ブックマーク / nordot.app (4)

  • 別居親、共同親権導入訴え 「子どもと会わせてもらえない」 | 共同通信

    離婚後の「共同親権」導入を目指す団体「親子の面会交流を実現する全国ネットワーク」が22日、東京都内で記者会見し、子どもと別居状態の男女約470人へのアンケート結果を公表した。子どもとの面会交流が取り決め通り行われているのは2割を下回った。会見に参加した40代男性は「単独親権のままでは、子どもと会わせてもらえない」とし、共同親権の導入を求めた。 法制審議会(法相の諮問機関)の家族法制部会が離婚後の養育の在り方を議論しており、今月末にまとまる中間試案では、共同親権を選べる案と、現行民法の「単独親権」だけを維持する案が併記される見込み。

    別居親、共同親権導入訴え 「子どもと会わせてもらえない」 | 共同通信
  • 仏当局、日本女性に逮捕状 両国籍の子連れ去り容疑 | 共同通信

    Published 2021/11/30 23:52 (JST) Updated 2021/12/01 14:32 (JST) 日欧カップル間の子ども連れ去り問題を話し合うフロア駐日EU大使(左手前)と柴山元文科相(右端)、海江田万里衆院副議長(右から2人目)ら=11月26日、東京都内 パリの裁判所は30日までに、東京在住のフランス人男性(39)と日人の結婚生活破綻後、が子どもたちを連れ去って男性に会わせないのは略取容疑などに当たるとして、の逮捕状を出した。関係者が明らかにした。日人の片方の親が子を連れ去り、欧州連合(EU)市民の親に会わせないケースの多発は日欧間の主要外交問題だが、逮捕状発付は異例。 事件は男性が2019年に告訴。連れ去られた長男(6)と長女(4)は日仏両国籍を持つため、フランス当局に捜査権限があるという。男性は警視庁にも立件するよう求めたが、が子どもを連れ

    仏当局、日本女性に逮捕状 両国籍の子連れ去り容疑 | 共同通信
  • 日本人親の子ども連れ去りに、世界がNO! EU議会が政府に禁止要請 変わるか社会通念 | 47NEWS

    Published 2020/07/15 11:00 (JST) Updated 2020/07/15 11:46 (JST) 7月8日、欧州議会は、日国籍とEU籍の両方を持つ子どもを日人の親が連れ去ることを禁止するよう求める決議を、圧倒的賛成多数(賛成686、反対・棄権9)で採択した。といわれても、多くの日の読者には何のことやらわからないかもしれない。EU市民を代表する欧州議会が抗議しているのは、EU籍を持つ子どもが、日人のひとり親 に独断で連れ去られることにより「子どもの権利」が阻害されているという点だ。国際結婚が珍しくない現在でも、家族のあり方や子どもの権利についての日の社会通念は、旧態依然のままだと欧州から見られているのだ。(ジャーナリスト=佐々木田鶴) ▽5年で累計1万件の連れ去り発生? 欧州議会には、EU市民が、直面する問題を訴え、助けを求めることのできる請願委員会と

    日本人親の子ども連れ去りに、世界がNO! EU議会が政府に禁止要請 変わるか社会通念 | 47NEWS
  • 日本人の子ども連れ去りは国ぐるみの誘拐? 批准した国際条約、国内で適用せずは許されるのか | 47NEWS

    は1994年に国連の子どもの権利条約を、2014年にハーグ条約(国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約)を批准した。だが、その適用が不十分で法や制度を整備する努力を怠っていると、国際社会から強く批判されている。7月初め、欧州議会で採択された、EU籍を持つ子どもを日人の親が連れ去ることを禁止するよう求める決議もその一つだ。だが、国際社会で広く知られるようになった「日人による子どもの連れ去り」は、日国内でほとんど報じられず、従って知られていない。日政府は「国内案件は国内法で公平かつ公正に対応しており、国際規約を遵守していないという指摘はまったくあたらない」という。批准した国際法が国内で反映されていないことが問題とされているのに、政府はまるでわからないようだ。(ジャーナリスト=佐々木田鶴) ▽子どもの連れ去り方を大使館と日弁連が指導? 「パリでおかしなセミナーがあったのよ」。パリ

    日本人の子ども連れ去りは国ぐるみの誘拐? 批准した国際条約、国内で適用せずは許されるのか | 47NEWS
  • 1