すべき資質・能力を踏まえた教育目標・内容と評価の在り方に関する検討会」において、これまで13回にわたる議論を踏まえ、別紙のとおり、論点整理が取りまとめられましたので、お知らせします。 ※42ページ(2)上から三つ目の白丸の1行目「統合」を「総合」に修正(字句の適正化のため)(平成26年6月3日)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く