タグ

nanacoに関するmachimonのブックマーク (3)

  • nanaco、6月1日からクレジットカードでのチャージが可能に | ライフ | マイコミジャーナル

    セブン&アイ・ホールディングスは6月1日、電子マネーカード「nanaco」へのクレジットチャージサービスを開始する。同サービスは、同社グループ企業が発行するクレジットカード「アイワイカード」からnanacoカードもしくはnanacoモバイルへの入金が可能になるというもの。 nanacoカード券面 アイワイカード 同サービスは、nanacoカード(もしくはnanacoモバイル)とアイワイカードを同時に保有している人を対象としており、30日より開始されるnanaco公式サイトでの登録が必要とのこと。登録後にまもなく「登録完了のご案内」が自宅に郵送され、利用可能となる。チャージはWebサイトか電話にて受け付けるとしており、Webサイト利用の場合は午前9時、電話の場合は午後3時までに申し込むといずれも翌朝6時以降にチャージ金額が加算されるという。1回あたりのチャージ上限金額は5,000円で、1日2

    machimon
    machimon 2008/05/29
    翌朝6時以降に「残高確認かチャージしたとき」にチャージされるそうだ。ずいぶん不器用だなオイ
  • Business Media 誠:電子マネー「nanaco」はどこが優れているのか(後編)

    セブン&アイ・ホールディングスの電子マネー「nanaco」が好調だ。nanacoは今年4月23日にサービス開始したばかりの電子マネーであり、使える店舗は今のところ全国のセブン-イレブンのみ。しかし、サービス開始からわずか52日で、発行件数はカードとおサイフケータイを合わせて300万枚に達している(6月14日の記事参照)。 関東のSuica/PASMOや、関西のICOCA/PiTaPaといった“電車・バスに乗れる”交通系電子マネーとは違い、決済以外の部分に普及・利用促進の後押しがないことを鑑みれば、nanacoの普及ペースは予想以上に速いと言えるだろう。 nanacoはなぜ好調なのか。実際の利用シーンにおける“距離”に着目した前編に続き、後編では、nanacoのポイントプログラムにフォーカスして、その理由を考えてみたい。 魅力的・効果的なボーナスポイント活用 nanacoには独自のポイントプ

    Business Media 誠:電子マネー「nanaco」はどこが優れているのか(後編)
    machimon
    machimon 2007/06/27
    確かに他より優れている点がある。でも劣っている面のほうが大きい…
  • Business Media 誠:電子マネー「nanaco」はどこが優れているのか(前編)

    6月13日、セブン&アイ・ホールディングスが、電子マネー「nanaco」の発行件数が300万枚を超えたと発表した(6月14日の記事参照)。サービス開始からわずか52日で、全国展開が5月28日からだったことを考えると、nanacoの普及スピードは驚くべき速さだ。このままいけば「初年度1000万枚」の発行目標達成は言うに及ばず、FeliCa決済普及の牽引役にもなりそうだ。 筆者もおサイフケータイでnanacoを使用しているが、サービス開始から2カ月足らずで利用率が急上昇。“ほぼ毎日使う”FeliCa決済方式の1つになっている。 ちなみに筆者の生活圏はFeliCa決済を利用するには恵まれていて、自宅からほぼ等距離にセブン-イレブン(nanaco)とサンクス(Edy)があり、駅までの途上にドラッグストアのマツモトキヨシ(Edy)、総合スーパーマーケットのサティ(WAON/iD/Suica)、レンタ

    Business Media 誠:電子マネー「nanaco」はどこが優れているのか(前編)
    machimon
    machimon 2007/06/20
    レジでチャージは必須なのだ。WAONには困ったものだ。
  • 1