タグ

EPUBに関するmachi_recoのブックマーク (5)

  • GenEPUB.com テキストから電子書籍EPUBを生成する変換サービス #GenEPUB

    これは? GenEPUB.com [じぇねぱぶ] は、電子書籍EPUBファイルをプレーンテキスト (plain text) から簡単に生成する変換サービスです。各種お好みのテキストを、オンラインでEPUB化してダウンロードできます。電書 (eBookコンテンツ) を手軽に自作してみましょう。APIも利用できます。(※ドキュメント未整備) 利用法 最初に、【ご利用の前に】タグの内容を一度必ずお読みください。 上の【EPUBを生成】タグをクリックして現れるフォームにて、a) EPUB化したいテキストを入力・貼り付け、または b) EPUB化したいテキストファイルを選択し、送信ボタンを押してください。 次に現れる画面で、EPUBのプレビューとダウンロードができます。また、EPUBファイルのダウンロードURLをご自身のメールアドレスに送信することもできます。 EPUBの閲覧は、専用機器の電子書籍

  • 1つのソースでEPUBとPDFを生成できる「ReVIEW」を試す - builder by ZDNet Japan

    しばらくお休みしていた連載ですが、いよいよ第1回で目標に掲げていた「電子書籍」の刊行に向けて動き出します。今回は、その序章ともいえる電子書籍生成ツール「ReVIEW」を紹介します。 1つのソースからEPUBとPDFを生成するツール 雑誌ではなく活字主体の「書籍」としてEPUB電子ブックを作成しようと考えたとき、アプローチは大きく2つあると考えています。1つは、WYSIWYGな編集機能を持つオーサリングツールを使う方法。ソースであるテキストファイルと図版を、実際のレイアウトで確認しながら組版作業を進めるというものです。連載でも、これまで「Sigil」などのツールを紹介してきましたが、InDesignやPagesのEPUBエキスポート機能も、このカテゴリに分類されると思います。 もう1つが、WYSIWYGな編集機能を持たないコンバータです。PDFHTMLなど整形済みの文書を変換するため、

    1つのソースでEPUBとPDFを生成できる「ReVIEW」を試す - builder by ZDNet Japan
  • 同人誌をePub化する作業メモ(メタデータ編)

    今後iPadでWWWを見る人が増えるかも知れないので、サークルのWWWサイトで公開しているパロディ同人誌をsigilでePub化しようかと思ったんだが、メタデータの取り扱いがよくわからないので色々考えてみたメモ。 まず前提として、同人誌のePub化を行うにあたり、各種メタデータを書く必要がある。その際、一部同人界隈で使われている、暗喩、符丁、伏字の類は一切使わないこと。それに抵抗があるコンテンツはePub化しないほうがいい。(そもそもそんな内容のものをWWWで公開すんなって話でもある。mixiでやっとけ。pixivは他人に見られることが前提のサービスだからやめとけ。) メタデータを読むにあたり参考にしたのはこれ http://ryoji.sakura.ne.jp/references/rfc2413-j.txt 何がどこまで決まっているのかさっぱり分からないので、的外れな使い方をしているか

    同人誌をePub化する作業メモ(メタデータ編)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 電子書籍〜最新動向と成功の鍵〜 | 雑誌デザイナーの視点からみる電子書籍

    2010年10月27日に大塚商会・社で行われた電子書籍セミナー 「Adobe Trend Seminar vol.2 電子出版時代に備えるべきノウハウ教えます!」に参加。 2部構成(第1部はEbAJの清水氏、第2部はAdobeの岩氏)で 2010年10月現在の電子書籍の動向を理解するのに有意義なセミナーでした。 下記はそのメモです。 第1部/電子書籍〜最新動向と成功の鍵 イーブック・アソシエーション・ジャパン/清水武〜 イーブック・アソシエーション・ジャパン=電子書籍専業の企画・製作・販売会社。 企画から大体90日でリリース。製作実績は30点ほど。 主な実績「そこまで言うか」「女性の健康生活マガジンJineko.net/」 「Jineko.net/」は3分の2が海外からのダウンロード。 不妊・妊娠・出産・育児の情報(紙)が海外だと手に入りにくいから? ●なぜi

  • 1