2020年3月25日のブックマーク (3件)

  • 『愛着』という概念を整理する☆ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    『愛着』という学術用語は、もう日常生活の中で普通に使われる言葉ですよね。 「愛着が大事」「愛着が欠かせない」と至る所で言われていますし、大切なことはその通りです。 『愛着』って何ですか? 「お子さんとお母さんの間のとても暖かい絆」みたいなものだと思っていませんか? それは違います。 来の意味の『愛着』は、もっと生物学的なものです。 「愛着はとても大事」で、「愛着は母子の絆のこと」と間違って解釈してしまうと、「育児は母親がするべきだ」「母親は家にいるべきだ」という考え方にも繋がってしまいます。 ここで改めて、『愛着』という概念を整理してみましょう☆ この記事は、『子育ての知恵 幼児のための心理学(高橋恵子、2019)』から学んだことの記録です。 著者の高橋恵子氏は、現在聖心女子大学の名誉教授で、長年発達心理学の第一線で活躍されてきた方です。 高橋氏は書について、“私の半世紀を超えた心理学

    『愛着』という概念を整理する☆ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    machitoco
    machitoco 2020/03/25
    子どもが安心・安全を基に世界を広げていけるような、安定した愛着関係を作ってあげるには、養育者が心にゆとりをもって子どもにに接することが大事なんですね。とても勉強になりました!ありがとうございます。
  • www.tanoshimu326.com is Expired or Suspended.

    「 www.tanoshimu326.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.tanoshimu326.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.tanoshimu326.com is Expired or Suspended.
    machitoco
    machitoco 2020/03/25
    こんな面白いケーキがあるんですね!ビックリ!
  • 小説『定型発達症候群』11 - 発達障害者ふくの徒然草

    前回 heugbaeg.hatenablog.com 500年以上前の世界… つまり2000年代は、人口の90%以上の人間が定型発達症候群者だったってこと…?! そんなの信じられない…!! 「そんな…定型発達症候群者ばかりの…障害者ばかりの世界…うまくいきっこないです…!!」 …この発言は少し差別的かもしれない。 でも、障害者ばかりの世界が成り立つとは到底思えなかった。 「わしらは定型発達症候群者と呼ばれているが、大多数の人間が定型発達症候群者だった2000年代は、彼ら、つまり今のわしらのような人間は障害者ではなかったんじゃよ」 番人さんの話によると、人口の90%以上が定型発達者の世界、つまり今から500年前の2000年代の世界では、定型発達者にとって快適な法律や社会システムが構築されていたという… 「左利きの人は右利きの人よりもストレスを抱えやすいらしいのう…。右利きの人間にとって便利な

    小説『定型発達症候群』11 - 発達障害者ふくの徒然草
    machitoco
    machitoco 2020/03/25