タグ

次世代ネットワークに関するmaconnのブックマーク (3)

  • NGNに「他人を儲けさせる仕組み」はあるのか?

    この前、「なんか(N)、合点がいかない(G)、ネットワーク(N)」なんて話を書いたが、最近ますますNGN熱が高まってきたようだ。NECや日立製作所など通信部隊を持つベンダーが相次いでNGN事業戦略を発表したのはもちろん、日IBMや日オラクルなど外資系のITベンダーもNGN商戦への参入を表明し、NTT詣でを繰り返しているようだ。 もちろんベンダーのこうした動きは、NTTが来年度からの商用化をにらんで、今年末からNGNのフィールドトライアルを開始することを受けたものだ。NGNは巨大なIPネットワークなので、ネットワーク機器はもちろん、サーバーやストレージ、ミドルウエアなどに膨大な投資が必要になる。NTTグループをはじめ通信業界向けのIT市場が大きく膨張するわけで、ベンダー各社の舌なめずりの音が聞こえてきそうである。 ただ、IT屋から見たNGNの当の面白味は、これではない。何と言っても魅力

    NGNに「他人を儲けさせる仕組み」はあるのか?
  • 「NGNはインターネットを代替するものではない」,IIJが異例の説明会

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は10月3日,次世代ネットワーク(NGN)に関する記者向け説明会を開催した(写真)。同社の鈴木幸一社長は以前からNTTのNGN構想に対し,「クローズな網の中で下位から上位レイヤーまでをすべて自分たちで管理・制御しようとしている」と苦言を呈している(関連記事)。説明会の内容も「我々から見たNGN」(鈴木社長)として,NGNに対する不満や警鐘が中心となった。 まず浅羽登志也・取締役副社長がNGNの標準化や各国における動向を説明した。その中で,「電話とインターネットのいいとこどり」や「セキュリティやトラフィック増への対応が可能」など良い面ばかりが強調されているが,事業者にとっては別の事情があると指摘。具体的には,設備投資や運用コストの削減,交換機の寿命のほか,「通信事業者の狙いは,インターネットの急成長で奪われたサービスやトラフィックのコントロール機能を奪い

    「NGNはインターネットを代替するものではない」,IIJが異例の説明会
  • 「一見オープンなようで、実はクローズドなネットワークだ」、IIJがNTTのNGN構想に疑問を提示

    「NGNは一見オープンなようだが、実は垂直統合型のクローズドなネットワークだ」――。インターネットイニシアティブ(IIJ)取締役副社長の浅羽登志也ネットワークサービス部長は指摘する(写真)。IIJは、NGN(次世代ネットワーク)の動向に関する記者説明会を開催した。 「NGNによって、インターネットが抱えるセキュリティの不安を解消する点や、これまでにないサービスが生まれる可能性があることはよいこと」と浅羽部長は評価する一方で、「インターネットの成長の中で失ったネットワークのコントロール機能を取り戻したい、というキャリアの思惑も見える」という。 島上純一ネットワーク部サービスオペレーション部長は、「NTTの公開資料を見るかぎり、構築しようとしているネットワークは現在のフレッツ網と大差がない。NTTがコンテンツを配信するためのネットワークにすぎず、NGNといっても、特定の通信が引き金となっ

    「一見オープンなようで、実はクローズドなネットワークだ」、IIJがNTTのNGN構想に疑問を提示
  • 1