タグ

blogに関するmacboimtlのブックマーク (13)

  • 余計なものは入れない!SWELL初心者が入れるべきプラグインは? | やさしんぷるデザイン

    【前提】SWELLでプラグインを入れる際に注意すること まず前提として、SWELL公式サイトの推奨・非推奨のプラグインについての記事は絶対に読んでおくこと。 そしてプラグインを使用するのは自己責任となります。公式サイトでOKが出ていても、WordPressのバージョンアップなどでそれが変わることもありますので…。 推奨プラグインと非推奨・不要・注意すべきプラグインについて|SWELL公式 私は公式サイトに加えて、SWELLでおすすめのプラグインをマニュオンのsuyaさんが初心者向けに詳しく解説してくれているので超参考にしました。 【必須4つ】WordPressで最初に入れる基プラグインのインストール方法 【おすすめプラグイン】SWELL初心者向けリンク集|マニュオン 入れるプラグインは、ご自身で慎重に判断してくださいね。

    余計なものは入れない!SWELL初心者が入れるべきプラグインは? | やさしんぷるデザイン
    macboimtl
    macboimtl 2021/08/04
    いつも勉強させてもらっています。今回も見落としていたところ気づいたりもう感謝です❣️
  • SWELLを4年使った本音をレビュー!ブログが快適になるおすすめWordPressテーマ | やさしんぷるデザイン

    この記事では、WordPressテーマ「SWELL(スウェル)」を4年以上使い込んだ私が音でレビューしています。 SWELLは、「ブログを簡単に・楽しく・素早く書けるように」という開発者の思いが込められたテーマで、まさにその通り、ブログが楽しく・快適に書けるようになりました。 口コミや評判も良く、今や人気ナンバーワンのWordPressテーマに。

    SWELLを4年使った本音をレビュー!ブログが快適になるおすすめWordPressテーマ | やさしんぷるデザイン
    macboimtl
    macboimtl 2021/07/20
    本当にオススメです!くうかさんのサイトはいつも役に立ちます❣️
  • BMの☆やコメントが消えた件でお詫び申し上げます。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 昨日(9/29夜)『iphoneを1ヶ月くらい使ってみた。』って記事を投稿しました。 え~読んでない? そんなお方のために一応貼っておきます。 www.sankairenzoku10cm.blue 自分ははてなに投稿するときに同時にtwitterにも投稿します。 その際に上記記事でちょっとスカしておりました。 原因ははっきりわからなかったのですが、カスタムURLの作り方をミスしていたんだと思われます。 はてなのカスタムURL。 で、20:02に投稿は出来たんだけど。。 敗因はカスタムURLの作り方にあったのか? 編集後記 はてなのカスタムURL。 カスタムURLというのは記事のURLを自分で編集できる機能のことです。 パソコンの画面ですが、設定オプションの中で編

    BMの☆やコメントが消えた件でお詫び申し上げます。 - おっさんのblogというブログ。
    macboimtl
    macboimtl 2020/09/30
    知らなかった!勉強になりました。
  • 【CSS】アニメーションで動く見出しをCSSで作ってみる! - mlog

    今回は、CSSを使って見出しにアニメーションをつけてみたいと思います! 最初に、ベースとなるCSSコードを紹介した後、アニメーションのパターンをいくつか紹介していきます。 目次 ブログで使用する場合は はてなブログの場合 ベースコード 表示の確認 アニメーションパターン 見出しの背景色を変えてみる! 見出しを回転させてみる! ゲージ風のアニメーションをつけてみる! まとめ ブログで使用する場合は ご利用のブログがHTML記述に対応している場合は、紹介するCSSを<style>と</style>で囲んで記述してください。 ※ CSS用の入力欄がある場合は<style>と</style>の囲みなしで記述してください。 HTMLコードについては、そのまま入力でOKです。 はてなブログの場合 以下の記事ではてなブログでCSSを使う方法をまとめています。 今回の内容をはてなブログで試す場合は、上記の

    【CSS】アニメーションで動く見出しをCSSで作ってみる! - mlog
  • 【CSS】はてなブログでCSSデザインを使う8つの方法 - mlog

    今回は、はてなブログでCSSデザインを使う8つの方法 を紹介します! はてなブログにCSSデザインを追加する方法はいくつかありますが、今回はその中でも、比較的簡単な、はてなブログの設定項目からCSSを追加する方法 を紹介します。 Googleタグマネージャーを使用した設定方法もありますが、そちらは次回記事で紹介したいと思います。 まずは、今回紹介する「はてなブログの設定項目でCSSを使う方法」で、とりあえず試してみるのがオススメです! 目次 はてなブログにCSSの追加してみる! CSSを追加可能な場所一覧 おすすめの設置場所 サンプルCSS(動作チェック用) 設定方法【設置場所別】 headに要素を追加 記事中 記事上 記事下 ヘッダ フッタ サイドバー デザインCSS 動作チェック サンプル投稿(動作チェック用) クラス名の指定について ブログ構成要素のカスタムについて スマホ表示でのC

    【CSS】はてなブログでCSSデザインを使う8つの方法 - mlog
  • Googleアナリティクスの直帰率と平均ページ滞在時間の理想の値 - Random Life Blog

    直帰率と平均ページ滞在時間 みなさん、こんばんは。 連休中のブログのアクセスが普段よりも少し多くなっているので、久々にGoogleアナリティクスを開いていろいろ眺めてみました。 直帰率は相変わらず高く、どうにかならないものかと思いますが、平均ページ滞在時間を見てみるとそれなりには読まれている感じです。 今日はGoogleアナリティクスの直帰率と平均ページ滞在時間についてみていきたいと思います。 直帰率とは? 平均ページ滞在時間 直帰率と平均滞在時間 直帰率が低く、平均ページ滞在時間が長い記事が理想 終わりに 直帰率とは? 直帰率とは、ユーザーが自分のブログを訪れて、訪れたそのページ以外見なかった割合のことを言うようです。 直帰率が高い(100%に近い)場合は、ユーザーが訪れた1ページのみの閲覧で去ってしまうことが多いことを意味します。 反対に、直帰率が低い(0%に近い)場合は、訪れたページ

    Googleアナリティクスの直帰率と平均ページ滞在時間の理想の値 - Random Life Blog
  • ヤマモリ釜飯の鶏釜飯への要望事項。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先日、晩御飯に鶏釜飯ってのをべました。 正確には『九州かしわめし ヤマモリ釜飯 九州の若鶏使用』。 『おいしげなけん(=おいしそうなので)、こーてきた(=買ってきた)。』と言う母。 パッケージ。 作り方。 出来上がり。 要望。 編集後記 パッケージ。 こんなパッケージに入っていたのね。 九州の(どこか知らんけど)若鶏、いい響きだよね。 けっこう具もゴロゴロ入ってるしいい感じ。 作り方。 パッケージ裏を拡大するけど、 1.お米3合(180mlカップ×3)をとぎ、普通のごはんと同じ水加減にします。 2.その中に品を入れ、軽くかき混ぜてから普通に炊いてください。 ※具の中の油脂分は鶏肉の旨みですので一緒に入れてください。 ※具の中の駅も一緒に入れてください。 ※炊

    ヤマモリ釜飯の鶏釜飯への要望事項。 - おっさんのblogというブログ。
    macboimtl
    macboimtl 2020/02/14
    あぁ〜よく分かる!お母さまもショックだったと思いますよぉ😱
  • 私が選ぶBest5:好きな四文字熟語編 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 日は【第8弾】として好きな四文字熟語で攻めてみたいと思います。 熟語ね、熟●じゃないよ。 ただし、四文字熟語と言っても3,400個くらいあるらしい。 もうその中からbest5を選ぶと言うのは、たこ焼きの中からたこを探し出すに等しいくらい難しいのではなかろうかと思います。 よって、以下のURLに載っていたTOP10というのから選ぶという事にします。 https://sanabo.com/words/ 注)後に書いている『意味。使用例、同義語』もこのURLより引用します。 次点 第5位 第4位 第3位

    私が選ぶBest5:好きな四文字熟語編 - おっさんのblogというブログ。
    macboimtl
    macboimtl 2020/01/16
    「温故知新」気に入りました!
  • サーチコンソールに速度(試験運用版)という項目が追加された - Random Life Blog

    サーチコンソールの「速度(試験運用版)」について みなさん、こんばんは。 今日、サーチコンソールのサイトを開いてみるとこれまでなかった項目が増えてました。 追加された項目は「拡張」の中にある「速度(試験運用版)」というものです。 この「速度」は実際の使用状況のデータに基づくサイトの速度パフォーマンスがPC、モバイルに分けられ表示されるものです。 今日はサーチコンソールに新たに追加された「速度」についてみていきたいと思います。 速度と言えば、PageSpeed Insights 速度レポートの重要性 速度レポート 終わりに 速度と言えば、PageSpeed Insights サーチコンソールで言う速度とは、サイト、ブログを表示する速度のことを言います。 ブログ、サイトを表示する速度というと、PageSpeed Insightsが有名ですよね。 PageSpeed Insights ちなみにこ

    サーチコンソールに速度(試験運用版)という項目が追加された - Random Life Blog
  • 【近況報告】最近何しているのかお話しますね! | BULKUP BODY

  • 秋の思い出:福島県南会津郡下郷町大内宿 - Random Life Blog

    今週のお題「秋の空気」 今週のお題「秋の空気」 みなさん、こんばんは。 最近、日が陰るのがものすごく早いですよね。 17時くらいにはもう真っ暗です。 朝晩も冷え込む日が多くなり秋から冬へ着実に季節は進んでいるんだなぁと思います。 今週のお題「秋の空気」をテーマに書いていきたいと思いますが、今年の秋は記事に書けるようなそれらしい場面に遭遇していません。 ということで、ハードディスクにある写真で過去の秋らしいものを紹介していこうかなと思います。 秋の空 秋の空は夏に比べると青空の青が薄いですよね。 2011年11月に福島県の岳温泉に宿泊した時の写真です。 朝後に宿のまわりを散歩している時に撮影。 池に映る空と雲、そしてうっすらとした虹が印象的です。 同日、帰路の途中でコンビニによった際の虹。 以前のお題の記事でも紹介した写真でもあります。 虹がうっすら2重に掛かっているのが珍しいですよね。

    秋の思い出:福島県南会津郡下郷町大内宿 - Random Life Blog
    macboimtl
    macboimtl 2019/10/23
    こんな素敵なところがあったなんて!!是非夫くんを連れて行きたい!
  • ブログを楽しむコツ - Random Life Blog

    ブログを楽しむコツ みなさん、こんばんは。 ブログを長く続けることってホント大変ですよね。 今、ブログを続けることに何の抵抗も無い方はきっとブログを楽しんでいる方なのではないでしょうか? ブログって書く目的や目標も大事ですが、まずは楽しまないと続かないものですよね。 今日はブログを楽しむコツについて考えてみたいと思います。 ブログを楽しむコツ 何にも縛られず自由にかく 何でもネタにできる 記事を書き、読んでもらう、評価してもらう 達成可能な目標を持つ 数字を気にしない 終わりに ブログを楽しむコツ ブログを楽しむ上で、こうしたらいいんじゃないかとか、これはしてはいけないということを書いてみました。 参考になれば幸いです。 何にも縛られず自由にかく ブログって最初は面白そうとか楽しそうだからと始めたものなのに、だんだん負担になってきたり記事をうまく書けなくなったりしますよね。 なぜそうなるの

    ブログを楽しむコツ - Random Life Blog
    macboimtl
    macboimtl 2019/10/15
    「自分のためのブログ」と自分は考える様にしています。仰るように数字は極力無視で☆
  • 【アドセンス】無料ブログで関連コンテンツが使えない理由 - Random Life Blog

    無料ブログで関連コンテンツが使えない理由 みなさん、こんばんは。 ブログをやる上で一つの登竜門となっているのが、Googleアドセンスに合格し、自分のブログにアドセンス広告を貼り付けることです。 Googleアドセンスに合格するにはまず、独自ドメインでの申請が必要となります。 最近ではまた無料ブログでも合格される方がいるらしいですが、基的には独自ドメインが必要です。 合格すると様々なタイプの広告を貼り付けることができますが、ある要件を満たさないと使用できない広告も存在します。 それが「関連コンテンツ」と呼ばれる広告です。 今日は無料ブログでGoogleアドセンスの「関連コンテンツ」が使えない理由についてみていきたいと思います。 Googleアドセンスの関連コンテンツとは? 関連コンテンツが無料ブログでは使えない理由 終わりに Googleアドセンスの関連コンテンツとは? 関連コンテンツは

    【アドセンス】無料ブログで関連コンテンツが使えない理由 - Random Life Blog
  • 1