SeleniumとTDDに関するmad-berryのブックマーク (4)

  • Selenium RCでTestRunnerのデフォルトの速度を設定する

    Selenium RCを使ってテストを自動実行させるときに、ブラウザが自動的に起動してTestRunnerが実行されるのですが、この時、コントロールパネルにある速度調整のスライダーは、一番左にあって最速の設定になってしまいます。 これはバグだと思うのですが、Selenium IDEやCoreで実行するとすべて正常終了するのに、RCで実行するとwaitFor*コマンド等であるエレメントが認識されるまで待機するようにしてあげても、そのエレメントにアクセスした時点でそのエレメントが存在しないというようなエラーが発生する場合があります。この場合、TestRunnerの速度スライダーを手動で少し遅くしてあげれば、大抵の場合は、うまく通るようになるようです。それでも通らない場合は、当にAjax等で何かを待たないといけない場合なので、waitFor*を入れてあげる必要があります。 で、毎回このスライダ

  • http://release.seleniumhq.org/selenium-remote-control/1.0-beta-2/doc/ruby/

    mad-berry
    mad-berry 2009/03/16
    Selenese のRDOC
  • SeleniumでJavaScriptを使う方法いろいろ(変数・関数などの利用) | colori

    Selenium(Selenium Core, Selenium IDE, Selenium RC など)でテストケースを書く場合、かゆいところに手を届かせたい時に是非とも利用したいのがJavaScriptです。 しかし、まだまだその情報が気軽に手に入らないのが残念なところ。 「ないなら書いてしまえ!」ということでSeleniumでJavaScriptを利用したい場合に使える方法をまとめてみることにしました。 逆引き辞典にしたいのかリファレンスにしたいのかわけがわからんカテゴライズになっていますが、少しづつ増やしていくので気長にお待ちください。 使用バージョンはSelenium 1.0です。 目次 JavaScript編 Selenium空間とページ空間の違いによるJavaScriptの使い分け JavaScriptによるDOM指定でエレメント(要素)を特定する 各種コマンドの入力欄に

  • 2006-10-20

    その場で書き換えできるのはいい。でも.Net Framework2.0以降が必要かぁ。。 MS製だし(?)こっちをインストールしてみた。 テストにおいては各試験項目に見合ったテストデータを使用するわけですが、「今日の日付」など動的な値を扱わなければいけない場合があります。例えば書籍の貸し出しを行うと「貸出日」がアプリケーションで記録される、という場合に貸出日はテストを実行した日付になるため、テストケースで予め固定した値を書いておくわけにはいきません。 そのような動的な値をSeleniumにおいて扱う方法を試してみました。 Javascript+変数を使用する。 まずは、Seleniumで提供されている変数の仕組みを利用する方法です。 storeコマンドを使うとjavascriptを使って出力する値を変数に入れることができます。 そしてそれ以降のコマンドでは%変数名%と指定することで変数値を

    2006-10-20
    mad-berry
    mad-berry 2009/03/06
    動的な値
  • 1