2024年7月28日のブックマーク (1件)

  • 「ルールは破る為にある」と言う人が居るが、高専ロボコンでは、『違反では無いが想定してなかった解釈』を探す→「スプレもんという伝説」

    デゴチ @degochiyakuri 『無いものは作る』をモットーに、おバカな工作ばかりしていたら薬理凶室の怪人になりました。ラジオライフのアリエナイ理科で工作の記事を書いたりしています。エネルギー源はビールとルマンドです。 youtube.com/@degochi5 デゴチ @degochiyakuri たまに『ルールは破るためにある』とアホな事を言う人がいますが実は『ルールはシステムを運用するために守る必要がある』のです。 ちなみに高専ロボコンの常識では、ルール設定者や他の参加者が笑っちゃうような『違反では無いが想定してなかったルール解釈』を見つけると優勝する可能性が高まります 2024-07-26 20:44:13 デゴチ @degochiyakuri 言語での伝達は難しいので、ルール説明をしてもルールを回避したり抜け穴を探そうとして怒られる人がいる。怒られずに笑ってもらえるアイデア

    「ルールは破る為にある」と言う人が居るが、高専ロボコンでは、『違反では無いが想定してなかった解釈』を探す→「スプレもんという伝説」
    machine2drl
    machine2drl 2024/07/28
    遊びならいいけど、真面目な大会とかだと個人的にはこういうのあまり好きじゃないな。行き着く先が、脱法行為な訳だし。