サイト設計とは「サイトとして機能するだけの必要最低限の完成形の設計」。サイト設計でサイト全体のリンク構造が明確になります。リンク構造はウェブの本質であり、検索エンジンでも重要視されています。今回はサイト設計の考え方を仮想通貨サイトの実例と失敗例を交えながら解説します。 サイト設計の重要性は多くの人が知っていますが、実際にサイト設計をしている人はおそらくごくわずかだと思います。サイト設計は考え方や方法に個人差がありすぎて、情報がほとんど表に出ないのが理由でしょう。 ここではサイト設計の考え方と具体的な方法を事例を交えながら解説します。記事後半では、サイト設計で失敗したサイトも公開するのでお楽しみに。 サイトとして機能するだけの必要最低限の完成形 私自身、サイト設計の正確な定義は知りませんし興味もありません。 が、サイト設計の記事を書く上で、サイト設計を簡単にでも定義しておかないと話が進まない
この記事は(Sketch Advent Calendar 2017 18日目の記事です。 こんにちは、デザイナーのmura24です。普段は事業会社でアプリのUIデザインをやっております。 サービス開発のデザイナーの主なデザインタスクとして、以下のようなものが上げられます。 これらのタスクにはそれぞれ、紙、Sketch、Google Suite、inVisionなど、最適なツールがたくさんあります。ですが、ツールを分けることで、デザインデータが引き継げない、すべての成果物を最新状態に保つ手間が発生する…などといった問題が起こってしまいます。 今回は、Sketchを活用してこれらのデザインタスクをワンストップで行う方法について公開します。 このエントリの対象 サービス開発に携わっている開発者(特にデザイナー) UIデザイン外のタスクの工数を減らしてもっとデザインに集中したい!と思っている方 開
自分が作ったものを提案するときって、ドキドキしますよね。 ぼくもデザインの提案のときは、いつもドキドキします 今回紹介するのは、デザインの提案時に「納得してもらう確率を上げる方法」です デザイナー以外でも、音楽の提案、企画書の提案に使えるようなアイデアを書きました。 1.最初に一言でコンセプトを先に説明する デザインの打ち合わせの数日後、作ったデザインを提案しますよね。 ここで大事なことは まず、打ち合わせをした内容を再確認する これが大事だと思っています。 というのも、お客さんは、打ち合わせ内容を忘れてしまうんですよ。 そして忘れているので、今思いついたアイディアをドンドンしゃべってしまう。(そうなると追加の仕事が山ほど…!) なので、
頼りない!?見た目で損していませんか? 『食べても太らないんです』 ダイエッターが今にもキレそうなセリフ… でもガリガリ人間にとっては死活問題です! 僕が1番痩せてたのは社会人2年目、167cm 48kg…まぁガリガリですよ。 当時は服が好きで、いろんな服が着れる体型はお気に入りでした。 ただ困るのがスポーツ!体重が少ないと、ボディコンタクトがあるスポーツはとにかくツラい! プロテインを飲んでも、運動後のメシでいくらおかわりしても体重が増えません…。 ガリガリだとマラソンが得意と勘違いされますが、スポーツマンでもない一般的なガリガリにスタミナは皆無です。 結局、大学生活では体重が全く増えませんでした… モリモリ食べれる人がうらやましい一生懸命カロリーをとってるはずなのに体重が増えないすぐバテる頼りない力がない、重いものが持てないモテない『細すぎてキモい』と言われるとにかくコンプレックスでし
かなり売れているこの本!こちらは画像多めで紹介します。 「デザインとはなにか」を楽しくわかりやすく説明したベストセラーです。 『なるほどデザイン』の良いところ ベスト3 3位 参考例のデザインのクオリティが高い(かっこよくて、わかりやすい) 当たりまえだろ!と思いますよね? でも、デザイン本って参考のデザインがダサいことかなりあるんですよ。 理由はぼくも同業なのでわかります、理由はこれです デザインは作るのに時間がかかる… いいデザインを作るって、グラフィックデザイナーのプロでも時間がかかるんです。 簡単にいうとこんな公式です。 デザイン力 ☓ 時間 = デザインのクオリティ よく「デザインをさっと作れるよね?」 と言われますけど、仕事ではかなり時間をかけて作っています。 これって意外と知られていないですよね。 というわけで、なるほどデザインは参考例のデザインクオリティが高い(かっこよくて
著作者: JeffHallPhotos (改変 gatag.net) コメントにて「HTMLとCSSはプログラムではない」という声をいただきました。 ご指摘のコメントをしていただいた方にこの場でお礼をさせていただきます。 誠にありがとうございます。 私自身が初心者の為このような間違いをしてしまいました。 修正致しました。 やっはろー!ぬぉーまんだよ٩(๑`^´๑)۶(@Nuohman) ここ5日間で新規にブログを2つ開設しました! 新規のブログは今のブログデザイン(このブログのこと)とは違うデザインにしたく、1からCSSを勉強する日々…まじ疲れた… さて、新規ブログのデザインを作成していた時にとある問題が出てきました。 それは「CSSの整理が出来ていない」事です。 このブログで使用しているデザインから使いたいのもあったのでCSSを見直したのですが、適当+乱雑に置かれたCSSから正しいものを
趣味でもマンガを書かれている方が多くいらっしゃいますが、そんな方がよく悩んでしまうことの一つに吹き出し部分のフォントがあります。 マンガの吹き出しをよく見てみると、漢字部分と仮名部分に印象が異なるフォントが使用されているのがわかります。このフォントは「アンチック体」と呼び、ゴシック体の漢字と、明朝体の仮名を組み合わせたもので通称「アンチゴチ」と言われます。 「アンチゴチ」がないとどうしても素人っぽさが抜けない仕上がりになってしまうので、マンガにおいて非常に重要な要素なのです。 今回はマンガで使用するのに最適なフォントを8個ご紹介します。一般的には有料のイメージがありますが、最近では無料フォントも多数存在していますので是非ダウンロードして使ってみてください。 マンガで使用するのに最適なフォントまとめ 1.新コミック体 http://www.font910.jp/font-list/conpo
だが、取材を進めながら、ずっと気になっていたこともある。 それは、彼ら“伝説のクリエイター”達が暴れ回っていた頃の年齢に当たるくらいの、「今」を生きる若きクリエイターの姿が、よく見えないことだ。この2017年現在、ゲームで人々をアツくさせる夢を見て、現場で毎日汗を流している若きゲームクリエイター達は、今どこにいて、何を考えているのか――。 この連載「新世代に訊く」は、そんな新時代のゲームクリエイター達の姿を知るべく、実際に足を運んで、彼らに話を聞いてみようという企画である。 さて、そんな本連載の第一回目をお願いしたのは、上記「ゲームの企画書」初回にも登場したゲームフリークだ。今回の取材では、「ポケットモンスター」(以下、「ポケモン」)シリーズの新作『ポケットモンスター サン・ムーン』(以下、『サン・ムーン』)で、30代半ばという若さでメインディレクターを務めた大森滋氏と、最近Steamで販
最近、こんな記事を読みました。 www.itmedia.co.jp 日本ヒーローの主人公に社長が少なく、学生や公務員が多い。それは太平洋戦争の影響である、という謎の?記事でした。 戦争うんぬんは置いておいて、こういう記事見ると、 日本のアニメヒーローは米国作品に比べて本当に 「社長が少ないのか?」 「学生が多いのか?」 などが気になって気になって仕方が無いのです。 とういわけで、調べてみました。 (上記の記事では「ヒーロー」という定義ですが、日本アニメからヒーローもののみを取り出すのは困難だったので「日本のアニメ全体」での調査を行いました。 別に上記記事の検証を行っているわけではありません。ただ、どんな程度なのか調査してみただけです。) データ取得 無作為抽出による標本調査 抽出データ群 結果 日本アニメ主人個の性別 日本アニメ主人公の職業 米国(アメコミ)の主人公はどうなのか? アメコミ
今回は,ユークリッドの互除法を図形を使って視覚的に理解してみましょう! Twitterのフォロワーさんが教えてくれたネタで,感動したので許可を取って当ブログで紹介させていただきます. 「ユークリッド互除法ってなんだっけ?」って方もご心配なく.はじめにしっかり復習してから,図形的理解を試みてみます. では,行ってみましょう!! ユークリッドの互除法の復習 まず,高校1年生の数学で習うユークリッドの互除法とはなんだったかを復習してみましょう. ユークリッドの互除法とは,簡単に最大公約数を求めることが出来る方法のことです ある2つの数字が与えられた時に,その両方をキレイに割り切ることができる数字の中で一番大きいものを最大公約数というのでした. 例えば,28と20の最大公約数は,4になります. さて,それでは次に,この最大公約数をユークリッドの互除法で求めてみましょう. 28と20の最大公約数を求
2017.05.29 【トバログの記事ができるまで】ブログ記事のネタ出し&書き方、写真の加工方法などを紹介 ブログを開設して2年と4ヶ月。『記念すべき (3回目の) 初投稿。』という記事を最初に執筆し、これまでに書いた合計記事数が 700 を突破。600記事の時には「『副業』としてのブログ。〜トバログが思うブロガーのリアル〜」という記事を書き、大きな反響をもらった。 最近「トバログがどんな風に記事を書いているのか知りたい」という連絡をもらうようになったので、今回は「どんな工程を経てどう記事が出来上がるのか」を紹介しようと思う。「こう書いた方が良い!」という内容の記事ではないため「こんな書き方もあるのか」程度に見てもらえたら嬉しい。 トバログの記事ができあがるまで 大まかな記事制作の流れは以下 記事のネタを考える 記事構成を考える 写真を撮影し Lightroom で加工 下書きの執筆を開始
※記事更新から1年以上が経っているため情報が古い可能性があります 当ブログ「ひつじの雑記帳」は5月1日で運営1ヵ月目を迎えました。お陰様で5記事しか書いてないにも関わらず1ヵ月目で4万PVを達成することができました。 投稿する記事の質は当然意識してきましたが 、短期間でここまで成長できたのはブログデザインの影響も少なからずあるかなと感じています。 そこで今回は、当ブログ「ひつじの雑記帳 」で実践しているカスタマイズ・コード全てを紹介していこうと思います。 当初はこのブログのスマホデザインのカスタマイズコード全てをひとつのパックとして5000円で販売しようと思っていたんですが、いろいろと気が変わったので全て無料で公開することにしました。 デザイン完成図 使う色を落ち着いた色に統一したフラット風のデザインに仕上げています。おすすめ記事を宣伝するスペースもいくつか設けているので直帰率の改善にも貢
色白おばけ (id:lightgauge) さんのブログ記事で使われていた”黒板風囲み枠”にインスパイア(笑)され、私も黒板風囲み枠のCSSを作ってみました。 はてなブログで独自のWEBフォントを利用する方法 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚 CSSは参考せず自分で組みました。borderで太枠囲んでるだけですけど。 HTML&CSS HTML&CSS ポイント 黒板風囲み枠CSSです。 はてなブログで使うには、ダッシュボード→デザイン→カスタマイズ→デザインCSSに以下のコードを貼り付けて下さい。 @font-face { font-family: 'HuiFontP109'; src:url('/fonts/public/HuiFont/HuiFontP109.eot'); src:url('/fonts/public/HuiFont/HuiFontP109.eot?#iefix')
ここ数日、フリマアプリ「メルカリ」になんの変哲もない1万円札が出品されている…というツイートが話題になっています。 現金が売れてる…??? しかも4万円に7000円以上色付けて…????? pic.twitter.com/vjANCWg5A0 — 元鈴木さん (@Motosuzukisan) 2017年4月22日 しかも4万円分の紙幣が4万7,000円だったり、5万円が5万9,000円で販売されているなどなど、メルカリでの販売価格には紙幣価値以上の「色」が付いているために、『誰がこれを買ってるんだ?』と疑問に思った方も多いはず。 4万円の紙幣:販売価格は4万7,000円 5万円の紙幣:販売価格は5万9,000円 そこで今回はなぜ、メルカリにただの紙幣が販売されているのか、その理由について解説をしていってみたいと思います。これを読んでいただければきっと、世の中の貧困問題が垣間みえると思います
※デザイナーの方はおそまつな記事ゆえスルー推奨ですw 相変わらずはてなの月初は運営報告記事が縦横無尽に駆け回ってますね、記事を見てて勢いついてる人が多くて羨ましい限り。 でもこのブログはマイペースに更新していくよ。 どうも、ケンヂです。 僕がいう必要もないと思うけど、気付いた?いや、お目が高い!(ウズウズ) そう、ブログのヘッダー画像が変わりました!シンプルでちょっとオシャンティな感じになってない? このブログを始めて見た人の為に説明すると 【Before】 【After】 って感じになりました! ぶっちゃけ前のデザインも気に入っていたんですけど、僕の気分にはかないませんでした。 ちなみに前のヘッダー画像はブログ仲間のキヨスイさんところのデザイナーさんに描いてもらいました。多分ココナラで依頼を受けていると思います。 www.tairakenji.com そしてこんなことをいうのも何です
旅行 2017.03.03 ameyohure 自転車日本一周旅行にNintendo Switchは必要なのか? 僕は2017年の春から 自転車日本一周旅行 に出ます。 約半年をかけて廻る壮絶な長期旅行 です。 もう出発まで1ヶ月を切りましたが、未だに旅の計画は未完成で持ち物のリストアップさえ終わっていない状況です。 でも一つだけ旅の最中に行おうと考えている 企画 があります。 『任天堂から新型ゲーム機が出るぞ!』という噂が流れ始めた2016年11月頃。 初めてNintendo Switchなるものを見たとき、僕の頭に突然とあるアイディアが閃いたのです。 『出会った人たちとNintendo Switchで勝負しながら旅したら面白そうじゃね?』 Nintendo Switchと旅をするということ 本日2017年3月3日、任天堂から Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ) が発
そう、前から気になっていた、ワンオク(Taka)のインスタでの 物言いに関してだけど、私は、全然彼が悪いとも思ってなくて むしろ、察してやれよ!と思っちゃうんだよなぁ。。。。 私も昔、高校生から専門学校時代に某バンドにハマってて 追っかけみたいなことをしてたからね、 お客さん側の立場もすごくわかるのね。 私らも割りといつも、最前列でいた時期とかあったし。。。。 だけどね、自分達だけがお客さんなわけじゃないんだよ。 他にもたくさんお客さんはいて、 特に海外公演までしてるんだったら、前の方は、その地域の お客さんに譲るべきだと私は思うわけよ。 そうやって、少しでも海外に行って、新しいファンを開拓したい。 いつも会えない海外のお客さんをもてなす意味での ライブだと思うわけ。 そこへ、日本からいつも同じメンツが揃って雁首並べてるのは あたしもどうかなぁ。。。と思う。 だから、ワンオクのメンバーの気
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く