タグ

ブックマーク / tm2501.com (4)

  • 自己啓発的なものにハマる理由と、飽きる理由と、バカにされる理由

    読んだ。 僕が自己啓発マンを気持ち悪いと思う理由 | めしがくいたい 前にも知り合いとの間で話題になったネタなので、僕のスタンスを書いてみる。 自己啓発にハマる理由単に自己啓発を気持ち悪いだ、陶しいだとバカにするのは簡単だよ? でも、それじゃ何の解決にもならないから、自己啓発を一時期読んでた時の自分を振り返って「なんであんなの読んでたのか?」という話から掘り下げてみよう。 人が自己啓発にハマる原因は3種類あると思う。 1、自分自身の目的やなりたい自分がふわふわしてるから何がしたいか、何をすべきかわかってたら、もっと具体的なを読んで勉強している。 ところが、何がしたいかもわかんないから 「とりあえず立派そうな人や、幸せそうな人はどうしているのだろう?自分とは何が違うのだろう?」 と考えて、自己啓発にハマる。 これは、色んなセミナーに顔を出したり、人脈と言って人に会いまくるけど自

    自己啓発的なものにハマる理由と、飽きる理由と、バカにされる理由
  • 確かに、中途半端な大学出た人にはタクシードライバーは適職かもしれない…。

    はじめにあとで炎上されたら困るから先に言っておく。 かくいう私も「中途半端な大学出ちゃった人」であり、バイトで就活で「僕と同じ学歴の人がきっと就職していくであろうお仕事」を色々やった当事者だ。 だから、「頭ごなしな批判」ではなく、むしろ「うちら【中途半端な大学を出た人】の世界」だと思って読んで欲しい。 ワールド・ワイド・ウェブに公開する以上、読み手がその中途半端な大学出身の俺よりもアホで、または賢いからこそ見当違いなコメントで悪く言うことは仕方のないことだとは思う…。 でも、あなた方がどう思うと「うちらの世界では現実」だからな? 全てじゃないけど、「1つ」であることぐらいは尊重したコメントを希望する。 今、タクシー乗務員が来てるらしいはてなブックマークでは「広告乙」というリアクションしか並ばなかったが、NewsPicksではすごく話題になった記事がある。 新卒が続々とタクシー乗務員を仕事

    確かに、中途半端な大学出た人にはタクシードライバーは適職かもしれない…。
  • ブログを30日連続すれば、自分のブログ力がよく見えてくる!

    以前にもやったことはあるが、久しぶりに1ヶ月連続更新をやってきた。 期間は9月24日に更新した 児童虐待問題の統計は法律が細かく絡みすぎてややこしくて仕方がない から、10月24日に更新した 高校卒業までに恋愛できなかった男は致命的なぐらい人間社会に向いてない までの間、1日一以上連続で更新し続けた。 その結果、気づいたブログの質を語ってみたい。 ブログを連続更新すると上がる力・落ちていく力まずは1つの式を見てもらおう。 語る力×気合×内面的な蓄積=ブログ力 …この式は「青二才の定理」と言って、ブロガー個人の調子・その瞬間の力を見抜くための数値である。(※すいません、今勝手に名づけました。) 語る力は、ブログを書く技術やレトリックと呼ばれる要素。文章に仕立てあげるための構成から、小さな言葉選びまでの文章力全般を書く。 これは、ブログを短期間で沢山更新し、自分の文章に校正をかけた数だけ成

    ブログを30日連続すれば、自分のブログ力がよく見えてくる!
    madhatter87
    madhatter87 2015/10/27
    毎日更新の功罪と向き不向き。
  • ある程度、ブログが書けるようになったら「ブログに関わる時間を減らす努力」をした方がいい

    イケダハヤトさんの記事を読んだ。 ブログとは何たるかを考える上で大事なテーマだと思うので、この話をしていこう。 プロブロガーほど素敵な商売はない:休暇を取れば取るほど、面白いブログになる : プロブロガーうんぬんはどうでもいいんだけど、「休暇を取れば取るほど面白いブログになる」という部分はとても同意! 何かのスポーツや、体で慣れていく仕事と違ってある程度覚えたらむしろ時間を短縮していったほうがいい記事が書ける。で、開いた時間の分だけ遊びに行って引き出しを作ったり、運動したり、大量に書く体力を時間を作るべく量産・毎日更新に挑戦したり…ブログを自分のフォーマットで短時間で書く習慣をつけていった方がいい。 今月はわからないけど、やり方に変えてから4ヶ月…僕のブログのアクセスは上がり、はてなやツイッターで話題になることは増えた。 人々は個人ブログに何を見に来るのか?ブログを書く技術・良いブログにつ

    ある程度、ブログが書けるようになったら「ブログに関わる時間を減らす努力」をした方がいい
  • 1