2017年7月11日のブックマーク (2件)

  • 小学生の息子のお小遣いは学年×100円。お金を管理する力を育てるための月額制 | MIYAIRO

    小学生のお小遣いってどのくらいの額なのでしょう? 我が家では息子が小学生になってからお小遣いを渡すようになりました。 私は小学生低学年のうちはお小遣いなんて必要ないと思っていましたが、夫の提案により、小学生になったらお小遣いを渡すということになりました。 小学生のお小遣いは? 小学1、2年生だとまだまだお小遣いを持って1人で買い物へ行くということもないので、必要ないと考えていました。 いくら少額でもお金を渡してしまうと、すぐにお金を使ってしまうんじゃないかという心配もありました。 私は低学年のうちは、必要な時に必要なだけ渡す方法がいいのではないかと考えていたのですが、夫の考えは違いました。 欲しいものはお金を貯めて買う 息子はお店に行っても、あれが欲しいこれが欲しいという事はいつもありません。

    小学生の息子のお小遣いは学年×100円。お金を管理する力を育てるための月額制 | MIYAIRO
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/07/11
    息子くん、かしこいですね☆一生懸命お金を貯めていてえらい!おこづかい制をうまく使うと、金銭感覚が養えそうですね^^
  • 保育園を利用して3ヶ月。良かったこと、悪かったこと、気づけたこと - パパンダライフ!

    保育園の送り迎えが日課のパパンダです(´・ω・`) 我が家の子供達を4月から保育園へ預けて、3ヶ月が経ちました。 息子ちゃんが幼稚園に入るまでは、家庭保育でいこうと思っていたので、まさか保育園を利用するだなんて、これっぽっちも思っていませんでしたよ。 保活もそんなに必死こいてやっていなかったので、『保育園とは何ぞや!』という知識はゼロに等しいくらいです。 そんな中、良かったこと、悪かったこと、気づけたことを つらつらと書いているお話ですよ。 【スポンサーリンク】 【目次】 良かったこと 「貸して」が言えるようになった 童謡を歌い出した 季節ごとのイベント、工作をやってくれる 悪かったこと 気づけたこと 良かったこと たった3ヶ月しか通っていませんが、親として色々感じております。 一番良かったのは、子供達に刺激があることですね。例えば保育園にいると、お遊戯(ゆうぎ)などがあり楽しいです。 親

    保育園を利用して3ヶ月。良かったこと、悪かったこと、気づけたこと - パパンダライフ!
    macchi_chisoku
    macchi_chisoku 2017/07/11
    子どもが入園するのって最初は寂しいですよね・・。息子は来年入園ですが、今は楽しみより不安のほうが大きいです^^;