2024年1月18日のブックマーク (1件)

  • 【番外】今さら黒澤明「生きる」に演出を学ぶ話 - 未翻訳ブックレビュー

    書評じゃない番外記事。 「黒澤明、すげえ!」と、たぶん世界で述べ50億番目ぐらいに思った話。 目次 MotionとEmotion 「生きる」 3つのシーン 加えられている演出 MotionとEmotion まず、Youtubeでたまたま見た黒澤明映画の解説動画が面白かったので紹介したい。サンフランシスコ在住の映像作家トニー・シュウらが制作していた映画技法解説YouTubeチャンネル"Every Frame a Painting"*1のシリーズのひとつで、2015年に投稿されたもの。いちおう権利関係はクリアしているらしい。なお、ccで英語字幕は見られる。 ・・とリンクを貼っても見るの面倒だろうから、簡単に動画の趣旨を紹介しておくと、黒澤明の映画では、動き(Motion)によって感情(Emotion)を表現している。具体的に何の動きかというと、次の5つだという。 自然(nature) 集団(g

    【番外】今さら黒澤明「生きる」に演出を学ぶ話 - 未翻訳ブックレビュー