タグ

素敵な場所に関するmacboimtlのブックマーク (9)

  • 『自分と向き合い始める』

    ゲイの夫夫日記 ”夫夫”を世に広めた21年連れ添う初代ゲイカップルblogです。先代の4つの大切な命が重なったかのような運命の保護犬を迎え新たなステージの備忘録! 古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 新宿に住んてたとき よく道でお見かけした見栄晴さん。 下喉頭がんのステージ4との事で おなじ咽頭がんを患い治療に専念した身としては気になります。 当時女装をしAV女優もしてた僕が憧れの存在 でもありいろんな意味でお世話になった ナンパの帝王シリーズで人気だった沢木和也 の事を思い出してしまったけど完全復活してくれる事願います。

    『自分と向き合い始める』
    macboimtl
    macboimtl 2024/02/02
    今回も心が安らぐブログエントリー。有難うございます🙏
  • 高岡・氷見エリアのオススメキャンプ場ベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!

    筆者の地元である北陸地方の富山県は、魚介豊かな富山湾から3,000m級の北アルプスの山々と自然が豊富な事が魅力です。 そのなかでも、西部に位置する呉西方面の高岡・氷見エリアにはオススメできる素晴らしい無料&格安キャンプ場が多いので今回はそちらをご紹介していきます。 富山県キャンプ場の特徴とは! 高岡・氷見エリアのオススメキャンプ場ベスト5! 第5位:久利須野外緑地広場キャンプ場(小矢部市)【総合評価67点】 第4位:松田江キャンプ場(氷見市)【総合評価68点】 第3位:島尾キャンプ場(氷見市)【総合評価72点】 第2位:とやまふくおか家族旅行村五位キャンプ場(高岡市)【総合評価73点】 第1位:雨晴キャンプ場(高岡市)【総合評価74点】 高岡・氷見エリアのキャンプ場は最高! 富山県キャンプ場の特徴とは! 筆者の地元富山県は海あり、山あり、世界遺産もある都道府県ですが、中心部からの交通のアク

    高岡・氷見エリアのオススメキャンプ場ベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!
    macboimtl
    macboimtl 2021/08/04
    海の周りのキャンプはしてみたいですね。。。
  • 避暑キャンプで美ヶ原高原散策をしよう!霧ヶ峰キャンプ場(長野県)【前編】#063 - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンパーが歯痒く感じる季節と言えば梅雨時期で、2020年の6~7月は雨が多くキャンプにほとんど行けなかったんです。 しかし、梅雨明けしたらしたで一気に夏モード全開で暑過ぎ、こういう時は標高があって夏でも涼しい場所でのキャンプとして霧ヶ峰キャンプ場に行ってきましたよ。 猛暑対策で2,000m級の美ヶ原高原を散策しよう! 美ヶ原高原美術館は涼しくて別世界! 美ヶ原高原でトレッキングをしよう! 牛伏山から出発! 山小屋ふる里館はファミリーにオススメ! 美ヶ原高原ホテル 山小屋は登山者に最適! 美しの塔で鐘を鳴らそう! マップ縮尺に気を付けよう! 王ヶ頭ホテルでソフトクリームをべよう! 王ヶ頭は美ヶ原の最高地点! ビーナスラインで爽快ドライブ! ころぼっくるひゅってでボルシチをべよう! ころぼっくるひゅってにはキャラメルマキアートがない! 夏でもボルシチがおススメ! 霧ヶ峰キャンプ場へ行

    避暑キャンプで美ヶ原高原散策をしよう!霧ヶ峰キャンプ場(長野県)【前編】#063 - 格安^^キャンプへGO~!
    macboimtl
    macboimtl 2020/08/11
    本当に日本じゃないみたいですね❣️やっぱりドライブの映像が記憶に鮮明ですw オープンカー良いですよねぇ〜
  • 富山県で海水浴を楽しめるキャンプ場ベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!

    富山県は日海の新鮮な海の幸が多く、氷見のブリ、富山のシロエビ、滑川のホタルイカなどが全国的に有名です。 また、富山の海では魚津市の蜃気楼、朝日町は翡翠を拾えるなどの楽しみもあるので、今回は海水浴を楽しめるキャンプ場を紹介致します。 富山県の海水浴キャンプ場ベスト5! 第5位 園家山キャンプ場(入善町) 第4位 島尾キャンプ場(氷見市) 第3位 雨晴キャンプ場(高岡市) 第2位 浜黒崎キャンプ場(富山市) 第1位 朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場(朝日町) 富山の海キャンプ場のまとめ! 富山県の海水浴キャンプ場ベスト5! 富山の豊かな海での海水浴に最適なキャンプ場を、富山県民キャンパーの個人的見解を元に、順位をつけていきますよ。 また、今回は海水浴に焦点をあてているので、当ブログのキャンプ場評価とは異なります。 第5位 園家山キャンプ場(入善町) 入善町の「園家山キャンプ場」は、松林にかこま

    富山県で海水浴を楽しめるキャンプ場ベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!
    macboimtl
    macboimtl 2020/06/03
    浜黒崎のイカの散乱時の光見てみたいです!海辺のキャンプ場素敵ですね。是非行ってみたいところばかり❣️
  • 夜景を満喫!牛岳パノラマオートキャンプ場きららでロマンチックなキャンプ体験 #キャンプ場 #夜景 - 格安^^キャンプへGO~!

    牛岳パノラマオートキャンプ場きららは、牛岳スキー場頂上付近にあり日海から立山連峰までを一望できる絶景のオートキャンプ場です。 また、近くには温泉もあり、夜景も綺麗に見える事から人気の展望キャンプ場になっています。 牛岳パノラマオートキャンプ場きらら 牛岳パノラマオートキャンプ場きらら【基情報】 牛岳パノラマオートキャンプ場きらら【サイト状況】 牛岳パノラマオートキャンプ場きらら【利用料金】 牛岳パノラマオートキャンプ場きらら【設備】 炊事棟 トイレ サニタリー棟 ゴミ捨て場 牛岳パノラマオートキャンプ場きらら【アクセス】 牛岳パノラマオートキャンプ場きらら【ロケーション】 牛岳パノラマオートキャンプ場きらら【入浴施設】 牛岳温泉健康センター 八尾ゆめの森ゆうゆう館 牛岳パノラマオートキャンプ場きらら【買い出し】 アルビス 八尾店 コメリハード&グリーン 八尾店 牛岳パノラマオートキャン

    夜景を満喫!牛岳パノラマオートキャンプ場きららでロマンチックなキャンプ体験 #キャンプ場 #夜景 - 格安^^キャンプへGO~!
    macboimtl
    macboimtl 2020/05/08
    天気の良い日だったら見晴らしもすごく良かったんだろうなぁ〜。
  • 糸島夕景 黄昏オレンジ色の風景 - 福岡情景写真

    糸島夕景 黄昏オレンジ色の風景 糸島半島西部 芥屋付近の黄昏 海の夕景です! 今回はオレンジ色の風景です。 相変わらず、旧作からピックアップして投稿しています。 糸島は夕日の撮影スポットが幾つか点在していますが、私は西側の海岸で撮影する機会が多いですね。 夕景撮影は気象条件に大きく左右されます。1時間以上掛けてわざわざ移動し、1枚も撮影出来ないなんてことも普通にあります。そんなものです。(笑) 同じ景色は二度とは見られません。一期一会の撮影です。後悔しないように撮影しないと同じ景色は二度と見られません。 今回は、オレンジ色や茜色の写真をアップします。 糸島の海の写真リンクを貼ります。ご覧になられて無い方はご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 今回の写真で撮影している島は、姫

    糸島夕景 黄昏オレンジ色の風景 - 福岡情景写真
    macboimtl
    macboimtl 2020/04/26
    夕陽素敵!癒されて帰ります☆
  • 皆さん一緒に運気を上げていきましょう💗気付いたら撮れてた神々しい光✨ - くいしんぼうよしこの日記

    ハロー! カルガリーは風が強いけど、気温は現在5度。 去年は4月まで物凄く寒かったらしいので、ラッキー! しかし私は強風が少し苦手なので、ちょっと引きこもりがちに・・・ これは先週娘が学校さぼった時に行った公園で、何となく撮った写真達ですが、後から見たらとっても太陽の光が綺麗でびっくりしました✨ 同じ太陽に見えるのに、その日によって写真に写ると全然違うんですね❣️ 面白い〜❣️ 綺麗な紫がかったピンク色 空にハスの花が咲いてるみたい💗 神々しい〜✨ よく見ると、太陽の輪っかが見えます。 写真って面白いな〜! 一眼レフ、欲しいな〜❣️ 読んでくれてありがとうございます!ランキングエントリーしてます。よかったらポチッとしてくれたら嬉しいです。 ↓ にほんブログ村 にほんブログ村

    皆さん一緒に運気を上げていきましょう💗気付いたら撮れてた神々しい光✨ - くいしんぼうよしこの日記
    macboimtl
    macboimtl 2020/03/04
    写真見るだけで心があらわれました!ちょっとモヤモヤしていた気持ちもスッカァーさっぱり☆Thank you for sharing ☆
  • Hatena ID

    macboimtl
    macboimtl 2019/10/04
    小倉にこんなのが出来ていたなんて!帰省の際に一度見てみます。
  • コンパクトデジタルカメラ ニコン A900 作例 その4 百道浜 - 福岡情景写真

    ようやくこのシリーズとしては最終回(笑) 前回紹介させてもらいましたニコン クールピクス A900 作例です。 福岡市内のスナップ写真 フォトジェニックな百道浜界隈です! ここ百道浜は観光地でもあるとともに地元民がリラックスする為に訪れる場所でもあります。普通の街中と少し違ってフォトジェニックな写真撮影スポットでもあります。 おすすめです! これまでの投稿のリンクを貼ります。 ご参照いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 今回は百道付近です。 なぜか船が漂着していました。 明暗差が大きいとコンデジは厳しいです。小さなセンサーでは明暗差をカバーできません。 今回、ニコン クールピクス A900を少し使ってみましたが、癖が分かれば、それなりに

    コンパクトデジタルカメラ ニコン A900 作例 その4 百道浜 - 福岡情景写真
    macboimtl
    macboimtl 2019/09/26
    夕日の写真。素敵ですね。みていて癒されます。有難うございます!
  • 1