2016年1月1日のブックマーク (3件)

  • 赤ちゃん5年ぶり増=30代出産目立つ―厚労省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    2015年に生まれた日人の赤ちゃんは100万8000人で、5年ぶりに増加したことが、厚生労働省が1日付でまとめた人口動態統計の年間推計で分かった。 30代女性の出産が目立ち、全体の出生数を押し上げたという。同省は「雇用情勢の改善などが影響した可能性がある」と分析している。 出生数は、200万人を超えた第2次ベビーブーム(1971~74年)をピークに減少傾向が続いている。2014年は100万3539人(確定値)で、初の100万人割れが迫っていた。 同省によると、15年に生まれた赤ちゃんは前年より4000人増加した。30代女性が1~6月に生んだ赤ちゃんは、前年より1万人多かった。 一方、死亡数は前年比2万9000人増の130万2000人で戦後最多となった。死因はがんなどの悪性新生物(37万人)、心疾患(19万9000人)、肺炎(12万3000人)の順。人口の減少幅は29万4000人で

    maeda_a
    maeda_a 2016/01/01
    「雇用情勢の改善などが影響した可能性がある」
  • 男の挑戦くじく「嫁ブロック」とは 「妻の反対で内定辞退…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    が反対するので内定を辞退します」-。夫の転職起業の鶴の一声でご破算になる「嫁ブロック」という言葉が浸透しつつある。終身雇用の崩壊に伴う転職市場の拡大によって、夫婦の形も変化を余儀なくされている。転職にロマンを求める夫に対し、肩書や収入をシビアに見つめるの目線。はなぜ反対するのか。その音に耳を傾け、背景を探ってみたい。 ■転職市場の拡大で業界用語が一般化 「嫁ブロック」はもともと、企業の採用担当者が使っていた業界用語。の反対で採用が失敗に終わることを指していたが、ここ数年の転職市場の拡大により、一般にも知られるようになってきた。 人材派遣大手、インテリジェンス(東京都千代田区)によると、転職希望者数は平成22年1月から今年11月までの間に約3倍に増加している。 もっとも大きな要因は、東京五輪に向け建築業界が求人を大幅に増やしていることだ。これまでは経験者の中途採用が

    男の挑戦くじく「嫁ブロック」とは 「妻の反対で内定辞退…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    maeda_a
    maeda_a 2016/01/01
    逆のケース(女性の挑戦を,男が邪魔するケース)のほうが多そうに思いますねえ…
  • お正月特別企画:2015年心に残る経済書ベスト20発表!!(ベスト10日本人著者全コメント公開)

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2012年、2013年と実施し大好評を博した「心に残る経済書ベスト」が二年ぶりに戻ってきました。応募者総数約100名 有効投票ポイント991の方々に参加いただき、今年は上位陣が白熱した接戦を展開しました。 対象期間は2014年11月から2015年10月末までに出版された国内外の経済書となります。ちなみに、2012年第一位は、ポール・クルーグマン『さっさと不況を終わらせろ』(早川書房)、2013年第一位は、田中秀臣編著『日経済は復活するか』(藤原書店)でした。2014年は実施していません。 さていきなりですが、2015年の第一位は! 第一位 原田泰�『ベーシックインカム』(中公新書)� 第四位 原田泰『反資主義の亡霊』(日経プレミアム新書) 著者から投票してくださった方々へ 私の『ベーシックインカム』が「2015年心に残る経済

    お正月特別企画:2015年心に残る経済書ベスト20発表!!(ベスト10日本人著者全コメント公開)
    maeda_a
    maeda_a 2016/01/01
    「リフレ政策を批判する人たちは数限りなくいるけれども、その中でリフレ政策とは何かを正しく理解している人はほとんどいないという事実」 / お正月特別企画:2015年心に残る経済書ベスト20発表!!(ベスト...