2016年12月13日のブックマーク (2件)

  • 電子マネーはどれがお得なのか?とEdyの還元率を約10%にする方法 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 財布なくしました(´・ω・`) 近所のラーメン屋で最後に目撃してから所在不明なうです(´Д⊂グスン 財布自体はもう3年間近く愛用した結果、ボロくなっていたので良いのですが、中に入っていた現金以外のものの関係で、色々と辛いところがあります(;´Д`) ただ世の中便利になったもので、ウェブ上から落とし物の検索ができるそうです。警視庁のホームページを見ているとカテゴリ別に検索が出来るみたいですが『所持禁止物品』なんて物騒な項目もございます。『すみませーん、コカインおとしちゃったんですけど、届いてません?』とかいう人も世の中にはいらっしゃるのでしょうか。興味位で覗いてみたところ、2016/12/12現在で1件届いているそうです。早く回収しにいってあげて下さい(ΦωΦ)フフフ… ただSuicaなどの電子マネーをメインに利用し、現金はなるべく持ち歩かないようにしてお

    電子マネーはどれがお得なのか?とEdyの還元率を約10%にする方法 - ゆとりずむ
    madoca_asa
    madoca_asa 2016/12/13
    やっと私のプロント専用となっていたEdyが活用される時が来たようですね(੭˙꒳​˙)੭
  • うつになる「考え方」を変える4つの習慣 - 脱貧困ブログ

    私はを読むのが趣味です。 とくに、自己啓発や心理学のが好きで、今まで何百冊と読んで来ました。 なぜ、そんなにも自己啓発、心理学のを読んで来たのか? 理由は簡単。うつになってしまう時の人の心、脳の働きを知りたい、と思っているからです。 考えてもみてください。人は、人間関係や仕事などで悩みが生まれます。 そして、最悪、その悩みが悪化すると、うつにまでなってしまう。 だったら、日頃から、うつにならない方法を知っておいたほうがいい。 そんな想いが、私に何百冊という自己啓発、心理学のを読ませたんだ、と思うんです。 しかし、当たり前ですが、完全にうつを予防する方法なんてありません。 でも、日頃のちょっとした「習慣」を変える事で、自分の気持ちを少しだけコントロールする事ができるかもしれない。 今日は、私が何百冊というの中から学んで来た、うつになる「考え方」を変える習慣をお伝えしたいと思います

    うつになる「考え方」を変える4つの習慣 - 脱貧困ブログ
    madoca_asa
    madoca_asa 2016/12/13
    こういう考え方を意識して、私も「習慣」に昇華させたい。多すぎないから始めやすくていいですね。